公開日 2010年5月29日
新聞で報道された高知大学 2010年5月
日付 | 記 事 | 掲載された部局・関係者 | 新聞名 |
29日 | 高知大学ラジオ公開講座2010 「夏目漱石の戦争と平和」 |
総合教育センター 塩崎俊彦教授 | 高知 |
29日 | 高知大彫刻ゼミ復活 8年ぶり | 教育学部 阿部鉄太郎講師、 芸術文化コース4年 篠崎美名弥 |
高知 |
27日 | 広い視線で平和運動を イ教授(韓国)高知大で講演 |
高知大学 | 高知 |
27日 | 工場内に歯科診療所 香南市の山本貴金属 |
医学部歯科口腔外科学講座 | 高知 |
26日 | ソフトテニス 四国学生選手権 | 高知大生 内藤、谷、倉松、小西、中井、塩田、山田、藤井、村田 | 高知 |
26日 | 陸上 中国四国学生対校選手権 高知大勢3冠 |
高知大生 日坂佳祐、川内野真幸、稲垣美穂 | 高知 |
26日 | 古典文学の中の鳥紹介 | 高知大学名誉教授 桝田隆宏 | 高知 |
25日 | 入札制度見直し 高知市が初会合 総合評価方式拡大など |
人文学部 鈴木啓之教授 | 日経 |
24日 | 人ひととき 学生が林業学ぶ場 企画 |
大学院新凛経済学 井上将太 | 朝日 |
23日 | 高知大学朝倉キャンパスかいわい ”学生力”地域と融合 |
高知大学 教育学部4年 松岡弘子、人文学部3年 塚本千尋、武政萌 | 朝日 |
21日 | 『高知医療再生機構』 若手医師育成全国一へ |
高知大学医学部 | 高知 |
21日 | 高知大 高知市調査を提出 次期総合計画資料 市勢を網羅 |
高知大学長 相良祐輔 | 高知 |
21日 | 「黄色ブドウ球菌」菌で撃退 高知大・慈恵医大チーム発見 |
医学部 上原良雄助教 | 高知 |
20日 | 韓国での平和活動テーマに講演会 | 高知大学人文学部 | 高知 |
19日 | 研究の現場から 赤潮の原因探り、将来は「予報」を |
農学部 山口晴生准教授 | 毎日 |
19日 | 四国健康ナビ 排便障害7~8割は改善・治癒 |
医学部附属病院 味村俊樹特任教授 | 毎日 |
18日 | 現代龍馬学会の7人研究発表へ | 国際・地域連携センター 坂本世津夫教授 | 高知 |
17日 | 高知サッカーリーグ | 医学部サッカー部 | 高知 |
17日 | サッカー 四国大学トーナメント兼内閣総理大臣杯全日本大学トーナメント四国予選 |
高知大学サッカー部 | 高知 |
17日 | 深海に眠る巨大鉱脈 「海底鉱物資源」臼井教授(高知大)が概説 |
理学部 臼井朗教授 | 高知 |
16日 | 高知大学ラジオ公開講座2010 「日本国憲法9条と国際社会-平和に向けての貢献」 |
人文学部 青木宏冶教授 | 高知 |
14日 | 膠原病友の会あす講演会 | 医学部 佐野栄紀教授 | 高知 |
14日 | 在宅ケア「顔見える連携を」 高知大医学部で研究会 |
高知大学医学部 | 高知 |
13日 | 実藤選手を特別指定に 日本サッカー協会 |
高知大学サッカー部 実藤友紀 | 朝日 |
13日 | 実藤(高知大)J特別指定に 川崎の公式戦出場可能 |
高知大学サッカー部 実藤友紀 | 高知 |
12日 | 四国六大学野球リーグ 高知大は4位 |
高知大学硬式野球部 | 高知 |
12日 | 手こぎで追う 黒潮の恵み | 黒潮圏総合科学 山岡耕作教授、 4年 運 天陵 |
朝日 |
11日 | 食産業支える人材育成 高知FBC3期生開講式 |
高知大学「土佐フードビジネスクリエーター(FBC)人材創出事業 | 読売 |
11日 | 陸上近県カーニバル 斉木(高知大)が走り幅跳びV |
高知大生 斉木淳 | 高知 |
10日 | 高知サッカーリーグ | 高知大学サッカー部 | 高知 |
9日 | 「核廃絶 夢でない」 署名携え渡米 高知大生2人 |
高知大生 人文学部2年 河村めぐみ、 中田由希絵 | 高知 |
9日 | NPT会議の様子高知大生が報告 | 高知大生 人文学部2年 河村めぐみ、 中田由希絵 | 読売 |
9日 | 「いずれ核廃絶 実感」 高知大生2人報告 NPT会議に合わせて渡米 |
高知大生 人文学部2年 河村めぐみ、 中田由希絵 | 朝日 |
8日 | 高知大学ラジオ公開講座2010 「近隣諸国とのつきあい方」 |
人文学部 佐野健太郎准教授 | 高知 |
8日 | 土佐FBC3期目開講 食品業界人材育成 30人が担い手目指す |
高知大学「土佐フードビジネスクリエーター(FBC)人材創出事業 | 高知 |
7日 | ヨガを「緑」のために | 医学部 リブル・ダニエル講師 | 毎日 |
7日 | 卓球 県一般春季選手権 | 高知大学卓球部、松山、宮本、宮越 | 高知 |
7日 | 3色トコブシ開発中 「産地・室戸の活性化に」 |
大学院理学専攻1年 蜂谷潤 | 高知 |
5日 | 軟式野球 四国地区大学春季リーグ | 高知大学軟式野球部 | 高知 |
4日 | 陸上県選手権 | 高知大生 日坂佳祐、田中、川内野真幸、南、笹、安井、川本、合田亜由美、田原里沙 | 高知 |
4日 | 四国六大学野球リーグ 高知大 先制実らず連敗 |
高知大学硬式野球部 | 高知 |
4日 | 安芸で「憲法タウンミーティング」 | 教育学部 藤本富一教授 | 毎日 |
4日 | 憲法記念日 平和団体「9条守る」 | 教育学部 藤本富一教授 | 高知 |
3日 | 陸上県選手権 | 高知大生 田中、三鍋、山本 | 高知 |
3日 | 四国六大学野球リーグ | 高知大学硬式野球部 | 高知 |
2日 | 高校生らがエコ応援隊 「水路や小川で小水力発電の実現」農学部 |
国際・地域連携センター 坂本世津夫教授 農学部 |
高知 |