公開日 2009年11月30日
新聞で報道された高知大学 2009年11月
日付 | 記 事 | 掲載された部局・関係者 | 新聞名 |
30日 | 高知サッカーリーグ | 高知大学サッカー部 | 高知 |
30日 | 佐川出身の民権運動家・山本憲 高知大と安徽大、共同研究へ |
高知大学 | 読売 |
28日 | 梁啓超の資料発見 高知大、安徽大共同研究へ |
高知大学 | 高知 |
28日 | 高知大学ラジオ公開講座2009 「農村とジェンダー」 |
総合教育センター 玉里恵美子准教授 | 高知 |
28日 | 高知就職ガイダンス | 高知大学 | 高知 |
28日 | 都会人、田舎暮らし体験 香南、安芸 高知大生がツアー企画 |
高知大学 学生団体「FAN」、農学部4年生 福田安武 | 読売 |
27日 | 高知市 年内に判断 ナイター球場設備報告書受け市長示唆 |
教育学部 刈谷三郎教授 | 高知 |
27日 | 春野球場ナイター設備 高知市長に報告書 |
教育学部 刈谷三郎教授 | 毎日 |
27日 | 春野球場に照明 県内初 検討委第1候補に |
教育学部 刈谷三郎教授 | 朝日 |
27日 | 「乾癬は感染しない」 本県で患者友の会発足 |
医学部 佐野、楢谷勝仁准教授、三好研講師 | 高知 |
26日 | 南国市岡豊町小蓮地区「健康相談」 「脳卒中など」 |
医学部附属病院 川西裕医員 | 高知 |
26日 | 四万十源流のアメゴ守れ 未知の亜種の可能性も |
理学部 町田吉彦教授 | 高知 |
26日 | 平成21年医学教育等関係業功労者文部科学大臣表彰 | 医学部・病院事務部 中川雅文、附属病院 土居忠文 | 毎日 |
26日 | 県がんフォーラム | 医学部附属病院 杉本健樹准教授 | 高知 |
25日 | 弓道 一條祭大会 | 高知大学弓道部、小林和也、富田、佐々井 | 高知 |
25日 | 高知大学総合教育センター修学・留学生支援部門講演会 | 高知大学 | 高知 |
25日 | 県内インフルエンザ情報 附属特別支援学校小学部 |
附属特別支援学校小学部 | 高知 |
24日 | 高知大学保健管理センター 「第9回メンタルヘルス講演会in朝倉」 |
高知大学保健管理センター | 高知 |
24日 | 冒険家八幡さん 黒潮流域を語る | 高知大学 | 高知 |
24日 | 家地川ダムを考える 検討協が現地視察 |
農学部 大年邦雄教授 | 高知 |
23日 | 第58回全国大学選抜相撲 | 高知大学生 吉見啓佑 | 高知 |
21日 | 全日本バスケ | 高知大学バスケットボール部 | 朝日 |
21日 | ナイター設備「春野に」 検討委最終判断 |
教育学部 刈谷三郎教授 | 高知 |
20日 | 皮膚の日(11月12日)に寄せて | 医学部 楢谷勝仁准教授 | 高知 |
19日 | 「DVは子への虐待」 早期救済を確認 |
医学部 脇口明子臨床教授 | 高知 |
19日 | 平成21年医学教育等関係業功労者文部科学大臣表彰 | 医学部・病院事務部 中川雅文、附属病院 土居忠文 | 朝日 |
19日 | 新院長に杉浦教授 高知大医学部附属病院 来年4月から |
医学部 杉浦哲朗教授 | 高知 |
19日 | 高知大で推薦入試 インフル来月追試 |
高知大学 | 高知 |
18日 | 県バレー・チャレンジリーグ | 高知大学バレーボール部 | 高知 |
18日 | 高知王者向け火花 22日、全国大学選抜相撲 |
高知大生 吉見啓佑 | 高知 |
18日 | 高知大附属病院の新院長決まる | 医学部 杉浦哲朗検査部長 | 朝日 |
18日 | 大臣表彰 医学教育等関係業務功労 |
医学部・病院事務部 中川雅文、附属病院 土居忠文 | 高知 |
17日 | 室戸のリュウゼツラン テキーラ原料と糖質同類 |
高知大学 受田浩之副学長 | 高知 |
16日 | 「さらなる地域貢献を」 高知大サッカー部 龍馬賞贈られ決意 |
高知大学サッカー部 | 高知 |
16日 | 竜巻の恐ろしさ学ぶ 高知市でフォーラム |
理学部 佐々浩司教授 | 高知 |
15日 | 大学サッカー 高知大が四国予選無敗 |
高知大学サッカー部 | 高知 |
15日 | 土佐の動物いきものがかりより メダカ(上) 環境の大切さ教える |
理学部 町田吉彦教授 | 高知 |
14日 | 高知大学ラジオ公開講座2009 「ことばとジェンダー」 |
人文学部 岩崎朱実講師 | 高知 |
14日 | がん発見 検診、ドック17% 拠点病院 越境受診も |
医学部附属病院 | 高知 |
13日 | 第58回全国大学選抜相撲高知大会 | 高知大生 吉見啓佑 | 高知 |
13日 | 22日に全国大学選抜相撲 | 高知大生 吉見啓佑 | 高知 |
13日 | 高知乾癬患者会 22日に設立総会 | 医学部 佐野栄紀教授 | 高知 |
13日 | 被爆者の思い 絵本に 高知大生ら 上杉さんモデル |
教育学部4年生 黒川桂子 | 高知 |
13日 | 在宅療養チームで支援を 医療連携 スピード感も大切 |
医学部 小林道也教授 | 高知 |
12日 | 「しょうがリキュール」誕生 高知大の人材育成事業 |
高知大学 | 日経 |
12日 | 室戸高生 深層水学ぶ | 高橋正征名誉教授 | 高知 |
12日 | 高知大の新教育学部長決まる | 教育学部 遠藤隆俊教授 | 朝日 |
12日 | 教育学部長に遠藤教授選出 | 教育学部 遠藤隆俊教授 | 高知 |
11日 | 研究の現場から 「種なしスイカ」栽培成功 |
農学部 尾形凡生教授、山根信三講師 | 毎日 |
11日 | ステップbyステップ 1対1の強さに定評 |
教育学部4年生 中野圭 | 産経 |
10日 | 県中学・高校英語弁論大会 | 附属中学校 田中直哉、久保山拓哉、岡上芽実 | 毎日 |
8日 | 桂浜の魅力満載 高知大生 パンフ作り |
人文学部1年生 浅川直也 | 読売 |
7日 | 「龍馬賞」に高知大サッカー部 全日本大学トーナメント決勝初進出 |
高知大学サッカー部 | 産経 |
7日 | 高知大生と県警が横内小で防災授業 | 高知大学防災すけっと隊 | 高知 |
7日 | 高知大の学生ら防災授業を開く 高知・横内小 |
高知大学防災すけっと隊 | 朝日 |
6日 | 「第5回4コマまんが大賞」 最優秀の「フクちゃん大賞」ジュニア部門 |
附属小学校5年 北内杏実 | 産経 |
6日 | 高知大附属病院長が講演 14日 高知市 |
医学部附属病院長 倉本秋 | 高知 |
6日 | 慢性腎臓病知ろう 高血圧などが危険因子 |
医学部 寺田典生教授 | 高知 |
5日 | 「絵本と児童図書を楽しむ会」 | 教育学部附属教育実践総合センター | 高知 |
5日 | 弥生・古墳期の太平洋岸に焦点 7日・高知大でシンポ |
高知大学 | 高知 |
4日 | 新政権に期待することは? 県選管 高知大でアンケート |
高知大学 | 毎日 |
4日 | 絵本「おじいちゃんのパイナップル」刊行 | 高知大学学生、教育学部 4年生 黒川桂子 | 日経 |
3日 | 新型インフルで休業 | 高知大学附属小学校 | 朝日 |
3日 | 県内インフルエンザ情報 附属小5年 学年閉鎖 |
高知大学附属小学校 | 高知 |
3日 | 高知大サッカー部に「龍馬賞」 全日本大学サッカートーナメントで初の決勝進出 |
高知大学サッカー部 | 毎日 |
3日 | 高知大サッカー部 龍馬賞 8月の全日本で準優勝 |
高知大学サッカー部 | 朝日 |
3日 | 高知大サッカー部に龍馬賞 地域密着評価 総理大臣杯準優勝/小学生指導 |
高知大学サッカー部 | 読売 |
3日 | 龍馬賞に高知大サッカー部 全国準Vと地域貢献評価 |
高知大学サッカー部 | 高知 |
3日 | 温暖化の影響じわり? 沖縄の魚 黒潮町で捕獲 |
理学部 町田吉彦教授 | 高知 |
2日 | 大学サッカー四国予選 高知大V16 全国へ |
高知大学サッカー部 | 高知 |