公開日 2025年4月21日
令和7年4月10日、文化庁の実施する「高等教育機関における日本遺産サポーター登録制度」により、本学が日本遺産サポーター大学に登録されました。
本制度は、各日本遺産認定地域の協議会と連携し、日本遺産に関する精力的・意欲的な活動を行う高等教育機関を登録し、文化庁において該当する高等教育機関を一覧的に把握・公表することで、これらの機関の間での情報共有や、取組のさらなる発展につながることが期待されています。
高知大学では平成28年以降、人文社会科学部教員を中心に高知県中芸地域(奈半利町、田野町、安田町、北川村、馬路村)の日本遺産「森林鉄道から日本一のゆずロードへ」の取組を支援してきました。中芸地域での調査研究の成果は、安田町に設置している本学のサテライト教室を活用した「日本遺産ゆずロードミュージアム」の開設、書籍刊行や台湾との交流を通じた文化資源の保全に貢献しています。この度の日本遺産サポーター大学としての登録は、このような取組が評価されたことによるものです。
文化庁の実施する「高等教育機関における日本遺産サポーター登録制度」の詳細は以下のURLからご確認ください。
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/nihon_isan/94049101.html
安田町のサテライト教室を活用した「日本遺産ゆずロードミュージアム」にて調査研究成果等をご覧いただくことが可能ですので、お時間がございましたら、ぜひお立ち寄りください。