◆日台大学による地方連携・社会実践 首脳会議及び国際研究会 in 高知 ~「台湾の『地方創生』に関する最前線の研究と地域実践が高知に集結!」~

公開日 2025年9月4日

 高知大学では、2025年9月4日(木)に「日台大学地方連携及び社会実践連盟(日台連盟)」による首脳会議および国際研究会を高知市内で開催いたします。

 

 本イベントは、台湾6大学・日本4大学が連携し、地方創生に関する学術交流と社会実践を推進する国際的な取組です。今回の開催は、2024年9月に高知大学が日台連盟の会長校に就任したことを契機に初の日本開催が実現しました。加盟校である台湾6大学、日本4大学の関係者を含む、総勢150名以上が高知に集結し、地方創生、防災、文化実践などをテーマに、最新の研究成果と実践事例を発表します。

 

 日台の大学が協力して地域課題解決に取り組む国際的な枠組みの中で、地方創生の未来を考える貴重な機会です。地域づくりや国際連携に関心のある方、台湾との交流に興味のある方は、ぜひご参加ください。

 

■イベント概要

日台大学による地方連携・社会実践 首脳会議及び国際研究会

~地方創生と国際連携:持続可能な国境を越えた実践に向けて~

日時:2025年9月4日(木) 9:30~ (開場9:00~)

会場:高知会館(高知市本町5-6-42)

 

■プログラム(予定)

9:30~10:00 オープニングセレモニー

10:10~11:15 日台連盟加盟校による活動紹介

11:30~12:30 基調講演 元馬路村農協組合長 東谷望史氏

 

※同時開催

9:30~16:50 高知会館内の3会場で環境、防災、文化多様性、健康福祉、大学連携と地方創生などをテーマとした発表が実施されます。

詳細はこちら 

 

■参加方法

事前申込は不要です。当日、直接会場へお越しください。

受付にて【お名前・ご所属】をご記入いただきますので、ご協力をお願いいたします。

 

■チラシ

 日台大学による地方連携・社会実践首脳会議及び国際研究会[PDF:5.6MB]

 

 

■お問い合わせ

高知大学 次世代地域創造センター/地方創生推進室

TEL:088-844-8293 

メール:kt10★kochi-u.ac.jp(★を@に変換し送付ください)

ウェブサイト:https://tja.center/zh-TW

 

日台大学地方連携及び社会実践連盟(TJA)とは

2021年11月、日本4大学(高知大学、信州大学、千葉大学、龍谷大学)、台湾6大学(国立曁南国際大学、国立台湾海洋大学、国立成功大学、国立高雄科技大学、国立中山大学、東海大学)が「地方創生」をテーマにした学術交流、教育連携、産業振興に向けた新たなプラットホームである「日台大学地方連携及び社会実践連盟」を発足しました。2024年9月から高知大学が会長校を務めています。

日本・台湾の社会・経済背景を考慮しつつ、加盟大学10校の相互交流を通じて、①学生交流によるグローバル地方創生人材の育成、②学術交流による地域産業振興、③情報発信による日台相互理解の推進に取り組んでいます。

 

●このページについてのお問合せは...

お問合せフォームへ

掲載されている内容について、不明点や疑問に感じたことなどございましたらお気軽にお問合せください。

イベント