公開日 2009年2月28日
新聞で報道された高知大学 2009年2月
日付 | 記 事 | 掲載された部局・関係者 | 新聞名 |
28日 | チャイム 高知県と坂本龍馬をテーマにした曲 「今も心に―KOCHI―」 | 男性デュオ 「X+(えくすと)」 高知大出 |
産経 |
27日 | 3月1日 「絵本と児童図書を楽しむ会」 | 附属教育実践総合センター | 高知(夕刊) |
27日 | 土佐あちこち 山を知る | 高知大生 | 高知 |
27日 | 閑人調 FBC | 高知大学フード・ビジネス・クリエーター人材創出事業 高知大生 | 高知 |
27日 | 詩情豊かな画風しのぶ 片木さん没後10年展 香美市立美術館 |
片木太郎氏 高知大教育学部卒 | 読売 |
27日 | スジアオノリ分布調査開始 四万十市3河川 高知大准教授ら 安定収穫目指す |
四万十市・高知大学連携事業推進会議 総合研究センター 平岡雅規 准教授(海洋植物学) |
高知 |
27日 | アオノリの生育、分布調査 四万十市など 資源回腹へ取り組み |
総合研究センター 平岡雅規 准教授(海洋植物学) |
毎日 |
27日 | スジアオノリ 豊作条件は 四万十川 高知大など生育調査 |
総合研究センター 平岡雅規 准教授(海洋植物学) |
読売 |
27日 | 守れ四万十のノリ 安定収穫めざす 高知大や市、調査スタート |
総合研究センター 平岡雅規 准教授(海洋植物学) |
朝日 |
27日 | 高知大と同仁化学 高血圧抑制の効果測定 食品用の溶液キット開発 |
受田浩之 高知大副学長 | 日経 |
26日 | 本番前に四苦八苦 高知大学ラジオ公開講座 |
三宅尚 理学部准教授 | 高知(夕刊) |
26日 | 県内企業 今春の新規高卒採用 予定なし 64% |
中川香代 人文学部教授 | 毎日 |
26日 | 国公立大2次試験 県内で2480人 ”春”目指す |
高知大 | 読売 |
26日 | 国公立大2次試験前期 県内2大学 2480人が臨む |
高知大 | 朝日 |
26日 | 夢に全力投球 国公立大前期入試 県内2校に2480人 |
高知大 | 毎日 |
26日 | 国公立大2次試験前期 22万1331人受験 高知大は1877人 平均3.1倍 |
高知大 | 高知 |
26日 | 高知大 横浜市に拠点事務所 財団と協定 首都圏企業と連携へ |
高知大 受田浩之 国際・地域連携センター長 |
高知 |
25日 | ◆卓球 県総合個人リーグ後期大会 | 高知大 | 高知 |
25日 | ほのぼの版画50点 高知大OB 中園さん個展 高知市 |
中園健氏 (高知大出) | 高知(夕刊) |
25日 | 国公立大2次試験開始 高知大など 前期25万人志願 |
高知大 朝倉・岡豊両キャンパス | 高知 |
25日 | 南海地震を知ろう<36> 宝永南海地震⑧ 下分は惨憺たる状態に |
高知大学理学部附属地震観測所 | 毎日 |
25日 | コンビニ用 メニュー考案 高知大生弁当が人気 |
受田浩之 高知大副学長 高知大学女子学生4人 農学部3年 大矢遥那さん 外3名 |
高知 |
25日 | 蛍光灯「夜型進める」 高知大准教授 子ら調査 指摘 |
原田哲夫 教育科学部門 准教授 | 朝日 |
24日 | ご近所のお医者さん 60 大腸内視鏡検査 3万件 |
田村クリニック胃腸科・内科(高知市) 田村智 院長 高知医大大学院修了 |
毎日 |
24日 | 高知市 朝食摂取率10%アップへ 食育推進計画決定 地産地消など数値目標 |
針谷順子 教育学部教授 | 高知 |
22日 | 県民元気づける活躍 高新スポーツ賞 5団体5個人表彰 高知市 |
高知大サッカー部 代表 中野圭 選手 |
高知 |
22日 | 共助の取り組み学ぼう いの町でシンポ 中山間地の防災考える |
飯国芳明 高知大研究教育部教授 | 高知 |
22日 | 災害医療へ四国連携 南海地震想定し救助訓練 南国市など |
医学部附属病院 | 高知 |
22日 | 災害派遣を想定 医師ら160人訓練 DMAT(災害派遣医療チーム) |
医学部附属病院 | 読売 |
22日 | 四国4県の災害派遣医療チーム(DMAT) 「高知救援」を初訓練 |
医学部附属病院 | 朝日 |
21日 | バッハの声楽曲披露 高知カンタータが定演 来月8日高知市 |
小原浄二 教育学部准教授 | 高知 |
21日 | 小学英語導入へ研修会 高知市 公開授業に教員ら50人 |
村端五郎 人文学部教授 | 高知 |
21日 | 県教育振興基本計画 知・徳・体の低迷 脱却 |
松永健二 高知大教授 | 毎日 |
21日 | 子育て力日本一の県 目標 教育振興検討委が中間まとめ |
松永健二 高知大教授 | 読売 |
21日 | 医学生 地元高出身35% 地域枠拡大背景 高知大31% 10ポイント増 | 高知大医学部 | 高知 |
21日 | 高知大は4.3倍 高知女子大6.9倍 文科省志願者数発表 |
高知大 | 高知 |
20日 | 所感雑感 土佐和紙あれこれ | 加藤寛 鶴見大学文学部教授 (元高知大学教育学部 教授) |
高知 |
20日 | 環境教育の研修参加者を募集 県環研センター |
朝倉キャンパス 町田吉彦 理学部教授 |
毎日 |
20日 | 学生360人企業面談 高知市で就職ガイダンス |
高知大3年 男子学生 | 高知 |
20日 | こうち防災ほっと通信 vol.16 第6部 南海地震に備えて |
理学部応用理学科 災害科学講座 岡村眞 教授 |
高知 |
20日 | 高知バッハカンタータフェライン 第12回演奏会 |
小原浄二 教育学部准教授 | 朝日 |
20日 | 市町村国保 県内メタボ健診 低迷20% 20年度 目標達成は8市町のみ |
安田誠史 医学部教授(医療学) | 高知 |
20日 | 四国をジオパーク認定地に 報告書案を議論 高松市で広域協 |
吉倉紳一 高知大理学部教授 | 高知 |
20日 | ユズの香り 世界に通用 高知大・沢村教授が研究本 |
沢村正義 農学部教授 | 高知 |
20日 | 「がん治療フォーラム」(高知会館) 科学療法 高知大も成果発表 |
小川恭弘 医学部放射線医学教授 宇高恵子 免疫学教授 |
高知 |
20日 | がん治療 急げ専門医養成 県内で2講演会 「市民のためのがん治療の会」(高知大医学部) 放射線 患者高齢化で出番増 |
小川恭弘 医学部放射線医学教授 西岡明人 同准教授 刈谷真爾 同講師 |
高知 |
19日 | 21日、28日 南国市で「健康相談」 | 中谷宏章 医学部耳鼻咽喉科学准教授 福富 敬 同外科学(外科2)助教 |
高知(夕刊) |
19日 | 残留孤児に日本語教室 高知大生 高峰さんら”先生役” |
人文学部4年 高峰由香理さん | 高知 |
19日 | とさ発見伝 集落の”限界”乗り越えろ 大豊町怒田 高知大生 泊まり込み調査 |
飯国芳明 人文学部社会経済学科教授 ゼミ生14人 | 高知 |
18日 | 話題 不滅の産業 「夏まき小麦」 |
石川勝美 農学部教授 | 高知(夕刊) |
18日 | 南海地震を知ろう<35> 宝永南海地震⑦ 土佐神社仁王門付近にまで |
高知大学理学部附属地震観測所 | 毎日 |
18日 | 県産振計画 最終案決まる 関連210事業で実行へ |
受田浩之 高知大副学長 | 高知 |
17日 | 高知文学学校へのお誘い 半世紀で3600人巣立つ |
今井 嘉彦 高知大名誉教授 玉木 瑞枝 高知大非常勤講師 瀬戸 武彦 高知大教授 |
高知 |
17日 | 四万十川 冬 育む 1 天然の恵み アオノリ |
高知大 | 高知 |
17日 | 親子でイルカと泳ごう 自閉症など対象 室戸市の施設 来月25日から1泊2日 |
高知大学医学部 | 高知 |
16日 | 県スポーツ医・科学サポート連合定期勉強会「今年度のまとめと来年度への計画」 | 高知大教育学部 | 高知(夕刊) |
16日 | 箱庭療法を癒やしに 引きこもり対処探る 高知心理療法研 高野所長が講演 |
高知大学医学部 高知大学保健管理センター医学部 分室主催 |
高知 |
16日 | 「柚子ブリ」商品化 鮮度長持ち 香りよし えさにユズ 6千匹出荷 |
深田陽久 農学部准教授 | 朝日 |
15日 | 雇用不安 林業には追い風 高知 就職相談会、倍増の60人 |
高知大農学部3年 小坂慎也さん | 読売 |
15日 | 林業に追い風 就職希望者63人 昨年の1.5倍 高知で就業相談会 |
高知大農学部3年 川原寛史さん | 毎日 |
15日 | 高校生 熱い思い表現 高知大でフェスタ 書写や寸劇も |
高知大学朝倉キャンパス | 高知 |
15日 | 絵本のストーリー歌に 高知市のこども図書館 きょうコンサート |
高知大生 | 高知 |
15日 | 温暖化 本当にCO2 原因? アラスカ大・赤祖父名誉教授講演 高知市 |
大学院黒潮圏総合科学専攻 | 高知 |
14日 | 高新スポーツ賞の顔⑤ 高知大サッカー部 全日本大学サッカートーナメント3位 「片田舎」の誇り |
高知大サッカー部 野地監督 | 高知 |
13日 | 14日 レイチェルの会例会 読書会 「沈黙の春」 |
上岡克己 人文学部教授 | 高知(夕刊) |
13日 | 画風多様 筒井さんしのぶ 県立美術館 寄贈8点展示 |
筒井広道 高知大名誉教授 | 読売 |
13日 | 所感雑感 ベランダの愛情物語 | 近森邦英 高知大名誉教授 | 高知 |
13日 | 出井(高知大)J2岡山入り 優れた得点感覚魅力 |
出井正太郎(高知大出) 菅和範(FC岐阜、高知大出) 野地照樹 監督(高知大) |
高知 |
13日 | ◆黒潮圏総合科学シンポジウム・講演会 ー地球温暖化に生きる世界と高知の明日 |
高知大大学院総合人間科学研究科 黒潮圏総合科学専攻 |
読売 |
13日 | 県産振 部会協議が終了 17日に計画最終まとめ |
県産業振興計画検討委員会・委員長 受田浩之 高知大副学長 |
高知 |
13日 | 物部川独自の整備を 河川計画素案学識者会議 国へ意見相次ぐ 南国市 |
高知大学教授 | 高知 |
12日 | 声ひろば 地元の医学生増を |
高知大医学部 | 高知 |
12日 | ガザ「停戦」受け募金活動終える 元留学生の支援団体 |
ジヤド・アルダフディ氏 元高知大院留学生、 エバ・ガルシア・デル・サス 国際・地域連携センター助教 |
朝日 |
12日 | Jに挑戦 県関係2選手 「頑張り」見せる! |
中田洋平氏 高知大出 | 高知 |
12日 | 高知大の推薦II 3学部85人合格 | 高知大 | 高知 |
11日 | 支局長からの手紙 娘を救う母の闘い |
高知医大 | 毎日 |
11日 | 南海地震を知ろう<34> 宝永南海地震⑥ |
高知大学理学部附属地震観測所 | 毎日 |
11日 | がん治療の最新研究紹介 高知市でフォーラム |
小川恭弘 医学部教授 | 高知 |
10日 | ご近所のお医者さん 58 女性にやさしい病院に |
高知いちょう病院(高知市) 高橋亜佐子院長 高知医大勤務 高橋謙介副院長 高知医大卒 |
毎日 |
10日 | 正しい温暖化知識 | 千葉修 大学院黒潮圏総合科学専攻 教授 | 高知 |
10日 | 閑人調 土佐の山 | 高知大農学部 | 高知 |
10日 | 15日まで卒業制作展 | 高知大学教育学部生涯教育課程 芸術文化コース(美術) |
高知 |
10日 | 高知大推薦II 169人が受験 | 高知大 | 高知 |
9日 | ◆ソフトテニス 県インドア選手権 | 高知大 | 高知(夕刊) |
9日 | ◆バドミントン 高知オープン最終日 | 泥谷さん 高知大 | 高知(夕刊) |
8日 | ”龍馬”弾き語り 観光PR 高知ゆかり、歌手2人 ギター抱えビデオ撮影 |
ヨウヘイ氏 高知大出 | 読売 |
8日 | 西日本近県卓球 | 高知大 | 高知 |
8日 | ◆バドミントン 高知オープン第1日 | 泥谷さん 高知大 | 高知 |
8日 | 国立大「雇い止め」1355人 非常勤09年度 研究、業務に支障も |
高知大 | 高知 |
7日 | ガザはまるで「ヒロシマ」 ジアードさん電話インタビュー |
ジアード・アルダフディー氏 元高知大大学院留学生 |
高知 |
7日 | 元高知大留学生ジアードさん一家 残留で募金活動停止 |
ジアード・アルダフディー氏 元高知大大学院留学生、 エバ・ガルシア 国際地域連携センター助教 |
高知 |
7日 | 城下町の歴史に関心を 高知のまちづくりシンポ |
高山沙織さん 高知大4年 | 読売 |
7日 | 第53回県出版文化賞 第28回寺田寅彦記念賞 |
渡辺輝道 高知大名誉教授 岩崎望 高知大准教授 |
高知 |
7日 | 1月下旬に収穫可能 「夏まき小麦」栽培法確立 「地域産業に役立てて」 |
石川勝美 農学部教授 | 高知(夕刊) |
7日 | 第57回高新スポーツ賞決定 晴れの受賞者 |
高知大 サッカー部 | 高知 |
6日 | 県内国公立大の出願確定数 高知大4.2倍 |
高知大 | 高知 |
5日 | 国公立大2次試験出願状況 4日午後3時現在 文部科学省調べ |
高知大 | 朝日 |
5日 | 国公立大2次試験 志願状況 2月4日午後15時現在 |
高知大 | 日経 |
5日 | 国公立大入試出願状況 4日午後3時現在ー文部科学省集計 |
高知大 | 毎日 |
5日 | 2009年国公立大学入試出願状況 4日午後3時現在 文部科学省調べ |
高知大 | 読売 |
5日 | 国公立大2次試験 出願状況 4日15時現在、文部科学省調べ |
高知大 | 産経 |
5日 | 「高知で昨春練習 昇格」 J2カターレ富山キャンプイン |
高知大 | 読売 |
5日 | J2富山キャンプイン 13日まで 「闘うチームに」 |
中田氏 高知大出 | 高知 |
5日 | 県産振・物部川地域案 園芸産品の生産拡大 22項目 大学生を地域応援団に |
高知大農学部 | 高知 |
5日 | 県内国公立大の志願者 前年とほぼ同じ4.6倍 高知大4.1倍 |
高知大 | 高知 |
4日 | 7日、14日 南国市で「健康相談」 | 井上真理 医学部附属病院内科助教 武政龍一 同整形外科講師 |
高知(夕刊) |
4日 | ◆卓球 南国市総合冬季大会 | 高知大 | 高知 |
4日 | 南海地震を知ろう<33> 宝永南海地震⑤ |
高知大学理学部附属地震観測所 | 毎日 |
4日 | 食育指導書を寄贈 県内学校に500冊 | 針谷順子 教育学部教授(調理学) | 高知 |
4日 | 31年の成果 食育教材 幼児~大学 指導法を網羅 県教委へ500冊寄贈 |
針谷順子 教育学部教授(調理学) | 読売 |
3日 | 6日 南国市で「健康学習」 | 都竹茂樹 医学部医療学講座公衆衛生学准教授 | 高知(夕刊) |
3日 | 揺らぐ雇用 県内大学生 冷え込む就活 求人急減 春遠く・・・ |
高知大 就職支援担当者 | 高知 |
3日 | 高知大准教授 ブリ養殖成功 ユズれぬ ほのかな香り |
深田陽久 農学部准教授 | 毎日 |
2日 | 県勢3団体全国へ アンサンブル 高岡中 高知大 やいろ吹奏楽団 |
高知大 | 朝日 |
1日 | 国体スキー 県選手団17人 17日から長野 |
山田悠人さん 高知大3年 | 読売 |
1日 | J2徳島 春野キャンプ打ち上げ 練習試合で高知大圧倒 |
高知大 野地監督 | 高知 |
1日 | ネットいじめ 寂しさから 高知市内でフォーラム 家庭での対話大切 |
附属教育実践総合センター | 高知 |
1日 | 病院の実力69 泌尿器がん ロボット手術 米国で普及 |
高知大 | 読売 |
1日 | 病院の実力 高知編15 泌尿器がん 小線源治療 負担小さく |
執印太郎 医学部泌尿器科教授 | 読売 |