home
>講座風景
>講座風景2015
>2015_005
「小学校理科教材開発演習」咸陽小-1
日時:
2015年6月9日(火)13:30〜17:00
場所:
宿毛市立咸陽小学校
授業者 :
初級(現職)受講者
参加人数 :
15名
主な内容 :
1 公開授業「5年「植物の発芽」(発芽のための栄養)
2 授業についての研究協議
3 今後の研究課題設定と計画立案
この授業は、キャリア教育研究にも取り組んでいる授業者が、関わる力の育成をめざし、理科の授業において、友達の考えを自分の考えと比べながら聞いたり、自分の考えを相手に分かりやすく伝えることができるようになることをめざして行ったものです。
協議では、子どもたちが話し合えるようにするための授業者の手だてとしていかに問題を把握させるかということと、準備する教材を的確なものにするという事などを話し合いました。
〒780-8520 高知県高知市曙町2-5-1
国立大学法人 高知大学 学務部学務課内 「高知CST養成センター事務局」 Tel:088-844-8659 E-mail:cst@kochi-u.ac.jp