公開日 2019年7月2日
高知大学研究プロジェクト「海洋性藻類を中心とした地域バイオマスリファイナリーの実現に向けた新技術の創出」の第7回講演会を、第52回高知大学アカデミアセミナー 「バイオマス資源の利用に向けた理工-農の異分野融合的な研究」として、物部キャンパスで開催いたします。
本プロジェクトは理工系と農林海洋系を中心とした分野横断的研究プロジェクトです。その内容の一部として、バイオマス資源の利用のための技術開発に関連した高知大学の最近の研究成果を紹介します。 また、学外からも、バイオマス変換および海藻育成の研究においてトップランナーである五十嵐圭日子氏(東京大学)及び佐藤陽一氏(理研食品株式会社)にお越しいただき、ご講演いただきます。
詳細については、下記のPDFをご覧ください。多くの皆様のご来場をお待ちしております。
第52回アカデミアセミナー「バイオマス資源の利用に向けた理工‐農の異分野融合的な研究」.pdf(245KBytes)
【日 時】 | 平成30年7月4日(水)13:30~17:40 |
【場 所】 | 物部キャンパス 3号館 3‐1‐13教室 |
【対 象】 | 教職員・学生・一般 |
![]() |
【問い合わせ先】
総合科学系複合領域科学部門 講師 恩田歩武
TEL:088‐844‐8353
E-mail:aonda●kochi-u.ac.jp “●” を@”(半角文字)に変えて送信ください。