公開日 2011年8月31日
新聞で報道された高知大学 2011年8月
日付 | 記 事 | 掲載された部局・関係者 | 新聞名 |
31日 | とさトピ 来月から高知大農学部などが教養講座 |
高知大学農学部 | 高知 |
31日 | 四国健康ナビ 負担小さい胃がん腹腔鏡手術 |
医学部 並川努講師 | 毎日 |
29日 | 全日本大学フットサル 高知大が準V |
高知大学サッカー部プログレッソ | 高知 |
29日 | 四国六大学野球リーグ 高知大勝ち点1 |
高知大学硬式野球部 | 高知 |
28日 | 四国六大学野球リーグ コールドで高知大先勝 |
高知大学硬式野球部 | 高知 |
28日 | 四国 2000年前に巨大津波? 高知大調査 |
理学部 岡村眞教授研究チーム | 朝日 |
26日 | へき地医療特別じゃない 県内で実習 医大生が報告会 |
高知大学医学部 医学部 阿波谷敏英教授 |
高知 |
26日 | 岡豊ふれあい館・高知大学医学部「健康学習」 「夏の肝臓健康術」 |
医学部 西原利治教授 | 高知 |
25日 | とさトピ 大月で地震講義「東日本大震災を踏まえた南海地震への備え」 | 農学部 大年邦雄教授 | 高知 |
23日 | 南国市岡豊町小蓮地区健康相談 「前立腺の病気」「手の病気」 |
医学部 山崎一郎講師 附属病院 谷脇祥通学内講師 |
高知 |
23日 | 人工歯根、骨とつきやすく 山本貴金属地金 高知大と開発へ |
医学部 山本哲也教授研究グループ | 日経 |
22日 | 天皇杯サッカー県予選 高知大5-1 9連覇 |
高知大学 サッカー部 | 高知 |
22日 | 吹奏楽コン四国支部大会最終日 高知大と鏡野楽団 全国へ |
高知大学 吹奏楽団 | 朝日 |
22日 | 古文書に学ぶ南海地震 高知 間城さんら講演 |
理学部 岡村眞教授 | 毎日 |
20日 | 独自の防災教育を 県議会地震対策特別委 岡村教授が提起 |
理学部 岡村眞教授 | 高知 |
20日 | 命守るために逃げる意識を 県議会委で高知大教授 |
理学部 岡村眞教授 | 読売 |
19日 | 心安まる弦楽の音色 四万十町 旧半平旅館で演奏会 |
高知大学交響楽団 高知大生 佐藤晴信 |
高知 |
19日 | 地域医療考える医師に 高知大生ら36人12市町村で実習 |
高知大生 福田雄介 高知大生 松岡渓太 |
高知 |
15日 | サッカー天皇杯県予選 決勝は高知大-黒潮FC |
高知大学 サッカー部 | 高知 |
14日 | 高知大、黒潮実感センターが「海遍路」 シーカヤックで一周へ |
高知大学 山岡耕作教授 | 高知 |
13日 | 宿毛遊遊フェス 高知大サッカー部 子どもら指導 |
高知大学 サッカー部 | 高知 |
11日 | よさこい検定難読漢字 高知大学南溟寮 |
高知大学南溟寮 | 高知 |
8日 | 高知大病院⇔室戸市 TV会議で健康指導 深層水施設を活用 |
高知大学医学部附属病院 | 高知 |
8日 | ダム水源地の振興を 早明浦湖水祭でシンポ |
高知大学副学長 受田浩之 | 高知 |
7日 | 病院の実力~高知編 慢性頭痛 症状を見極めて投薬 |
医学部 清水恵司教授 | 読売 |
3日 | 手こぎ舟で黒潮を行く 漁民調査 足摺岬まで3000キロ |
高知大学 山岡耕作教授 | 高知 |
3日 | 地域の助け合い大事 香美市で防災講座 被災地調査結果を報告 |
農学部 大年邦雄教授 | 高知 |