公開日 2018年8月6日
第25回子どもと家族のきずなを育むサポートプログラムを下記のとおり開催します。
 女性の健康は、家族全体の健康生活に関わります。そこで、女性のセルフケア向上に向けて、女性特有の健康状態や、からだとこころのセルフメンテナンスのツボとその方法について学びます。
第25回サポートプログラムチラシ.pdf(264KBytes)
| 【日時】 | 平成30年8月6日(月)13:30~15:30 (受付13:00~) | 
| 【場所】 | 高知大学岡豊キャンパス 医学部看護学科棟5F | 
| 【対象】 | 女性全般、および内容に興味のある方 | 
| 【定員】 | 20名(参加費無料 授乳室あり) | 
| 【講師】 | 松尾 真璃 氏 NPO法人いのちの応援舎ぼっこ助産院嘱託助産師 鍼灸師 
 アシスタント:高知大学大学院実践助産学課程 | 
| 【内容】 | ●ミニレクチャー&レッスン (ツボとお灸でセルフケア‐あなたのカラダに耳を澄ませて‐) ●フリートーク | 
| 【申込み ・問い合 わせ】 | 高知大学医学部看護学科 ペアレンティング・サポートグループ アンスリール 代表 濵田 佳代子  FAX:088-880-2757 E-Mail:un-sourire●kochi-u.ac.jp (●を@に変えて送ってください。) 8月2日(木)までにお申込みください。 | 
|  | 

 
    
