公開日 2008年10月31日
新聞で報道された高知大学 2008年10月
日付 | 記 事 | 掲載された部局・関係者 | 新聞名 |
31日 | 筒井広道氏死去 心安らぐ世界で魅了 芸西の浜辺の群像描く |
筒井 広道 高知大名誉教授 | 高知(夕刊) |
31日 | 県洋画界の重鎮、元県展理事長 筒井 広道さん死去 96歳 |
筒井 広道 高知大名誉教授 | 高知(夕刊) |
31日 | 挑戦続ける (プロ志望届) | 明神孝祐外野手 (高知大、土佐高出) |
高知 |
30日 | 「健康相談」 南国市岡豊町小蓮公民館 11月1, 8日 |
植田栄作 医学部附属病院 歯科口腔外科 講師 久川浩章 同小児科講師 |
高知(夕刊) |
30日 | きらめく星が生まれる!? 4コマまんが大賞 高知勢、漫画王国アピール |
北内杏実さん(高知大附属小4年) 鄭裕午さん(高知大医学部4年) |
毎日 |
30日 | 大学の学問に興味持って 高知大、安芸高で「出前授業」 |
深見公雄 副学長 | 朝日 |
29日 | 南海地震を知ろう<21> 安政南海地震体験記見聞録① 転落下敷きの死者多数 |
高知大学理学部附属地震観測所 | 毎日 |
29日 | ふれあい高新in芸西 今年は芸西村 移動高知新聞11月21-24日 |
高知大 | 高知 |
29日 | 県バスケットリーグ | 高知大 | 高知 |
29日 | 県バレー・チャレンジリーグ | 高知大、高知大医学部 | 高知 |
29日 | 黒岩、斉木V ◆陸上 中四国学生選手権17-20日 |
黒岩海志郎さん、斉木さん 淳 (高知大) | 高知 |
29日 | 目指せドラフト指名 明神外野手が志望届 あす会議「夢追う姿示したい」 |
明神孝祐外野手 (高知大、土佐高出) |
高知 |
28日 | ご近所のお医者さん48 くすのせ形成外科 あざ 「下を向くのは損」 |
楠瀬 恵 院長 高知医大(現・高知大)皮膚科 |
毎日 |
28日 | 30日ドラフト 県関係 | 明神孝祐外野手 (高知大、土佐高出) |
高知 |
28日 | いろんな競技体験しよう 小学1-4年 対象に教室 高知大生が指導 来月から |
高知大生 | 高知 |
28日 | 息づく歴史や生活 「小さな地名の調べかた」 |
上野智子 人文学部教授 | 高知 |
28日 | 学生募集要項 高知大が発表 医学部増員検討 |
高知大 | 朝日 |
28日 | 高知大入試 医学科 前期も5人増 医師不足対応 定員100人に |
高知大 | 高知 |
27日 | ◆卓球 県一般秋季選手権(26日) | 高知大 | 高知 |
27日 | 岐阜・菅(高知大出)が同点G Jリーグ2部 |
岐阜・菅(高知大出) | 高知 |
26日 | 大学サッカー選手権予選 高知大 全国へ |
高知大 | 高知 |
26日 | 津波に備え避難路確認 室戸市 地域合同訓練に350人 |
理学部応用理学科 災害科学講座 岡村 眞 教授 |
高知 |
25日 | いの町「むささび温泉」健康増進に歩行浴を 運動効果 数値で裏付け |
高知大医学部 | 高知 |
25日 | 女性組織で権利向上へ グアテマラ先住民族ロサさん 高知市で講演 |
高知大学 国際協力団体「すきっぷ」 | 高知 |
25日 | 死亡事故の職員に高知大が停職処分 | 高知大 村田三郎人事課長 | 産経 |
25日 | 死亡事故起こした非常勤職員を停職 | 高知大 | 読売 |
25日 | 非常勤職員の懲戒処分、 高知大が詳細明らかにせず |
高知大 | 朝日 |
25日 | 高知大が非常勤職員を停職7日 「死亡事故で重大過失」 |
高知大 | 高知 |
24日 | 講座・教室 ◆土佐の社会と文化 土佐清水市幸町 市立中央公民館 |
針谷順子 教育学部教授 土居原崇浩 教育学部教授 井出幸男 教育学部教授 井谷行 教育学部准教授 |
読売 |
24日 | コンサート ◆高知大学吹奏楽団第26回定期演奏会 |
高知大学吹奏楽団 | 読売 |
24日 | 高知大でリレー・フォー・ライフ がんと闘う勇気 胸に |
高知大医学部グラウンド | 高知 |
24日 | 四国8大学 特色ある講義集約 コンソーシアム設立 人材育成へ連携 |
高知大 | 毎日 |
23日 | 育て!四国の担い手 7大学連携,遠隔講義 歴史文化や地域産業テーマ |
高知大 | 日本経済 |
22日 | 放送大学高知学習センター 面接授業 「列島の中で見た土佐・四国の歴史」 |
市村高男 教育学部教授 | 高知 |
22日 | 中山騒動と限界集落 知事は腰据えた政策を |
大野 晃 (元高知大学人文学部教授) |
高知 |
22日 | 南海地震を知ろう<20> 地盤変動 変動量 「宝永」が最も大きく |
高知大学理学附属地震観測所 | 毎日 |
22日 | Sports 朝日スポーツ高知 バドミントン |
高知大 | 朝日 |
22日 | 2部に高知大降格 高知女子大は昇格 ◆バレーボール 四国大学秋季リーグ |
高知大 | 高知 |
22日 | ◆卓球 県団体中期リーグ(19日) | 高知大 | 高知 |
22日 | キーパーソン 研磨技術 ご相談あれ 研磨機材製造販売「宇治電化学工業」社長 |
西山 彰一さん (本学経営協議会委員) |
読売 |
21日 | 四国六大学野球リーグ 平瀬(高知大)が最優秀防御率 秋季リーグ表彰 |
平瀬大祐 投手(高知大) 坂本丈昌 捕手(高知大) |
高知 |
21日 | 発達障害児対象にドルフィンスイム 室戸市 12月末まで |
医学部 | 高知 |
21日 | 日本委選考 室戸 地質遺産ならず 国内初の申請地 北海道など3カ所 |
吉倉紳一 副学長 | 高知 |
21日 | 4コマまんが大賞 最優秀賞決まる ジュニア部門 高知の北内さん |
北内杏実さん(高知大附属小4年) | 朝日 |
21日 | 4コマまんが大賞 最優秀に相沢、北内さん | 北内杏実さん(高知大附属小4年) | 読売 |
21日 | 4コマまんが大賞 フクちゃん大賞 ジュニア部門 北内さん(高知大附属小4年) |
北内杏実さん(高知大附属小4年) | 毎日 |
20日 | 4コマ大賞に相沢さん(東京) 横山まんが館 ジュニアは北内さん(附属小) |
北内杏実さん(高知大附属小4年) | 高知(夕刊) |
20日 | 高知サッカーリーグ (19日・野市ふれあい) | 医学部 | 高知 |
20日 | ◆バスケットボール 全国クラブ選手権県予選第2日 |
高知大同好会 | 高知 |
20日 | 四国大会にプログレッソ ◆フットサル PUMA CUP 全日本選手権県予選最終日 |
プログレッソ (高知大学体育会サッカー部) |
高知 |
20日 | ◆バレーボール 県一般6人制男女秋季選手権 |
高知大医学部 | 高知 |
20日 | 県産振計画で部会長会 分野間連携へ意見交換 |
受田浩之 副学長 | 高知 |
19日 | Sports 朝日スポーツ高知 陸上競技 |
野川雄史さん(高知大) | 朝日 |
19日 | ◆サッカー 四国大学秋季リーグ兼全日本大学選手権四国地区予選第5日 | 高知大 | 高知 |
18日 | 受講生100人を募集 県立文学館が 「カレッジ」 |
井出幸男 教育学部 教授 | 高知 |
18日 | 叙位叙勲 (17日) 従六位端宝双光章 | 元高知大農学部事務長 岡田幸郎氏 |
高知 |
18日 | 若者も政治に関心持とう 次期衆院選 出馬予定4氏と座談会 大学生ら企画 政策、個性に迫る |
高知大2年 佐竹あずさ さん | 読売 |
18日 | 社説 銚子ショックは去らず 臨床研修 | 高知大 | 高知 |
18日 | 今年度 県率美術館へ作品寄贈 芸術家ら5人に県感謝状 |
石川充宏 高知大名誉教授 | 読売 |
17日 | こうち防災ほっと通信 第3部 自主防災組織 | 理学部応用理学科 災害科学講座 岡村 眞 教授 |
高知 |
17日 | 草の家文化・平和講座 「バングラデシュにおける貧困層の自立支援」 | 大学院研究員 サハリア・コノクさん (バングラデシュ出身) |
読売 |
17日 | 県立図書館で放送大が講座 今月から月1回 |
逸見豊 理学部 教授 池田和夫 人文学部 教授 馬場園陽一 教育学部 教授 |
高知 |
17日 | 来春卒医大生 研修先選び 依然地域格差 本県 充足率ワースト4 |
医学部附属病院 | 高知 |
17日 | 後期高齢者医療 「理解得られる説明を」 県懇話会が初会合 分かりにくさ指摘 |
人文学部 西島文香 講師 | 読売 |
16日 | 「健康相談」 南国市岡豊町小蓮公民館 18、25日 |
杉本加代 医学部地域看護学助教 中島喜美子 同皮膚科講師 |
高知(夕刊) |
16日 | 第15回のびのびパソコン作品展 12月13日締め切り |
教育学部 道法 浩孝 准教授 | 高知 |
16日 | Sports 朝日スポーツ高知 バスケットボール |
高知大同好会 | 朝日 |
16日 | 高知サッカーリーグ (12日・高知大G) | 高知大 | 高知 |
16日 | プロ野球志望届 小松ら学生4人提出 県関係 高校生はゼロ |
明神孝祐外野手 (高知大、土佐高出) |
高知 |
16日 | 中米グアテマラの先住民女性が講演 あす高知大 |
朝倉キャンパス(メディアホール) 高知大生でつくる国際協力団体 「すきっぷ」主催 |
高知 |
16日 | 医師確保へ県知事 国へ政策提言を 高知大学長 |
相良祐輔学長 | 高知 |
15日 | 高知大4位 工科大6位 ソフトボール 四国地区大学秋季大会 |
高知大 | 高知 |
14日 | いの町長選が告示 塩田、本多両氏立つ | 旧伊野町議 本多公二 氏 (高知大卒) |
高知(夕刊) |
13日 | いの町長選あす告示 現、新の一騎打ちか | 旧伊野町議 本多公二 氏 (高知大卒) |
高知 |
13日 | 子どもの体力考えよう 高知市で19日フォーラム |
教育学部 神家 一成 教授 | 高知 |
12日 | 県展 日本画同時入賞の越智さん夫妻 異なる画風 見守り合う |
越智 篤史さん(伊野商業高校教諭) 越智 明美さん(城北中教諭) 共に高知大卒 |
高知 |
12日 | がん制圧へ命のリレー 高知大学医学部で患者や家族ら 400人24時間ウォーク | 高知大医学部グラウンド | 高知 |
12日 | がん克服へ希望を 高知でリレー・フォー・ライフ |
高知大医学部グラウンド | 毎日 |
12日 | がん患者らへの支援を訴え 24時間徒歩でリレー きょうゴール |
高知大医学部グラウンド | 朝日 |
12日 | サッカー 四国大学秋季リーグ兼全日本大学選手権四国地区予選第4日 | 高知大 | 高知 |
12日 | 県絶滅危惧植物など回復 香美市の三嶺山系 シカ食害防護柵効果大 |
理学部 石川慎吾 教授(植物生態学) |
高知 |
11日 | 書の世界 伝統を知的に再構築 「書が三次元で自立! 立体象書展」 |
教育学部 北川 修久 教授 | 毎日 |
10日 | 講演会 愛する人と平和を返せ!! グアテマラ先住民女性の挑戦 17日 |
高知大メディアの森6階 SOS認定高知大国際協力団体 すきっぷ主催 | 読売 |
10日 | あす高知大医学部 がん患者支援へ24時間ウォーク |
南国市岡豊町 高知大医学部グラウンド |
高知 |
10日 | ウロストーマ患者会が設立総会 人工ぼうこう 悩み相談を 対処法など意見交換 高知市 |
医学部泌尿器科学教室 井上啓史 准教授 附属病院 皮膚・排せつケア認定看護師、同会事務局 岡本 節 さん |
高知 |
9日 | 第64期高知市民の大学 10日18時半・高知市文化プラザ |
安藤恵崇 人文学部准教授 | 高知 |
9日 | 「若者の考え感じ取って」 13日は車座談会 高知大生ら企画 私服、参加者と交流 |
高知大2年 沼口祐季さん | 読売 |
9日 | 室戸でジオパーク調査 日本委メンバー 乱礁遊歩道など「資格十分」 |
吉倉紳一副学長 | 読売 |
8日 | 第62回 県展特選画廊 2 旅の終わりの情感 日本画 「memories」 |
越智 篤史 伊野商業高校教諭 高知大学、同大学院卒 |
高知 |
8日 | 在宅医療考える シンポを開催 25日、四万十市で |
医学部 阿波谷敏英 教授 (家庭医療学) |
朝日 |
8日 | 室戸岬周辺 「ジオパーク」申請へ立候補 国内委が視察 |
吉倉紳一副学長 | 朝日 |
8日 | 南海地震を知ろう<18> 3地震の比較② 「宝永」20メートル超えた地点も |
高知大学理学部附属地震観測所 | 毎日 |
8日 | 次期衆院選1区立候補予定者 政治にもっと関心を 若者と座談会 「選択する会」 高知で13日、参加者を募集 |
高知大2年 沼口祐季さん | 毎日 |
8日 | 地質遺産 室戸「資格あり」 尾池氏ら選定委員調査 |
地質情報整備・活用機構高知市部 支部長 吉倉紳一・高知大副学長 |
高知 |
8日 | 研究の現場から アカメの生態明らかに | 高知大黒潮圏海洋科学研究科 木下泉 教授 |
毎日 |
8日 | 食品産業担う人材育て! 土佐FBC事業が開講 高知大 |
物部キャンパス 受田浩之副学長 受講生 松下恵子さん |
高知 |
7日 | 都市美デザイン賞 住宅建築2件入賞 高知市 |
市都市審議会会長 西島芳子 高知大学名誉教授 |
高知 |
7日 | 陸上 (九州石油ドーム) | 高知大 山本知佳さん 他 | 高知 |
7日 | 前後左右から楽しんで 書を立体的に表現 高知市の北川さん 東京で個展 | 立体象書造形作家・書家 北川修久 教育学部教授 |
高知 |
6日 | 雨にも負けず471人力走 馬路村で心臓やぶりマラソン |
高知大医学部 | 高知 |
6日 | バスケットボール 全国クラブ選手権県予選第1日(5日・天皇体育館) | 高知大同好会 | 高知 |
6日 | 陸上 (九州石油ドーム) | 高知大 野村龍志さん 他 | 高知 |
5日 | 四国の力 開発の現場から 57 大学発の「安・強・短」アークリエイト(高知市) 鉄骨溶接「WAWO構法」 |
アークリエイト 内田昌克社長 (元 高知大教授) 高知大国際・地域連携センター内) |
高知 |
5日 | 学園祭特集(高知大編) 岡豊キャンパス「南風祭」10月11、12日 朝倉キャンパス「黒潮祭」11月1、2日 物部キャンパス11月2日「1日公開」動物と触れ合い体験 |
高知大 | 高知 |
5日 | 陸上 (九州石油ドーム) | 高知大 入野咲さん 他 | 高知 |
5日 | サッカー 四国大学秋季リーグ兼全日本大学選手権四国地区予選第3日 | 高知大 | 高知 |
4日 | ジョブカフェが若者就職応援誌 県内で無料配布 |
高知大 | 高知 |
3日 | そいだ音、声際立つ mojoco(モロコ) いざ東京デビュー |
山崎貴博(H15年度 人文学部卒) | 高知(夕刊) |
3日 | 「健康相談」 南国市岡豊町小蓮公民館 4日 |
公文義雄 医学部 病態情報診断学准教授 |
高知(夕刊) |
3日 | 朝日 スポーツ高知 第21回春野オ-プン記念陸上競技大会 |
高知大 濱田和徳さん 他 | 朝日 |
2日 | 初めての言葉 「限界集落」 | 大野 晃 現・長野大教授 (元高知大学人文学部教授) |
高知 |
2日 | 近森病院ER救急センター科長 井原 則之さん 1人でも多く救いたい |
高知大学附属病院 | 高知 |
1日 | メタボ対策指導を支援 高知大などが開発 豊富なデータで自動分析 ヘルシースマイル 独自ソフト発売 |
医学部附属病院 倉本秋 医学部附属病院長 |
高知 |
1日 | がん患者支援24時間チャリティイベント リレー・フォー・ライフ2008in高知 |
高知大学医学部グラウンド | 高知 |
1日 | 南海地震を知ろう<17> 死者最多は「宝永」2500人規模か |
高知大学理学部附属地震観測所 | 毎日 |