公開日 2011年9月30日
新聞で報道された高知大学 2011年9月
日付 | 記 事 | 掲載された部局・関係者 | 新聞名 |
30日 | 四国六大学野球リーグ 高知大引き分け |
高知大学硬式野球部 | 高知 |
30日 | スズメバチにご用心 駆除などの相談相次ぐ |
農学部 荒川良教授 | 毎日 |
30日 | 県展に魅力はあるか 来場者の「酷評」大事に |
教育学部 吉光誠之教授 | 高知 |
29日 | 南国市岡豊町小蓮地区健康相談 「漢方」「耳鼻咽喉科一般」 |
附属病院 松元かおり助教 附属病院 青井二郎助教 |
高知 |
29日 | 天皇杯サッカー2年ぶり初戦突破 高知大旋風巻き起こせ 来月8日J1福岡に挑む |
高知大学 サッカー部 | 朝日 |
24日 | 四万十市西土佐の中組集落 9年ぶり赤ちゃん祝福 高知大生らが企画 |
高知大生 | 高知 |
23日 | 四国の産学官連携、加速 地域ブランド実りの時期に | 農学部 石川勝美教授 | 日経 |
22日 | ミスマーメイド 香南で一日署長 | 高知大生 入野咲さん | 読売 |
22日 | 巻き貝 米大陸を横断 渡り鳥が運ぶ? 高知大助教ら遺伝子研究 |
高知大学 三浦収特任助教 | 高知 |
19日 | 中高生が外科医体験 高知大でセミナー メス使い模擬手術 |
高知大学医学部 | 高知 |
16日 | 日向灘地震に備える 「3連動」70%の確率 |
理学部 岡村眞教授 | 宮崎日日新聞 |
16日 | 巻き貝 米大陸横断? 高知大・三浦助教ら解明 |
高知大学 三浦収特任助教 | 毎日 |
14日 | 附属小中35人学級に 来年度から | 高知大学 | 高知 |
14日 | 附属小、中の募集削減 高知大35人学級実現目指す | 高知大学 | 毎日 |
9日 | 高知市市民公開講座 「慢性腎ぞう病対策-あなたの腎大丈夫?」 |
医学部 寺田典生教授 |
高知 |
9日 | シーカヤックで四国88漁村海遍路 海と人の関わり3年かけ調査へ 高知大チーム |
黒潮圏科学部門 山岡耕作教授 | 朝日 |
8日 | 天皇杯サッカー 高知大2年ぶり初戦突破 |
高知大学 サッカー部 | 高知 |
7日 | 巨大津波 周期解明へ 高知大チーム阿南で池掘削調査 |
理学部 岡村眞教授 | 朝日 |
7日 | 南国市岡豊町小蓮地区健康相談 「お薬の飲み方」「看護師によるがん相談」「内科一般」 |
附属病院 楠瀬正彦薬剤師 医学部 青木早苗講師 医学部 菅沼成文教授 |
高知 |
6日 | 巨大地震周期解明へ 高知大チーム蒲生田大池を掘削調査 |
理学部 岡村眞教授 松岡 裕美准教授 |
徳島 |
6日 | 防災塾定員を大幅増 200人に リーダー育成加速 高知市 |
理学部 岡村眞教授 農学部 大年邦雄教授 |
高知 |
4日 | 病院の実力 高知編 がん薬物療法専門医 |
附属病院 池添隆之講師 医学部 窪田哲也准教授 |
読売 |
4日 | 合唱コンクール四国大会開幕 高知大が銀賞獲得 |
高知大学 合唱団 | 高知 |
3日 | サッカー天皇杯 きょう開幕 高知大 三洋電機徳島と対戦 |
高知大学 サッカー部 | 高知 |
1日 | 2000年前 M9級地震 高知大・岡村教授が講演 |
理学部 岡村眞教授 | 読売 |