健康支援学分野では、医療機関・地域・学校などで、疾患を持つ人々の治療に不可欠な看護活動・健康な人々に対する予防医学活動を推進するための知識と技術の深化を目指して学修や研究を行います。看護師・保健師・養護教諭のキャリアアップにつながる高い能力を培うことが出来ます。
講義・演習・研究を通して、高度な実践能力(情報収集力・アセスメント力・調整力)、研究力、倫理観を身につけ、時代をリードする高度看護実践者、管理者、教育者、研究者を養成します。
| 氏名 | 職名 |
|---|---|
| 大坂京子 (OSAKA Kyoko) |
教授 |
| 並川努 (NAMIKAWA Tsutomu) |
教授 |
| 沖中由美 (OKINAKA Yumi) |
教授 |
| 野村美紀 (NOMURA Miki) |
教授 |
| 佐藤美樹 (SATOU Miki) |
准教授 |
| 杉本加代 (SUGIMOTO Kayo) |
准教授 |
| 寺下憲一郎 (TERASHITA Kenichiro) |
准教授 |
| 川村尚美 (KAWAMURA Naomi) |
講師 |
| 齋藤美和 (SAITO Miwa) |
講師 |
| 下元理恵 (SHIMOMOTO Rie) |
講師 |
| 高橋美美 (TAKAHASHI Mimi) |
講師 |
| 竹村多加 (TAKEMURA Taka) |
講師 |
| 柴田優里絵 (SHIBATA Yurie) |
助教 |
| 西井幸香 (NISHII Yukika) |
助教 |