公開日 2012年1月30日
新聞で報道された高知大学 2012年1月
日付 | 記 事 | 掲載された部局・関係者 | 新聞名 |
30日 | 三嶺剣山 シカから守れ 香美市でシンポ 食害対策など紹介 |
理学部 石川慎吾教授 | 高知 |
30日 | 度胸試しにザブン 高知大生が寒中水泳 |
高知大学 | 読売 |
30日 | ザブン!「ギャー」 高知大 50人が寒中水泳 |
高知大学 | 高知 |
28日 | 芸西村、高知大 連携へ 農業振興や健康増進 |
高知大学 | 高知 |
25日 | 卓球 県総合個人リーグ後期大会 1部 松山大起(高知大)V |
高知大学卓球部 松山大起さん | 高知 |
23日 | 「ふわふわ」どう売る? 四万十市中組地区 住民と高知大生協議 |
高知大学生 太尾郁恵さんら学生13人 | 高知 |
23日 | M9.0に備える 徳島のこれまで、これから 2000年前の大津波 裏付け |
理学部 岡村眞教授 | 読売(徳島版) |
19日 | 高知大学理学部長候補者に逸見教授 | 高知大学 | 朝日 |
19日 | 高知大学理学部長に逸見豊教授 | 高知大学 | 読売 |
19日 | 高知大学理学部長逸見氏を再任 | 高知大学 | 高知 |
18日 | 高知大医学部附属病院長の候補者に杉浦教授 | 高知大学 | 朝日 |
17日 | 被災児童に手作りノート 高知大生 2万冊製作へ |
高知大学 教育学部学生 | 高知 |
16日 | 力合わせて一つの音を 高知ジュニオケ 団員24人で始動 |
教育学部 脇岡総一教授 | 高知 |
16日 | 防災の種まき 私が 神戸の記憶 地域へ、次世代へ |
高知大学生 松尾美佳さん | 毎日 |
15日 | じゅんの相対性育み論1 やっぱり、「自立」だね |
高知大学サッカー部 野地照樹監督 | 高知 |
12日 | 地域協働の医療を 四万十市 講演会に市民ら130人 |
医学部 阿波谷敏英教授 | 高知 |
12日 | 高知大学人事 吉尾人学部長 遠藤教育学部長 |
高知大学 | 朝日 |
12日 | 高知大で2学部長選 人文に吉尾氏新任 教育は遠藤氏再任 |
高知大学 | 高知 |
11日 | 高知大学長選訴訟 対立候補らが上告 |
高知大学 | 高知 |
9日 | 就活生280人が企業面談 高知大で就職ガイダンス |
高知大学 | 高知 |
6日 | 土電電車でライブ 人気ミュージシャン乗車 |
高知大学生プロジェクト LOVEろMEN |
高知 |
5日 | 高知発アトピー治療を コンゴ人医師ンガツさん(高知大院生) |
高知大学大学院生 ンガツ・ランドゥ・ロジャーさん |
高知 |