公開日 2009年3月31日
新聞で報道された高知大学 2009年3月
日付 | 記 事 | 掲載された部局・関係者 | 新聞名 |
31日 | 高知城親子写生大会 高新社長賞に平尾さん |
附属幼稚園 平尾彩佳さん、武内陽暖さん 附属小2年 石田将人さん 3年 田内泰生さん 1年 武内百優さん | 高知 |
30日 | 県内の専門看護師たち-寄り添うケアへ- 生死のはざまに身を置き |
医学部附属病院がん治療センター緩和ケアチーム専従 近藤恵子さん | 高知 |
29日 | 首相 県内の若者と交流 高知市「学生国会」に参加 |
高知大3年 飯田祐己 さん | 高知 |
29日 | 首相、値下げ効果を強調 県連合会出席 大学生と対話も |
高知大2年 伊藤拓瑠 さん | 読売 |
28日 | 相撲部なし孤軍奮闘 「夢は団体戦」 |
高知大2年 吉見啓佑 さん | 朝日 |
28日 | 医師国家試験 合格率91% | 高知大 | 読売 |
27日 | 朝日 スポーツ高知 陸上競技 第8回あったか! りょうま記録会 21.22日 |
高知大 | 朝日 |
27日 | 11団体に574万円助成 20年度「生命の基金」 高知市で贈呈式 |
医学部解剖学講座 三井真一 准教授 医学部附属病院エイズ対策チーム |
高知 |
27日 | 県産業振興計画を策定 観光産業育成など 21年度から実施 |
受田浩之 高知大副学長 | 産経 |
26日 | 涙と笑顔輝く 学び舎巣立ち 新しい人生へ |
高知大 人文学部 田中栄郎 さん |
毎日 |
26日 | 県内で初期臨床研修を 医学生に説明会 29日高知市 |
医学部附属病院 | 高知 |
26日 | あけぼの街道の交差構造変更へ 県都計審が答申 |
大年邦雄 高知大教授 | 高知 |
26日 | 高知出版学術賞に3点 高知市で表彰式 「ユズの香り」など |
沢村正義 農学部教授 | 高知 |
26日 | 3年で産業振興 県計画まとまる 5分野で連携 |
受田浩之 高知大副学長 | 朝日 |
25日 | 南海地震を知ろう<39> 宝永南海地震⑪ 宿毛では家屋倒壊・大火事に津波追い討ち |
高知大学理学部附属地震観測所 | 毎日 |
25日 | 西日本の医学生オケ 28日、高知市で演奏会 |
高知大医学部 | 高知 |
24日 | 高知大生ら70人 ケヤキ1600本植樹 香美市物部町 |
高知大生 | 高知 |
24日 | 保健医療計画、評価へ初会合 推進部会に県が状況報告 |
医学部 安田誠史 教授 | 朝日 |
24日 | 生命の基金 20年度助成574万円 糖尿病合併症予防など11件 |
医学部解剖学講座 三井真一 准教授 教育研究部自然科学系農学部門 八木年晴 教授 医学部内分泌代謝・腎臓内科学講座 寺田典生 教授 医学部附属病院 武内世生 准教授 |
高知 |
23日 | 高校生が経済格差学ぶ 室戸少年自然の家 JICAがキャンプ |
高知大 | 高知 |
23日 | 美声500人魅了 声楽家の上杉清仁さん 故郷で初の講演 |
声楽家 上杉清仁さん 高知大、同大学院修了 |
高知 |
23日 | 高知大後期入試 合格者131人発表 県勢は34人 |
高知大 | 高知 |
22日 | 【旅】 食べものがたり 高知県四万十市 水辺をかつての姿に |
大野正夫 高知大名誉教授 平岡雅規 高知大准教授 |
読売(日曜版) |
21日 | 高岡中、金賞に輝く 全日本アンサンブル 3団体実力披露 |
高知大 | 朝日 |
20日 | 3人に盲導犬を賞与 高知で給付式 「大切な家族の一員」 |
吉岡 邦広 さん (高知大卒) | 毎日 |
20日 | こうち防災ほっと通信 vol.17 第6部 南海地震に備えて |
理学部応用理学科 災害科学講座 岡村 眞 教授 |
高知 |
19日 | 延境近況 国内外で作品発表 現代美術作家 竹崎和征さん |
高知大教育学部 特設美術課程卒 | 高知(夕刊) |
19日 | 高知市精神障害者家族連合会 「精神障害者家族研修会」 22日 |
下寺信次 医学部 准教授 | 高知(夕刊) |
19日 | 大舞台 3チーム勇躍 全日本アンサンブルコン あす富山 |
高知大学吹奏楽団 | 朝日 |
19日 | 幼児の頭部手術 ガーゼ置き忘れ | 医学部附属病院 | 朝日 |
19日 | 高知大病院 止血ガーゼ置き忘れ 手術中、幼児の頭部に |
医学部附属病院 | 毎日 |
19日 | 頭皮下 ガーゼ置き忘れ 高知大病院が手術後半年 |
医学部附属病院 | 読売 |
18日 | 南海地震を知ろう<38> 宝永南海地震⑩ 初崎は全戸流失一木一草なし |
高知大学理学部附属地震観測所 | 毎日 |
18日 | ◆食育プログラムの活用をすすめるフォーラム 20日 | 針谷 順子 教育学部教授 | 朝日 |
18日 | 幼児の頭皮下にガーゼ 高知大附属病院 手術で置き忘れ |
医学部附属病院 | 高知 |
18日 | 「食材生かし加工品を」 土佐FBC 受講生が成果発表 高知市 |
土佐FBC 高知大 | 高知 |
17日 | 放送大学高知学習センター 21日 「藤並の森教養講座」 |
馬場園陽一 教育学部教授 | 高知(夕刊) |
17日 | ご近所のお医者さん 63 医療の本質は「心」 |
田村外科胃腸科病院 (高知市) 津田 圭助 副院長 高知医大卒 |
毎日 |
17日 | 「高知をもっと元気に!」 21日・高知放送 県産振計画を知ろう 尾崎知事も思い語る |
受田浩之 高知大副学長 | 高知 |
16日 | いのち育んで 野市小の実践から 4 もしかして赤ちゃんが |
高知大学農学部 | 高知 |
16日 | 高知市スポーツ賞 39団体と110人表彰 |
高知大 | 高知 |
16日 | 幻想的な雰囲気楽しむ 入野海岸でキャンドルナイト |
高知大生 コラボ考房 人文学部1年 高見奈甫 さん |
毎日 |
16日 | 砂浜照らす2000個の灯り 高知大生ら初開催 黒潮町 |
高知大 学生支援グループ・コラボ考房 人文学部1年 高見奈甫 さん |
高知 |
16日 | 人ひととき 栄養学30年 食育にエール |
針谷 順子 教育学部教授 | 朝日 |
15日 | 五感が自然色に | 人文学部4年 山地花保里 さん | 高知 |
15日 | 不況の街に希望を 失業・高知大OB活躍誓う |
坂口遥 選手(高知大出) | 高知 |
15日 | 白浜キャンバス ロウソクの芸術 黒潮・入野浜 |
高知大生 コラボ考房 人文学部1年 高見奈甫 さん |
読売 |
14日 | 朝日 スポーツ高知 卓球 |
高知大 | 朝日 |
13日 | 黒潮町入野海岸はキャンドル2000個 高知大生企画 |
高知大生 コラボ考房 | 高知 |
13日 | 延長保育の在り方見直し 土佐市 |
高知大附属病院 | 高知 |
13日 | 県内医療機関 がん治療 パスで連携を 診療計画共有 今秋にも第一弾作成 |
高知大医学部 小林道也 高知大附属病院がん治療センター部長 |
高知 |
13日 | ◆県内2大学で後期入試 | 高知大 | 朝日 |
13日 | 最後のチャンス 後期日程に333人 高知、高知女子大入試 |
高知大 | 読売 |
13日 | 高知大受験率 36.3% 後期日程 女子大は60.6% |
高知大 | 高知 |
12日 | 経済研究会 八幡浜3月例会 |
受田浩之 高知大副学長 同大国際・地域連携センター長 |
愛媛 |
12日 | 2008年度県陸上10傑 | 高知大 | 高知 |
12日 | 高血圧予防食品を検査 高知大副学長ら 効果測定キット開発 |
受田浩之 高知大副学長 | 高知 |
11日 | 話題 ユズの香り | 沢村正義 農学部教授 | 高知(夕刊) |
11日 | 「環境教育リーダー初心者研修会(全5回)」 第2回 |
高知大学朝倉キャンパス 町田吉彦 理学部 教授 |
高知(夕刊) |
11日 | ◆バドミントン 県一般春季大会 (8日・県民体育館) |
高知大 | 高知 |
10日 | ご近所のお医者さん 62 ゆっくり話聞き診察 |
秋沢内科 (高知市) 秋沢 洋介 院長 香川医大卒 高知医科大内科 |
毎日 |
10日 | 高知大前期741人合格 実質2.5倍 県内勢は151人 |
高知大 | 高知 |
10日 | 前期741人に「春」 高知大合格発表 |
高知大 | 朝日 |
10日 | 胴上げ「やったー」 高知大前期試験 741人が合格 |
高知大 | 毎日 |
10日 | 蛍雪の功 春に舞う 高知大で合格発表 |
高知大 | 読売 |
9日 | 堆肥でサンゴに悪影響も 高知市でシンポ 再生方法探る |
高知大大学院黒潮圏総合科学専攻 深見公雄 副学長 新保輝幸 准教授 |
高知 |
8日 | スジアオノリ 地下水で養殖 四万十市と高知大 塩分、養分安定に着目 |
総合研究センター 平岡 雅規 准教授(海洋植物学) |
読売 |
7日 | 身近な風景を「詩」に 没後10年 片木太郎回顧展 |
片木太郎 さん 高知大教育学部卒 | 高知 |
7日 | 高知女子大 208人が合格 前期日程 実質3.0倍 |
高知大 | 高知 |
7日 | 高知大1部26連覇 南国ク、セルレオッソ昇格 |
高知大 医学部 | 高知 |
7日 | 高知大とサークルK 地産地消弁当が好調 「韓流」など相次ぎ投入 |
高知大 | 日経 |
7日 | 高知大学シンポジウム 「サンゴの海の保全を考える・黒潮圏のフィールドから」 |
高知大 | 高知 |
7日 | サンゴの海守ろう 高知大あすシンポ | 高知大大学院 黒潮圏総合科学専攻事務室 |
高知 |
6日 | ウエストローマ(人工ぼうこう) 患者会が意見交換会 15日・高知市 |
医学部泌尿器科学教室 | 高知 |
6日 | 世界腎臓デー(12日)に寄せて 意外に多い「CKD」 県内医師がスクラム |
寺田典生 医学部 内分泌代謝・腎臓内科教授 |
高知 |
6日 | 高知で実践校報告会 NIE 教育に新聞を |
藤田尚文 高知大学教育学部長 | 産経 |
6日 | 南海地震 津波被害を防ごう 高知市3地区 防災マスタープランまとめ |
理学部応用理学科 災害科学講座 岡村 眞 教授 |
毎日 |
5日 | 7日 南国市で「健康相談」 | 前田長正 医学部産婦人科学准教授 | 高知(夕刊) |
4日 | 南海地震を知ろう<37> 宝永南海地震⑨ 逃げ道失い400余人水死 |
高知大学理学部附属地震観測所 | 毎日 |
4日 | 研究の現場から 二毛作が可能 小麦開発 |
石川勝美 農学部教授 | 毎日 |
3日 | ご近所のお医者さん 61 年代に合った予防を |
松木歯科医院 (高知市) 松木 宏真 院長 徳島大医学部卒 高知医科大歯科口腔外科 |
毎日 |
2日 | 閑人調 海が牙むく | 永田信治 農学部教授 | 高知 |
2日 | ユズの香り | 沢村正義 農学部教授 | 高知 |
2日 | 学長 誰が選ぶ? 富山大 教職員の意向反映されず |
高知大 | 朝日 |
2日 | 八十八カ所霊場・さぬきうどん・瀬戸内海・・ 「四国学」地元の8大学で |
高知大 | 朝日 |
1日 | 「高校生プレゼンフェスタ ~『○○』(空白)に色を塗れ~」 | 高知大朝倉キャンパス | 高知 |
1日 | いきものかがりより 土佐の動物 31 ノコギリザメ とげで小魚などさす |
町田吉彦 理学部 教授 | 高知 |
1日 | 病院の実力 高知編16 肺がん 予防 まず禁煙から |
高知大 | 読売 |
1日 | 室戸市が市制50周年 記念式典 新たな飛躍誓う |
受田浩之 高知大副学長 | 高知 |
1日 | 「海洋都市」へ50歳祝う 室戸市が記念式典 |
受田浩之 高知大副学長 | 朝日 |