公開日 2011年1月31日
新聞で報道された高知大学 2011年1月
日付 | 記 事 | 掲載された部局・関係者 | 新聞名 |
31日 | 企業説明会に学生300人 高知 県内メーカーなど20社 |
高知大生3年 瀬尾恵未 | 読売 |
31日 | 卓球四国選手権 | 高知大学卓球部 宮越 | 高知 |
31日 | 高知大 J破る 徳島に2-1 |
高知大学サッカー部 | 高知 |
31日 | 身を切る冷たさ 伝統の寒中水泳 高知大 |
高知大学水泳部 農学部4年 内田和孝 |
読売 |
31日 | 唇震わせ水しぶき 高知大で寒中水泳 |
高知大学水泳部 | 高知 |
31日 | 高知大 サークル「ESWIQ]エココン入賞 衣服の再利用「もってけ市」 |
高知大学環境サークル ESWIQ | 読売 |
30日 | 新潟 高知大に8-0 練習試合 |
高知大学サッカー部 | 高知 |
29日 | 鷹匠町建物規制 エリア拡大承認 |
松田誠祐高知大学名誉教授 | 高知 |
29日 | 南国市岡豊町小蓮地区「健康相談」 「感染症」「心臓病・高血圧・不整脈」 |
医学部 大畑雅典教授 医学部 高田淳教授 |
高知 |
29日 | 女性史学賞に清家章・高知大教授 女性の首長 古墳時代に |
人文学部 清家章教授 | 朝日 |
28日 | ゲルマニウムで免疫細胞活性か 高知大がマウス実験 |
植田咊佐高知大学名誉教授 | 高知 |
28日 | 環境エコロジー 枯れた海底山脈の宝 |
総合研究センター 岩崎望准教授 | 朝日 |
28日 | 高知大学医学部附属病院 月1回「がんサロン」 |
医学部附属病院 杉浦哲朗病院長 |
高知 |
27日 | シカ食害対策 専門家が報告 | 理学部 石川慎吾教授 | 朝日 |
27日 | 清家章教授(高知大)に女性史学章 男性初受賞古墳時代中期男女の地位変化 |
人文学部 清家章教授 | 高知 |
26日 | アーチェリー四国地区 インドアラウンド選手権 優勝 |
医学部 弘田量二助教 | 高知 |
26日 | 県バレー・チャレンジリーグ | 高知大学バレーボール部、医学部バレーボール部、森村一喜、鹿取有沙 | 高知 |
25日 | 全国一斉エコチル調査 県内は4市町で |
医学部 菅沼成文教授 | 毎日 |
25日 | 化学物質の母子影響 妊婦に「調査参加を」 高知大附属病院 |
医学部附属病院 | 読売 |
24日 | バドミントン 県混合ダブルス大会 | 高知大生 芝藤、石川 | 高知 |
24日 | 県都の将来図探る 総合計画説明会 |
受田浩之高知大学副学長 | 高知 |
23日 | 夢の扉 新成分「サクラン」 高知大と共同研究 |
高知大学医学部 | 高知 |
22日 | クラシックの楽しさを 来月2日 ジョイフルコンサート |
教育学部 脇岡総一教授 | 高知 |
22日 | 化学物質の影響解明へ 子ども健康調査 |
高知大学医学部 医学部 菅沼成文教授 |
高知 |
21日 | 卓球 全日本選手権 | 高知大生 松山 | 高知 |
21日 | 県立安芸病院で医療教室 | 医学部 谷俊一教授 | 高知 |
20日 | J2鳥取 今季初の実戦 高知大と練習試合 |
高知大学サッカー部 | 高知 |
20日 | 子ども健康調査24日から 化学物質影響 全国で追跡 |
高知大学医学部 医学部 菅沼成文教授 |
高知 |
20日 | 深層水ナス抗酸化物質増 高知大実験で確認 |
農学部 石川勝美教授 | 高知 |
19日 | 高新大賞「生徒の自立支える」 朝倉夜間中に表彰状 |
高知大生 | 高知 |
19日 | 大卒就職内定 県内48% 氷河期以来11年ぶり |
高知大学就職室 高知大生人文学部3年 前田枝保 |
読売 |
19日 | 大卒就職内定率48% 昨年12月末現在 |
高知大学就職室 | 朝日 |
18日 | 新図書館検討委 委員に聞く | 教育学部 内田純一教授 | 高知 |
18日 | 古着売って清流守ろう 企業・学生ら「エコネコ」来月バザー |
高知大学環境サークル ESWIQ | 朝日 |
17日 | 時流自流 海底資源どう挑む |
理学部 臼井朗教授 | 神奈川新聞 |
17日 | 第64回高新駅伝競走 | 高知大学 | 高知 |
17日 | 高知大教授らパネル討論 子育て支援王国つくれ |
人文学部 上田健作教授 人文学部 中沢純冶准教授 総合教育センター 大槻知史准教授 総合教育センター 玉里恵美子准教授 |
高知 |
16日 | 土佐の動物 いきものがかりより 「ウシエビ」 |
町田吉彦高知大学名誉教授 | 高知 |
15日 | お騒がせザル姿消す | 町田吉彦高知大学名誉教授 | 高知 |
15日 | 市民講座 「南海地震に備えよう」 |
理学部 岡村真教授 | 高知 |
14日 | 安芸市活性化へ 産業振興策探る |
受田浩之高知大学副学長 | 高知 |
14日 | 三嶺ヤマヌカボで緑化 シカ食害で高知大実験 |
理学部 石川慎吾教授 | 高知 |
13日 | 大麻栽培留学生 2人を退学処分 |
高知大学 | 愛媛新聞 |
13日 | スキー県選手権兼全国中学大会・国体県選考会 スキー県スラローム大会兼全国中学大会兼選考会 |
附属中学校 山中洋美 | 高知 |
13日 | カツオ学会 末永く付き合うために |
高知大学 | 高知 |
12日 | 土佐あちこち 文武両道 |
高知大生 実藤友紀 | 高知 |
12日 | 認知症薬 心臓病に有効 高知大教授ら研究発表 |
医学部 佐藤隆幸教授 | 読売 |
11日 | 110番の仕組み学ぶ 県警で学生 |
高知大生3年 氏家千加 | 読売 |
9日 | 就職戦線 勝ち抜こう 高知市でガイダンス |
高知大学 | 高知 |
9日 | 教育に新聞を 実践指定校を募集 |
教育学部 藤田尚文教授 | 高知 |
9日 | 日本カツオ学会発足 資源保護へ連携 |
高知大学 | 高知 |
9日 | カツオ 長く食べるには 黒潮町で学会設立総会 |
受田浩之高知大学副学長 | 朝日 |
9日 | 病院の実力 がん進行、薬効を調査 |
高知大学附属病院 | 読売 |
8日 | U22代表に永井ら 中東遠征へ22人決まる |
高知大生 実藤友紀 | 朝日 |
8日 | 実藤(高知大)U-22代表 中東遠征「しっかりアピールを」 |
高知大生 実藤友紀 | 高知 |
8日 | 酒井主将J2に 高知大サッカー部 カターレ富山と仮契約 |
高知大生 酒井貴政 | 毎日 |
8日 | 酒井選手、カターレへ 高知大サッカー主将 |
高知大生 酒井貴政 | 朝日 |
8日 | 酒井主将 J2富山へ 高知大で会見 「即戦力」評価 |
高知大生 酒井貴政 | 読売 |
8日 | 高知大・酒井 J2富山へ 「ゲームつくれる」と評価 |
高知大生4年 酒井貴政 | 高知 |
7日 | 南国市岡豊町小蓮地区「健康相談」 「けが・傷の手当て」「高血圧」「高齢者のお世話」 |
医学部 辻井茂宏助教 医学部 次田誠助教 医学部 片岡万里教授 |
高知 |
7日 | 日本カツオ学会 あす黒潮町で設立総会 |
高知大学 | 日経 |
7日 | 南海地震の長期浸水エリア 県内事業所の22% |
農学部 大年邦雄教授 | 朝日 |
6日 | 高度な技術 助産師養成 今春、高知大院 実務3年以上対象 |
大学院看護学専攻、専攻長尾原喜美子教授 | 読売 |
5日 | 高知大大学院に実践助産学課程 4月新設 |
大学院看護学専攻 | 日経 |
5日 | カツオ調査、研究へ「学会」 全国16自治体など参加 |
高知大学、受田浩之教授 | 高知 |
1日 | 「資源大国」夢広がる 進む巨大鉱床の探査 |
理学部 臼井朗教授 | 神奈川新聞 |
1日 | 南鳥島沖に巨大鉱床 東大・高知大調査で確認 |
理学部 臼井朗教授 | 神奈川新聞 |
1日 | 実藤友紀(高知大) 今春、J1の舞台へ |
高知大生 実藤友紀 | 高知 |