公開日 2010年6月30日
新聞で報道された高知大学 2010年6月
日付 | 記 事 | 掲載された部局・関係者 | 新聞名 |
30日 | 四国大学総体 | 高知大生 丹下、西岡伸朗、寺西亜里彩、伊藤、 高知大学 | 高知 |
29日 | 南国市岡豊町小蓮地区「健康相談」 「血液の病気」、「心臓病・高血圧」 |
医学部附属病院 谷口亜裕子助教 医学部 羽屋戸佳世医員 |
高知 |
29日 | 安芸病院でコンサート 高知大医学部管弦楽団 |
高知大学医学部管弦楽団 | 高知 |
28日 | 卓球 国体県選考会 | 高知大生 田中、水田 | 高知 |
28日 | 高知サッカーリーグ | 高知大学サッカー部 | 高知 |
28日 | 県空手道選手権 成年男子 | 高知大生 大貫 | 高知 |
27日 | うまくなるには生活面のコントロールを | 高知大生 4年 実藤友紀 | 高知 |
26日 | 高知大学ラジオ公開講座2010 「血圧を知って元気な80代をめざそう」 |
医学部附属病院 西永正典准教授 | 高知 |
25日 | 所感雑感 50年前、NYのカーリング |
高知大学名誉教授 澤村栄一 | 高知 |
23日 | ニホンジカ食害 三嶺の被害報告 | 高知大学名誉教授 依光良三 | 高知 |
22日 | 「コンチネンス協会高知支部公開講座」 「男性・女性の尿失禁について」 |
医学部附属病院 井上啓史 | 高知 |
22日 | 集落住民が政策を提案 再生へ主体制大切 |
高知大学名誉教授 大野晃 | 高知 |
21日 | 高知サッカーリーグ | 高知大学サッカー部、医学部サッカー部 | 高知 |
21日 | 四国六大学春季L 高知大・藤田ベストナイン |
高知大生 藤田智成 | 高知 |
20日 | 学生てくてく旅 | 高知大生 | 高知 |
20日 | いきものがかりより 土佐の動物 津野山あめご 世界で高知だけの魚 |
高知大学名誉教授 町田吉彦 | 高知 |
19日 | 高知大学ラジオ公開講座2010 前立腺がんをテーマに |
医学部附属病院 執印太郎教授 | 高知 |
18日 | 外科手術の切除部分をリアルタイムで可視化 | 医学部 佐藤隆幸教授 | 科学新聞 |
18日 | 阪神大震災から15年 国内外で被災者支援 今春 高知大大学院に入学 |
高知大学大学院 | 高知 |
18日 | 働きながら がん治療 | 医学部 杉本健樹准教授 | 高知 |
18日 | 岡田監督 原点は春野 指導の高知大・野地監督「集大成に」とエール |
教育学部 野地照樹教授 | 高知 |
17日 | 海洋深層水 ピロリ菌抑制を確認 胃がんなど原因菌 高知大など、脱塩調整 |
医学部 竹内啓晃講師 | 日経 |
17日 | 防災教育 高知大 地域に力「すけっと隊」 |
高知大学生 「防災すけっと隊」、 リーダー理学部3年生 汐崎由香 |
毎日 |
16日 | 深層水でピロリ菌抑制 高知大と赤穂化成 |
高知大学医学部 | 高知 |
16日 | 四国健康ナビ 親知らず移植で積極利用を |
医学部 山本哲也教授 | 毎日 |
15日 | 話題 神秘の資源 | 理学部 臼井朗教授 | 高知 |
15日 | 投票所に足運んで 県選管などが啓発講義 |
高知大学 | 高知 |
15日 | 選挙「関心持って」 県選管など 高知大で模擬投票 |
人文学部 青木宏冶教授 | 朝日 |
15日 | 高知大生が模擬投票 県選管職員 候補者に扮し演説 |
高知大学、看護学科1年生飯田真純 | 毎日 |
15日 | 高知大1年生が模擬投票 県選管など啓発講義 |
人文学部 青木宏冶教授、 看護学科1年生真鍋梓 |
読売 |
15日 | 血流くっきり 「手術用カメラ」製品化 高知大医学部佐藤教授チーム |
医学部 佐藤隆幸教授 | 毎日 |
14日 | 高知サッカーリーグ | 高知大学サッカー部 | 高知 |
14日 | セーリング国体県選考会 | 高知大生 鳥居、大島 | 高知 |
14日 | アーチェリー国体県予選 | 高知大学職員 弘田 | 高知 |
14日 | 全国フットサルに高知大サッカー部 四国予選制す |
高知大学サッカー部 | 高知 |
14日 | 高知大生 中山間を体験 四万十市西土佐住民と草刈り |
高知大学生、2年生 足達紀昭 | 高知 |
12日 | 高知大学ラジオ公開講座2010 「子宮頸がんと予防ワクチン」 |
医学部 深谷孝夫教授 | 高知 |
11日 | 「限界集落」提唱の大野晃さん講演会 | 高知大学名誉教授 大野晃 | 高知 |
11日 | ギリシャ紀行 ~国際ガンマナイフ学会に出席して~ |
高知大学名誉教授 森惟明 | 高知 |
11日 | 子どもの運動能力伸ばす教室開催 高知大・19日から |
高知大学サッカー部、運動部の学生 | 高知 |
11日 | フェアトレード商品販売 高知大生サークル |
高知大生サークル 「すきっぷ」 代表 上田隆太郎 |
高知 |
10日 | 南国市の中学生に来月にも昼食調査 学校給食を考える会 |
高知大学副学長 受田浩之 | 高知 |
9日 | 男性の格好に違和感 性同一性障害 |
高知大医学部 メンタルヘルスケアクラブ(MHCC) | 毎日 |
9日 | 軟式野球 四国地区大学春季リーグ | 高知大学軟式野球部 | 高知 |
9日 | 弓道 6月例会 | 高知大生 坪谷、池田、佐々井 | 高知 |
9日 | ステップbysステップ さらに高いレベル目指す |
高知大 教育学部4年 実藤友紀 サッカー部 岩崎将斗 高知大学理事 深見公雄 教育学部 野地照樹教授 |
産経 |
9日 | 元親は四国統一できず!? 県立歴民館も表記変更 |
人文学部 津野倫明教授 | 高知 |
7日 | 岡豊ふれあい館・高知大学医学部「健康学習」 「ピロリ菌の秘密」 |
医学部 倉谷義智医員 | 高知 |
7日 | 高知サッカーリーグ | 高知大学サッカー部 | 高知 |
6日 | 週間リポート 高知大が手術ナビ開発 |
医学部 佐藤隆幸教授 | 高知 |
5日 | 高知大学ラジオ公開講座2010 「進行する肝がんに対する外科治療」 |
医学部附属病院 花崎和弘教授 | 高知 |
5日 | リンパ管や血管 手術中くっきり 高知大、蛍光ナビ開発 |
医学部 佐藤隆幸教授 | 朝日 |
5日 | 手術時、目的部位が発光 高知大など 赤外線カメラ開発 |
医学部 佐藤隆幸教授 | 日経 |
5日 | 高知大医学部 近赤外線でリンパ管”透視” |
医学部 佐藤隆幸教授 | 高知 |
4日 | いの美術展 大賞に竹田さん | 高知大学教育学部研究生 竹田篤生 高知大学名誉教授 石川充宏 |
高知 |
4日 | 土佐経済同友会公開シンポジウム 「大学と地域貢献」 |
高知大学教員 | 朝日 |
3日 | 南国市岡豊町小蓮地区「健康相談」 「糖尿病」、「お腹の病気」 |
医学部附属病院 井上真理講師 医学部附属病院 東谷芳史助教 |
高知 |
3日 | 高知大医学部の地域推薦枠15人 入試要項を発表 |
高知大学医学部 | 高知 |
2日 | 土佐・龍馬であい博 安芸サテライト 5万人に |
高知大生 農学部4年 川平菜美 | 高知 |