勉強会
勉強会アーカイブ(医療従事者向け) 2023年度
あき総合病院 心不全研修会
2024年2月27日(火)にWeb開催しました。
演題1:心房細動と心不全 循環器医師 北代 亮太郎先生
演題2:もしかして心不全? ~どんなことを観察してどう行動するか~ 心不全療養指導士 原田 優子先生
演題3:心不全の薬について 薬剤師 友永 祥代先生
高知医療センター 心不全勉強会
2024年2月20日(火)にハイブリット開催しました。
司会: 循環器内科 福岡 陽子先生
演題1: 新しい心不全ガイドラインに基づく当院の心不全治療戦略 循環器内科 科長 尾原 義和先生
演題2: がん診療におけるハートチームの役割 心臓血管外科 科長 大上 賢祐先生
第3回 高知心不全連携の会 出前講座
2024年2月16日(金)に出前講座をWEB開催しました。高知県訪問看護連絡協議会高知市中央ブロックの職員の方々を対象に心不全に関する学習会を行いました。
司会: 安岡 しずか先生 高知中央訪問看護ステーション 在宅看護専門看護師
演題1: 高知県の心不全の現状と取り組み 高知大学 老年病・循環器内科 久保 亨先生
演題2: 最近の心不全の薬について 高知大学 老年病・循環器内科 古島 知樹先生
ディスカッション: 在宅⇔医療機関での心不全療養者に対する課題と取り組み
高知大学医学部附属病院 第3回 心不全勉強会
2024年2月16日(金)に細木病院心不全チームの方々を対象にWEB開催しました。
演題1: 高知心不全連携の会の紹介 医師 久保 亨先生
演題2: 高知大学心不全チームの取り組み 慢性心不全看護認定看護師 津村 早保先生
近森病院 第23回心不全療養セミナー
2024年1月19日(金)にハイブリット開催しました。
演題1: コメディカルが躍動する外来心臓リハビリ 竹下病院 院長 竹下 昌宏先生
演題2: 認知機能の低下により心不全再発が危惧されたフレイル症例 近森病院 理学療法士 森本 和加先生
演題3: 心臓リハビリテーション外来にてHIITまで実施した症例 近森病院 理学療法士 横田 太郎先生
嶺北中央病院 心不全勉強会
2024年1月17日(水)にハイブリッド開催しました。
演題1: 心不全治療薬について 嶺北中央病院 薬剤師 大下 友絵先生
演題2: 高齢者心不全の臨床像と疾病管理のポイント 高知大学医学部 老年病・循環器内科 濵田 知幸先生
第4回 高知心不全連携の会 全体勉強会 ~心不全の緩和ケア~
2023年12月22日(金)に ちより街テラス および zoom配信のハイブリッド開催にて、「心不全の緩和ケア」をテーマに病院および在宅での症例検討会を行い、大石醒悟先生に講演いただきました。
プログラム: 2023年12月22日(金) 高知心不全連携の会 心不全の緩和ケア
第2回 高知心不全連携の会 出前講座
2023年12月8日(金)に須崎市の大間友愛館にて出前講座を開催しました。訪問診療に従事されているヘルパーステーションベストの職員の方々を対象に心不全に関する学習会を行いました。
演題1: 心不全の基礎知識 高知大学 老年病・循環器内科 久保 亨先生
演題2: 高知県版心不全手帳の紹介 須崎くろしお病院 看護師 心不全療養指導士 植田 美保先生
演題3: 心不全のリハビリテーション 高知大学医学部附属病院 理学療法士 前田 貴之先生
あき総合病院 心不全研修会
2023年11月2日(金)にWeb開催しました。
演題1:心不全とは 循環器医師 桑原 昌則先生
演題2:心不全患者の運動機能と栄養状態 理学療法士 栗山 安広先生
演題3:心不全の食事 管理栄養士 北村 七菜先生
幡多けんみん病院 第3回心不全地域勉強会
2023年10月20日(金)にハイブリット開催しました。
座長: 循環器内科 高橋 誠先生
演題1:心不全患者の栄養管理 管理栄養士 片岡 航兵先生
演題2:心不全と社会資源について MSW 細川 瀬菜先生
勉強会資料:
(1)心不全患者の栄養管理
(2)心不全と社会資源について
近森病院 第22回心不全療養セミナー
2023年10月6日(金)にハイブリット開催しました。
講義1:最近の心不全の基本 循環器内科 科長 細田 勇人先生
講義2:誰でもできる療養指導 看護部 心不全療養指導士 永野 雄也先生
土佐市民病院 第2回土佐市民病院循環器内科勉強会
2023年9月22日(金)に会場開催しました。
演題: ドキドキわくわく心電図~ちょっと苦手をやっつけろ!~
演者: 医師 黒川 夢彦先生
高知医療センター 心不全勉強会
2023年8月24日(木)にWEB開催しました。
司会: 副院長・循環器病センター長 山本 克人先生
演題1: 心不全の病態と治療 医師 福岡 陽子先生
演題2: 高知県版心不全手帳を使った患者教育 慢性心不全看護認定看護師 窪田 美穂先生
高知大学医学部附属病院 第2回 心不全勉強会
2023年7月28日(金)にWEB開催しました。
演題1: 心不全について 医師 古島 知樹先生
演題2: 高知県版心不全手帳の紹介 看護師 阿部 真幸先生
演題3: 心臓リハビリテーションと心不全ポイント自己管理用紙の紹介 理学療法士 前田 貴之先生
近森病院 第21回心不全療養セミナー
2023年6月23日(金)にハイブリット開催しました。
講義1:誰でもできる栄養指導 管理栄養士 上田 咲季先生
講義2:誰でもできる運動指導 理学療法士 久保 遼介先生
土佐市民病院 第1回土佐市民病院循環器内科勉強会
2023年6月6日(火)に会場開催しました。
演題: 心不全パンデミックとの闘い
演者: 医師 谷岡 克敏 先生