公開日 2011年5月31日
新聞で報道された高知大学 2011年5月
日付 | 記 事 | 掲載された部局・関係者 | 新聞名 |
31日 | 南国市岡豊町小蓮地区健康相談 「皮膚病一般」「お腹の病気」 |
医学部 高田智也助教 医学部 耕崎拓大助教 |
高知 |
31日 | 地震対策で助言者委嘱 | 理学部 岡村眞教授 農学部 大年邦雄教授 |
高知 |
31日 | 高知大に専門3コース 来年度 環境、国際、スポーツ導入 |
高知大学 | 読売 |
31日 | 高知大入試に新3コース 今秋からの推薦とAO 環境、国際、スポーツ |
高知大学 | 高知 |
31日 | 時代の先端進む人材育成へ 化学 国際 スポーツ 高知大に新コース |
高知大学 | 毎日 |
30日 | 1707年「三連動」の宝永地震 津波 高知で15メートル |
理学部 岡村眞教授 | 読売 |
29日 | SUNDAY NIKKEI 巨大地震⑧地中に眠る堆積物が「警告」 |
理学部 岡村眞教授 | 日経 |
26日 | 2000年前 高知で巨大津波 堆積物を発見 M9クラスか |
理学部 岡村眞教授 | 東京(総合面) |
25日 | 空手道中四国学生選手権 土井(高知大)全国へ |
高知大生 土井麻梨絵 | 高知 |
25日 | 陸上中国四国学生対校選手権 フィールド総合女子高知大5位 |
高知大学陸上競技部 | 高知 |
25日 | 四国健康ナビ PET検査と従来検診併用を |
医学部附属病院 野上宗伸PETセンター長 | 毎日 |
24日 | 研究内容を無断使用 元高知大院生が教授提訴 |
高知大学 | 高知 |
23日 | 大学サッカー四国予選 高知大11連覇 |
高知大学サッカー部 | 高知 |
23日 | (科学技術)想定超す津波 西日本、過去に痕跡 |
理学部 岡村眞教授、松岡裕美准教授 | 日経 |
21日 | 高知大教授が論文「盗用」 大学側処分 共同研究の元院生提訴 |
高知大学 | 読売 |
18日 | 南海地震へ医療連携を 高知大医学部震災支援活動を報告 |
高知大学医学部 | 高知 |
18日 | バレーボール 四国大学春季リーグ 男子1部 高知大は3位 |
高知大学バレーボール部 | 高知 |
14日 | 共助の重要性訴え 土佐塾校で震災講演 |
農学部 大年邦雄教授 | 毎日 |
13日 | 運動能力高める複数協議体験を 高知大で小学生教室 |
高知大学 | 高知 |
11日 | 3連動型地震対策急務 高知大・岡村教授に聞く |
理学部 岡村眞教授 | 愛媛新聞 |
11日 | 南国市岡豊町小蓮地区健康相談 「婦人科癌全般」「住み慣れた家での暮らし を支えるための看護相談」「何でも相談」 |
医学部 山本寄人助教 医学部 小笠原木綿助教 医学部 阿波谷敏英教授 |
高知 |
11日 | 南海地震に備え高知大教授講演 土佐署で80人聴く |
理学部 岡村眞教授 | 朝日 |
11日 | 津波 住宅直撃の可能性 岡村・高知大教授が警告 |
理学部 岡村眞教授 | 読売 |
11日 | 25分で何ができるか 南海地震対策学ぶ |
理学部 岡村眞教授 | 高知 |
10日 | 四国の国立大被災地調査団 高松市で報告会 |
高知大学ほか | 高知 |
10日 | 産学官連携強化活動方針作成へ 高知で会議発足 |
高知大学ほか | 日経 |
10日 | 産学官で産業振興 県連携会議が発足 |
高知大学ほか | 高知 |
6日 | 四国六大学野球リーグ 高知大3位 |
高知大学硬式野球部 | 高知 |
4日 | 幻想的 2000個の灯り 黒潮でキャンドルナイト |
高知大生 三好鈴乃 | 毎日 |
4日 | きらびやかに時代絵巻 土佐一条公家行列藤祭り |
高知大生 医学部 森弥華 | 毎日 |
4日 | 小雨の小京都 一條公家行列 | 高知大生 医学部 森弥華 | 朝日 |
4日 | 輿に藤 玉姫様 | 高知大生 医学部 森弥華 | 読売 |
4日 | 小京都風情にうっとり 四万十市で藤祭り |
高知大生 医学部 森弥華 | 高知 |
2日 | 四国六大学野球リーグ 高知大は勝ち点3に |
高知大学硬式野球部 | 高知 |
1日 | 四国六大学野球リーグ 高知大が先勝 |
高知大学硬式野球部 | 高知 |
1日 | 龍馬さんを楽しく知って GWに桂浜で紙芝居 |
高知大生 農学部 大木志保 | 高知 |