公開日 2025年7月26日
高校生を対象とした科学の面白さを感じてもらうプログラム、ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI 「牛を通じて、哺乳動物の保全や生命の不思議を体験しよう!」を実施します。
高知大学農林海洋科学部では、人類の活動、自然災害、感染症、地球温暖化に伴う気候変動等によって危ぶまれる哺乳動物の多様性保全に貢献することを目的に、それらの遺伝資源を安全に安心して維持できるような保存技術の開発をおこなっています。
本イベントでは、生殖細胞である精子を使った研究で、農林海洋科学部は世界で初めて凍結乾燥(フリーズドライ)精子から作出した受精卵由来のウシの産子生産に成功しており、実技だけでなく成功に至った過程、今後の展開を含めた講義を通じて、研究の魅力および面白さを高校生の皆さんにお伝えする内容になっています。
日 時:令和7年7月26日(土) 13時00分~18時00分
令和7年7月27日(日) 8時30分~16時30分
場 所:高知大学農林海洋科学部(南国市物部乙200)
申 込:ひらめき☆ときめきサイエンスHPよりお申込ください(先着順)
※申込締切:7月18日(金)
チラシはこちら