公開日 2010年10月31日
新聞で報道された高知大学 2010年10月
日付 | 記 事 | 掲載された部局・関係者 | 新聞名 |
31日 | 大学サッカー四国予選 高知大V17 全国へ |
高知大学サッカー部 香川大樹 | 高知 |
31日 | 新図書館検討委が初会合 合築是非 慎重協議へ |
教育学部 内田純一教授 | 高知 |
31日 | スジアオノリ 高水温・塩分など悪影響 砂州消失の関係は不明 |
海洋生物研究教育施設 平岡雅規准教授 | 高知 |
30日 | 高知大学ラジオ公開講座2010 「小児がんって何だろう?-小児がんの現状について-」 |
医学部 久川浩章講師 | 高知 |
30日 | 新図書館「多様な視点で」 構想検討委員14人 |
教育学部 内田純一教授 人文学部 加藤勉教授 |
高知 |
29日 | 四国羅針盤 | 高知大学医学部 | 高知 |
29日 | スジアオノリ取り組み報告 四万十市で高知大 |
海洋生物研究教育施設 平岡雅規准教授 | 朝日 |
28日 | 震災時の事業継続 計画作りへ推進協 |
農学部 大年邦雄教授 | 高知 |
28日 | BCP策定を促す 防災推進協初会合 |
農学部 大年邦雄教授 | 朝日 |
28日 | マイクロ波でユズ精油抽出 装置を稼働実験 効率が大幅向上 |
沢村正義特任教授 | 高知 |
28日 | 四国の中小企業 CO2排出枠集約せよ |
教育学部 岡谷英明准教授 | 高知 |
27日 | 津野町ウドで新製品 リキッドクレンジングやブレンド茶 |
高知大学農学部 | 高知 |
27日 | バレーボール四国大学秋季リーグ | 高知大学バレーボール部 | 高知 |
27日 | 卓球 県ダブルスリーグ選手権 | 高知大生 田中、梅下、松崎 | 高知 |
26日 | 陸上 中四国学生選手権 | 高知大生 斉木淳、合田亜由美、稲垣美穂 | 高知 |
26日 | 献血時 骨髄ドナー登録を 高知大で呼び掛け 学生ら16人協力 |
高知大学 教育学部 須貝一貴 | 高知 |
25日 | 高知サッカーリーグ | 高知大学サッカー部 | 高知 |
25日 | 四国六大学野球リーグ | 高知大学硬式野球部 矢野敬典、高橋大地 | 高知 |
25日 | 幕末期土佐の民衆生活講演 | 人文学部 萩慎一郎教授 | 高知 |
25日 | 支局長からの手紙 連続母音の省エネ化の例 |
人文学部 上野智子教授 | 毎日 |
24日 | 土佐の動物 いきものがかりより ギマ |
町田吉彦名誉教授 | 高知 |
23日 | 岡豊ふれあい館「健康学習」 「ひざの痛みをめぐる常識とウソとホント」 |
医学部 池内昌彦講師 | 高知 |
23日 | 高知大学ラジオ公開講座2010 「かわる糖尿病の診断・治療」 |
医学部 井上真理講師 | 高知 |
23日 | 高知大で大麻栽培 留学生2人逮捕 |
高知大学農学部 | 産経 |
23日 | 高知大構内で大麻栽培 容疑の留学生2人逮捕 |
高知大学農学部 | 読売 |
23日 | 高知大構内で大麻栽培容疑 留学生ら逮捕 |
高知大学農学部 | 毎日 |
23日 | 高知大敷地内で大麻栽培の疑い 留学生2人を逮捕 |
高知大学農学部 | 日経 |
23日 | 学内で植物観察してたら・・大麻・・ 大学で栽培容疑 留学生2人逮捕 |
高知大学農学部 | 朝日 |
23日 | 高知大敷地で大麻栽培 容疑の2留学生逮捕 |
高知大学農学部 川合研児農学部長 | 高知 |
23日 | うどんに合う 冬の小麦 | 農学部 石川勝美教授 | 読売 |
22日 | 高知の自然 標本で記録 | 高知大学 | 高知 |
22日 | 香り楽しめるうどん 高知大・石川教授開発 夏まき小麦 |
農学部 石川勝美教授 | 毎日 |
20日 | 南国市岡豊町小蓮地区「健康相談」 「目の病気」「物忘れ」 |
医学部 福田憲准教授 医学部 上村直人講師 |
高知 |
20日 | バドミントン 県一般秋季大会 | 高知大学バドミントン部 津田 | 高知 |
20日 | ソフトテニス | 高知大学 塩野、田中 | 高知 |
20日 | テニス 大塚アミノバリュー杯 | 高知大生 金高、山本、木村 | 高知 |
20日 | 四国健康ナビ 子どもの健康と環境に関する全国調査 |
医学部 菅沼成文教授 | 毎日 |
19日 | オランダで園芸学べ ウェストラント市と県 覚書 |
高知大学農学部 | 読売 |
19日 | 学生らの交流 本格化 県とオランダ・ウェストラント市 |
高知大学農学部 | 毎日 |
19日 | オランダと農業交流促進 県とウェストラント市 |
高知大学農学部 | 高知 |
19日 | 重金属・化学物質の影響 子ども5000人 13年間追跡 |
医学部 菅沼成文教授 | 朝日 |
18日 | 卓球 県一般秋季大会 | 高知大学生 松山、田中、宮越、柴岡 | 高知 |
18日 | バドミントン 県一般秋季大会 | 高知大学バドミントン部 石川、本村、芝藤、湯城 | 高知 |
18日 | 高知サッカーリーグ | 高知大学サッカー部 | 高知 |
18日 | 国立科学博物館研究員 始祖鳥は飛べなかった |
高知大学 | 高知 |
17日 | サッカー 秋季四国大学リーグ兼全日本大学選手権四国地区予選 | 高知大学サッカー部 | 高知 |
17日 | 看護師目指し3人来高 インドネシアから第1弾 |
人文学部 奥村訓代教授 | 高知 |
16日 | 知ってなるほど 地震・防災 国、3地震対策に本腰 |
理学部 岡村真教授 | 毎日 |
16日 | 高知大学ラジオ公開講座2010 「心臓病を見つける-心エコー検査の威力」 |
医学部 松村敬久講師 | 高知 |
16日 | 本県初タイワンヒイラギ | 理学部 遠藤広光教授 | 高知 |
15日 | 県内識者座談会 ストレス社会-笑いと睡眠の意義は? |
医学部 井上新平教授 | 高知 |
13日 | 弓道10月例会 | 高知大生 平沢、冨田直矢 | 高知 |
13日 | 「キリンサイ」高知特産に 熱帯性の海藻 ミネラル豊富 |
高知大学 | 日経 |
13日 | 津波浸水 高知市2200ヘクタール 県が新予測発表 |
農学部 大年邦雄教授 | 高知 |
11日 | 高知サッカーリーグ | 高知大学サッカー部 | 高知 |
9日 | 高知大学ラジオ公開講座2010 「こしの老化と足のしびれ・痛み」 |
医学部 谷口慎一郎講師 | 高知 |
8日 | 土佐湾震源 地震続く 香南市で震度4 |
理学部 岡村真教授 | 読売 |
8日 | 高知医療センター主催 肝がん、膵がん講座 |
医学部 西原利治教授 | 高知 |
8日 | 乳がん6割温存術に 高知市で公開講座 |
医学部 杉本健樹准教授 | 高知 |
8日 | ハイブリッド歯材を開発 独自技術で強度向上 |
医学部歯科口腔外科学講座 | 高知 |
5日 | 高次脳機能障害に理解を 家族が体験発表 |
医学部 上村直人講師 | 高知 |
5日 | 山の自主防災 学生が助っ人 | 高知大学防災すけっと隊 大学院2年 山本阿子 | 朝日 |
4日 | 産業保健研修会 「職場におけるメタボ対策~運動編~」 |
医学部 都竹茂樹准教授 | 高知 |
4日 | サッカー 秋季四国大学リーグ兼全日本大学選手権四国地区予選 | 高知大学サッカー部 | 高知 |
4日 | スポーツを学ぶ 市民大学受講を |
教育学部 野地照樹教授 | 高知 |
3日 | 学園祭に全員集合! | 医学部南風祭 矢口拓実 黒潮祭 豊島宏史 |
高知 |
3日 | 土佐の動物 いきものがかりより ヒョウモンダコ |
町田吉彦名誉教授 | 高知 |
3日 | キリンサイ加工品 ”新素材”17社が利用 |
大野正夫名誉教授 | 高知 |
2日 | 高知大学ラジオ公開講座2010 「造血幹細胞移植について」 |
医学部 砥谷和人講師 | 高知 |
2日 | 神経内科医確保を 県難病連 医療センターに要望 |
医学部附属病院 | 高知 |
1日 | 都市美デザイン賞 自転車店など4件 | 西島芳子名誉教授 | 高知 |