公開日 2009年7月31日
新聞で報道された高知大学 2009年7月
日付 | 記 事 | 掲載された部局・関係者 | 新聞名 |
31日 | 乳がん 切らずに治したい 「KORTUC」考案 放射線の効き目100%に |
医学部 小川恭弘教授 | 毎日 |
30日 | 来月1日から全日本大学サッカー 高知大 連年の4強なるか |
高知大学サッカー部 | 高知 |
29日 | 少林寺拳法 県大会 | 高知大学 高知大生(黒河、瀬尾、関、小田) |
高知 |
29日 | 県バスケットリーグ | 高知大学バスケット部 高知大同好会 |
高知 |
29日 | 西日本学生体重別相撲 吉見(高知大)優勝 |
高知大生 吉見啓祐 | 高知 |
27日 | 毎日・佐川急便県 段級位認定大会 江藤さん(高知大)優勝 |
高知大学4年生 江藤量平 理学部4年生 篠崎新久郎 |
毎日 |
27日 | 研究費100分の1から | 医学部 小川恭弘教授 | 毎日 |
26日 | 都市部の病院経験へ連携 | 高知大学 | 読売 |
25日 | 安芸病院があす医療教室を開催 喘息治療法など講演 |
医学部 兵頭政光教授 | 高知 |
25日 | 高知大学ラジオ公開講座2009 「環境と細胞社会のコミュニケーション」 |
黒潮圏 富永明教授 | 高知 |
20日 | サッカー天皇杯県予選 ビーチサッカー全国大会県予選 |
高知大学サッカー部 高知大体育会 |
高知 |
19日 | 海の生物 楽しく学ぶ 中央水産研イベント |
附属中学校1年生 浜崎旭 | 高知 |
19日 | 戸田さん東京ドームで速球 巨人ー阪神戦始球式 骨髄バンクPR |
高知大学4年生 戸田浩司 | 高知 |
18日 | 中3女子ラガー カナダ遠征 日本代表の夢へ羽ばたけ |
附属中学校3年生 山崎梢 | 読売 |
18日 | 高知大学ラジオ公開講座2009 「施設園芸における省エネルギー技術」 |
農学部 宮内樹代史准教授 | 高知 |
17日 | 高知大 周産期医療体制確立 来年度から宮崎大と連携 |
高知大学(相良祐輔学長) | 科学新聞 |
17日 | 「第15回理科セミナー」 | 附属小学校 | 高知 |
17日 | 南国市岡豊町小蓮地区・・「健康相談」 「うつ病」について、「頭痛」について、呼吸器疾患」について |
医学部附属病院 藤田博一助教 〃 中居永一助教 〃 塩田直樹助教 |
高知 |
17日 | 朝日スポーツ高知 陸上競技 | 高知大生(畠山、遠藤、野川、川内野、南、山本、合田) | 朝日 |
15日 | 弓道 7月例会 | 高知大学 | 高知 |
15日 | バドミントン県一般夏季選手権 | 高知大生(田村、木村、内田、北岡) | 高知 |
14日 | 「県スポーツ医・科学サポート連合会定期勉強会」 | 高知大学 | 高知 |
14日 | スジアオノリ15~20度が好き 適温究明 養殖へ道 |
総合研究センター 平岡雅規准教授 | 読売 |
13日 | 児童とごみ拾い 高知大生、教職への力養う |
教育学部 1年生 | 毎日 |
13日 | スジアオノリ 海水温の影指摘 生態調査報告会 |
総合研究センター 平岡雅規准教授 | 朝日 |
13日 | バドミントン県一般夏季選手権 アーチェリー国体県2次予選 |
高知大生(石川、瀬尾、石田) 高知大職員(弘田) |
高知 |
13日 | 陸上 西日本学生対抗選手権 | 高知大生(野村、斉木) | 高知 |
13日 | 陸上国体県選考会 | 高知大生(畠山、野川、入野、山本) | 高知 |
12日 | 陸上国体県選考会 | 高知大生(遠藤、小野、田中、川内野、南、合田) | 高知 |
12日 | フェアトレード考えよう 高知市で学生ら討議 |
高知大学国際協力団体「すきっぷ」 | 高知 |
11日 | 中田英寿さんと試合を 本県誘致へ有志が準備委 |
高知大学 | 高知 |
11日 | 高知大学の地域医療教育現場 ★教科書に書いてないこと |
医学部 阿波谷敏英教授 | 高知 |
11日 | スジアオノリ適温報告 高知大准教授ら陸上栽培も提言 |
総合研究センター 平岡雅規准教授 | 高知 |
11日 | 四万十川の天然スジアオノリを陸上栽培 | 総合研究センター 平岡雅規准教授 | 毎日 |
10日 | 「高知近代史研究会・報告会」 | 教育学部 柳川平太郎准教授 | 高知 |
10日 | レイチェルの会例会 | 人文学部 上岡克己教授 | 高知 |
9日 | 2010年度募集要項を発表 | 高知大学 | 読売 |
9日 | 第65期高知市民の大学 「富栄養化が海洋生態系に及ぼすインパクト」 |
深見公雄副学長 | 高知 |
7日 | 「おはなしひろば」 | 高知大生 | 高知 |
6日 | 第4回「子どもと家族のきずなを育むサポートプログラム」 | 医学部看護学科 平瀬節子講師 | 高知 |
6日 | 私と高知新聞 ”社会”との接点広がる |
農学部4年生 井上将太 | 高知 |
6日 | 川沿いに七夕飾り110本 南国市長岡東部 健康など願う |
医学部大学院生 清水祐司 | 高知 |
6日 | 四国大学総体 バドミントン、テニス、サッカー、フットサル、陸上、 少林寺拳法、弓道、セーリング、 |
高知大学 | 高知 |
5日 | 悲惨な歴史忘れないで 中国残留孤児 高知大生と対話 |
人文学部1年生 佐々木美鶴 | 高知 |
5日 | オープンキャンパス行ってみよう! | 高知大学 | 高知 |
5日 | 四国大学総体 バドミントン、卓球、ハンドボール、バレーボール、 サッカー、フットサル、硬式野球、陸上 |
高知大学 | 高知 |
4日 | 3人組バンド ソング・スパロー 高知から全国展開へ |
大学院人文社会学専攻2年 武田幸子 | 高知 |
4日 | 高知大学ラジオ公開講座2009 「紙パルプ産業の環境対策」 |
農学部 市浦英明准教授 | 高知 |
4日 | 四国大学総体 硬式野球、卓球、テニス、ソフトテニス |
高知大学 | 高知 |
4日 | 09年度夏季高知大学写真部展 | 高知大学写真部 | 朝日 |
4日 | 人気絵本の原画86点 県立文学館 きょうから企画展 |
高知大生 | 高知 |
2日 | 南国市岡豊町小蓮地区・・「健康相談」 「腎臓の病気」、「食堂の病気~それでもタバコを吸いますか~」 |
医学部附属病院 堀野太郎助教 医学部附属病院 北川博之助教 |
高知 |
1日 | くぼかわ病院お産休止へ 高知大が医師派遣困難 | 高知大学医学部 | 高知 |
1日 | 「デコ鳴子」でよっちょれ!! 高知市の工房がコンテスト |
高知大学 「高知学生 旅鯨人」 | 高知 |
1日 | 教育に新聞を 本年度実践校7校を推薦 |
教育学部長 藤田尚文 | 高知 |
1日 | 2010年度入試要項を発表 | 高知大学 | 高知 |