2013.1.31 平成24年度高知CST研修会(土佐市立高岡中学校)
日時:2013年1月31日(木)15:30〜16:50
場所:土佐市立高岡中学校
講師:中級CSTプログラム受講者、高知大学CST特任教員
参加人数:15名
主な内容:
「波介川流域に火山灰?」と題してCST研修会を行いました。
1 地層の学習におけるボーリング資料の活用
(1) 地層の学習におけるボーリング資料の教材的価値と入手方法
・ボーリング資料の読み取り(何が記載されているか)
・高岡中学校の地下の様子を読み取る
(2) 土佐市高岡地区のボーリング資料から地層模型を作る
・地質模型を作ろう
・できあがった資料から高岡地区の地下に広がる地層を考える
(3) 火山灰について
・いつ・どこから・どのような規模で
・火山灰の観察
2 火山灰の観察用サンプルの作成
・桜島と雲仙普賢岳の火山灰サンプルを作成

参加者の感想:
・地元の資料を使っての、大変興味深い研修でした。作ったサンプルは、さっそく1年生の授業で使いたいと思います。またごいっしょさせてください。
・実際に授業ができるよう資料、道具、教材を提案してくださり、楽しく学ぶことができた。活動、製作があってよかった。ありがとうございました。
|