2024.11.15 | 認知症サロンからのお知らせ 【11月の開催予定】 「認知症ちょこっとサロン」 日時:令和6年11月25日(月)14:30〜16:00 場所:高知大学医学部附属病院 患者図書コーナー どなたでも利用できます。お気軽にお越しください。 詳しくはPDFファイルをご覧ください。 →詳しくはこちら(PDF) |
||
2024.10.16 | 認知症サロンからのお知らせ 【10月の開催予定】 「認知症ちょこっとサロン」 日時:令和6年10月28日(月)14:30〜16:00 場所:高知大学医学部附属病院 患者図書コーナー どなたでも利用できます。お気軽にお越しください。 詳しくはPDFファイルをご覧ください。 →詳しくはこちら(PDF) 【認知症サポーター養成講座を開催しました】 9月26日(木)院内患者図書コーナーにて認知症サポーター養成講座を開催しました。 23名が参加して、熱心に講師の話に耳を傾けました。 「私も笑顔で認知症と接していきたい」「また講座を開いて欲しい」 「これからもたくさんの当事者、家族の思いを聞いて自分の中に取り入れたい」 など、事後のアンケートには皆さんの心強いメッセージが寄せられました。 また、講座終了後には講師の皆さんを囲んで交流会も実施しました。 |
||
2024.09.10 | 認知症サロンからのお知らせ 【9月の開催予定】 「ちょこっと認知症サロン」 日時:令和6年9月30日(月)14:30〜16:00 場所:高知大学医学部附属病院 患者図書コーナー どなたでも利用できます。お気軽にお越しください。 →詳しくはこちら(PDF) 【認知症サポーター養成講座】 認知症サポーター養成講座を開催します。 日時:令和6年9月26日(木)14:00〜15:30 申込み受付中(〆切9月20日) 詳しくはPDFファイルをご覧ください。 →詳しくはこちら(PDF) |
||
2024.08.08 | 認知症サロンからのお知らせ 【8月の開催予定】 日時:令和6年8月26日(月) 14:30〜16:00 場所:高知大学医学部附属病院 患者図書コーナー どなたでも利用できます。お気軽にお越しください。 →詳しくはこちら(PDF) 【9月開催 認知症サポーター養成講座】 認知症について学び、あなたも認知症サポーターになりませんか。 認知症キャラバンメイトによる基礎講座に加え、認知症の当事者と家族によるミニ講演を開催します。 日時:令和6年9月26日(木) 14:00〜15:30 場所:高知大学医学部附属病院 患者図書コーナー 参加費:無料 定員:20名(定員になり次第〆切) 申込みの詳細はPDFファイルをご覧ください。 →詳しくはこちら(PDF) |
||
2024.07.03 | 認知症サロン開始のお知らせ
月に1回、院内の患者図書コーナーで「認知症ちょこっとサロン」を開催します。 日時:令和6年7月22日(月) 14:30〜16:00 場所:高知大学医学部附属病院 患者図書コーナー →詳しくはこちら(PDF) |
||
2024.06.14 | 高知県認知症疾患医療センター連絡協議会(オンライン会議)・事例検討会
|
||
2024.02.16 | 認知症疾患医療センター連絡協議会(オンライン会議) 事例検討会
|
||
2023.10.20 | 認知症疾患医療センター連絡協議会(オンライン会議) 事例検討会
|
2023.06.02 | 高知県認知症疾患医療センター連絡協議会(オンライン会議)・事例検討会
|
2023.02.24 | 高知県認知症疾患医療センター連絡協議会(オンライン会議)・事例検討会
|
2023.01.28 |
|
2022.10.21 | 認知症疾患医療センター連絡協議会(オンライン会議)・事例検討会
|
2022.06.27 | 認知症疾患医療センター連絡協議会(オンライン会議)・事例検討会
|
2022.02.18 | 令和3年度 第3回 認知症疾患医療センター連絡協議会(オンライン会議)・事例検討会
|
2021.10.08 | 認知症疾患医療センター連絡協議会(オンライン会議)・事例検討会
|
2021.07.09 | 令和3年度 第1回 認知症疾患医療センター連絡協議会(オンライン会議)・事例検討会
|
2021.01.29 | 令和2年度 第3回 認知症疾患医療センター連絡協議会(オンライン会議)
|
2020.09.11 | 認知症疾患医療センター連絡協議会(オンライン会議)
|
2020.02.08 | 認知症疾患医療センター連絡協議会・事例検討会
|
2018.12.15 | 平成30年度第2回 高知大学基幹型認知症疾患医療センター連絡協議会・事例検討会
|
2018.07.28 | 平成30年度第1回 高知大学基幹型認知症疾患医療センター連絡協議会・事例検討会
|
2018.03.13 | 第5回認知症サポーター養成講座
|
2018.02.24 | 高知大学基幹型認知症疾患医療センター連絡協議会・講演会
|
2018.02.23 | 平成30年度 高知大学基幹型認知症疾患医療センター講演会
|
2017.11.28 | 平成29年度高知県障害者雇用促進セミナー
|
2017.11.07 | 第4回認知症サポーター養成講座
|
2017.10.28 | 平成29年度 第2回 高知県認知症疾患医療センター 連絡協議会・事例検討会 場所:高知大学研究棟第一会議室
|
2017.10.07 | 「認知症医療専門家に望むこと」 土曜日午後、基幹型認知症疾患医療センターの特別講演として、 |
||
森田正馬先生生家内 | |||
森田正馬生家玄関前 | |||
森田正馬生家傍の記念碑前にて |
2017.09.21 | 今年も昨年に引き続き、世界アルツハイマーデーを記念して |
||
2017.08.11 | 「認知症とうつ 鑑別も含めて」 「DLBの診断と治療ー新たな診断基準」 |
||
2017. 8.11 講演会後集合写真 | |||
香南市兎田(旧冨宅村兎田) 記念碑前撮影 左から藤瀬教授(熊大)、池本会長、池田教授(阪大) |
|||
森田生家内部で没後80周年記念祭関連会議 藤瀬教授(熊大)、池田教授(阪大) |
|||
生家保存を願う会 池本会長と生家の前で撮影 |
|||
森田正馬森田家墓参 高良先生作成の森田正馬の墓誌を読む、藤瀬、池田両教授 |
2017.07.29 | 平成29年度 第1回 高知県認知症疾患医療センター 連絡協議会・事例検討会 場所:高知大学研究棟第一会議室
|
2017.03.18 | 高知県基幹型認知症疾患医療センター 平成28年度講演会
|
2017.03.18 | 平成28年度 第3回 高知県認知症疾患医療センター 連絡協議会・事例検討会 場所:高知大学研究棟第一会議室
|
2017.02.28 | 第3回 認知症サポーター養成講座
|
2016.11.18 | 高知県基幹型認知症疾患医療センター 平成28年度講演会
1、講演 2、座談会 |
2016.10.22 | 平成28年度 第2回 高知県認知症疾患医療センター 連絡協議会・事例検討会 場所:高知大学研究棟第一会議室
|
2016.09.08 | 9月21日は「世界アルツハイマーデー」
「世界アルツハイマーデー」を記念し、 場所:午後7時〜10時 →詳しくはこちら(PDF) ※世界アルツハイマーデーとは |
2016.08.13 | 「精神科医が認知症医療に関わる事の意義と役割」 〜若手精神科医へのメッセージ〜 場所:精神科医局図書室 大阪大学精神科教授 池田 学 先生 |
2016.07.23 | 高知県認知症疾患医療センター 連絡協議会 場所:高知大学研究棟第一会議室 |
「ひとり暮らしの受診相談からみえる課題」 〜遠方に暮らす家族からの相談3事例を通して〜 県立あき総合病院 地域型認疾症疾患医療センター 精神保健福祉士 濱田 千津江 |
|
「認知症疾患医療センターでの経験」 〜初期集中支援の取り組みから考えたこと〜 医療法人一条会 渡川病院 地域型認疾症疾患医療センター 吉本 啓一郎 先生 |
若年期・初老期認知症の鑑別診断を要する方
かかりつけ医や地域型では鑑別困難な認知症
水頭症が疑われる方
早期の認知症の方
MCIの段階の診断と治療
行動心理症状に対する家族支援と心理教育
年3回の連絡協議会、事例検討会、年報作成 など
數井 裕光(神経精神科教授)
かずい ひろあき
松下 拓也(脳神経内科教授)
まつした たくや
上村 直人
かみむら なおと
藤戸 良子
ふじと りょうこ
河合 亮
かわい りょう
1名
2名
1名
認知症の診断・治療・介護ケアの地域偏在をなくして、近くて専門的な診断や治療を受けられる
体制を目的として、県より委託を受け設置されました。