公開日 2008年3月31日
新聞で報道された高知大学 2008年3月
日付 | 記 事 | 掲載された部局・関係者 | 新聞名 |
31日 | 「1学期オープン・クラス」の受講生を募集中 | 高知大学国際・地域連携センター | 高知 |
31日 | 教育で人を変える | 高知女子大学教授 清原 泰治 (高知大卒) |
高知 |
30日 | イルカに癒やし効果 室戸で高知大が成果報告 |
医学部神経精神科学教室 加藤邦夫教授 |
高知 |
29日 | 高知出版学術賞に3点 「ケルトふたたび」など発表 |
受賞者 澤村榮一・高知大学名誉教授 審査委員会委員長 中内光昭(元学長) |
高知 |
29日 | 医師国家試験合格率90.6% 高知大85.1% |
高知大 | 読売 |
29日 | ビワの種で花粉症改善 エキスの抗酸化作用実証 産官学連携 小谷穀粉が製品化 |
高知大医学部グループ 代表=西岡豊教授・薬学部長) |
高知 |
29日 | 高知大へ評価「優れた点」12 「改善要する」2点 |
高知大 松永健二副学長 | 朝日 |
29日 | 学生の自主活動拡大 第三者機関が高知大評価 |
高知大 松永健二副学長 | 高知 |
29日 | 文科省 高知大学長に相良氏再任 | 相良学長 | 高知 |
28日 | 繊細で豊かな鍛金造形 石川教授と教え子ら |
石川充宏教授 (3月末退任) | 読売 |
28日 | 四国六大学野球リーグ 来月4日に開幕 | 高知大 | 高知 |
28日 | 高知大医学生ら馬路村合宿 地域医療を学べ 住民と意見交換 |
医学部 阿波谷敏英教授 | 高知 |
27日 | スポーツ 2007年度陸上10傑 一般女子 |
高知大 合田亜由美 他 | 高知 |
27日 | 19年度生命の基金 8団体に495万円助成 |
医学部附属病院検査部 医学部神経精神科学教室 他 |
高知 |
27日 | 本四架橋20年 中・四国経済圏を拓く 海越えて通学・通院 |
高知大学 | 日本経済 |
26日 | 時期・手法を専門家批判 柏崎原発沖海底断層調査 保安院見通し甘く |
岡村眞・高知大学教授 (地震地質学) |
新潟日報 |
26日 | 朝日 スポーツ高知 バドミントン |
高知大B部 田村・大町・泥谷・舛田 他 |
朝日 |
25日 | 仲間にどうぞ「健康学習」4月4日 午後7時ー8時半 岡豊ふれあい館 |
高知大学医学部教授 執印太郎 | 高知 |
25日 | スポーツ 2007年度陸上10傑 一般女子 |
高知大 杉本佑佳・西村美保 他 | 高知 |
25日 | 朝日 スポーツ高知 バドミントン |
高知大B部 泥谷夕希 | 朝日 |
25日 | バドミントン 県総合選手権 (20,23日・県民体育館) |
泥谷(高知大) | 高知 |
25日 | しっかり生きていく 高知大卒業式1081人巣立つ |
卒業生代表 人文学部 長野春子さん |
高知 |
24日 | 知事部局3558人に 団塊世代退職始まる |
観光部長 元吉 喜志男氏(高知大文理学部卒) 他 | 高知 |
24日 | 健康相談 4月5、12日午後1-3時 南国市岡豊町「小蓮公民館」で開催 |
医学部附属病院薬学部副部長 宮村充彦 医学部附属病院助教授 佐竹秀太 |
高知 |
24日 | 県内で初期臨床研修を 高知市 医学生に合同説明会 |
高知大 | 高知 |
23日 | 選抜高校生 ブラス共演 高知市 8校80人きょう演奏会 |
教育学部 脇岡総一教授 | 高知 |
22日 | スポーツ 2007年度陸上10傑 一般男子 |
高知大 濱田和徳 他 | 高知 |
22日 | 公益信託高知新聞・高知放送「生命(いのち)の基金」 19年度助成495万円 イルカ介在療法など8件 |
医学部附属病院検査部 森本徳仁技師 医学部神経精神科学教室 加藤邦夫教授 医学部内分泌代謝・腎臓内科学教室 高知糖尿病チーム医療研修会(末廣正代表) |
高知 |
22日 | 暴行の高知大生退学 | 高知大 | 読売 |
22日 | 女児強姦容疑で学生を退学処分 | 高知大 | 朝日 |
22日 | 女児乱暴で起訴 学生を退学処分 | 高知大 | 毎日 |
22日 | 高知大131人合格 後期日程 県勢は16%21人 |
高知大 | 高知 |
21日 | ”変”高知の医療21 第4部 子どもの救急 小児科医からのSOS |
医学部 脇口宏教授 (小児思春期医学教室) |
高知 |
20日 | Jリーグ2部 岐阜初勝利 菅(高知大出)もG |
MF菅(高知大出) | 高知 |
20日 | 全日本アンサンブルコンテスト 県勢3団体とも銀、息のあった演奏で魅了 |
高知大 桜井真由美さん〔4年) | 朝日 |
19日 | 朝日 スポーツ高知 バドミントン |
今鹿倉広光(高知大) 森木・山村(高知大) |
朝日 |
19日 | イルカ施設 集客倍増(室戸市) 20年度は補助減へ 広報強化 自立へ本腰 |
医学部 加藤邦夫教授 | 高知 |
19日 | イルカが癒やすセラピーの現状 21日室戸・29日高知でシンポ |
医学部 加藤邦夫教授 | 朝日 |
19日 | ”変”高知の医療19 第4部 子どもの救急 輪番ローテが組めない |
医学部 脇口宏教授 (小児思春期医学教室) |
高知 |
19日 | 高知大学長選考訴訟 原告適格めぐり応酬 原告側文化省も提訴へ |
高知大 | 高知 |
17日 | Jリーグ2部 | 岐阜のMF菅(高知大出) | 高知 |
17日 | 空手道、県一般春季大会 バドミントン、県一般春季大会 |
高知大 | 高知 |
17日 | 花粉はタイムマシン ~9~ | 理学部 三宅尚准教授 | 高知 |
16日 | 花粉はタイムマシン ~8~ | 理学部 三宅尚准教授 | 高知 |
16日 | 異種競技体験 手応え 高知でフェス 早大コーチら中学生指導 |
高知大 | 読売 |
15日 | 四国・九州アイランドリーグ 福田(高知大出)ら2人、香川に新加入 |
高知大 福田岳洋投手(高知大出) | 高知 |
15日 | 花粉はタイムマシン ~7~ | 理学部 三宅尚准教授 | 高知 |
15日 | 高知大1部25連勝 朝倉、KGMなど昇格 |
高知大 | 高知 |
15日 | 高知大が指定管理者に 医師確保、人材育成で合致 |
医学部、高知市土佐山診療所 | 高知 |
14日 | 講演会 ホルモンとアンチエイジング~ホルモンパワーで老化に挑戦 | 医学部 | 朝日 |
14日 | 花粉はタイムマシン ~6~ | 理学部 三宅尚准教授 | 高知 |
14日 | 2007年度県水泳10傑 1 | 理学部1年生 那須大気さん | 高知 |
14日 | 県教委「学校の範囲外」 | 教育学部附属教育実践総合センター 平井貴美代准教授 | 高知 |
14日 | もしもの前に備えよう! 防災キャンペーン 第3部 災害に立ち向かう vol.21 |
理学部 岡村眞教授 | 高知 |
14日 | 加工食品の開発者養成 高知大と連携 |
高知大 | 高知 |
14日 | 相愛、高知大 高知工科大 電動訓練機を開発 |
医学部附属病院 石田健司准教授 | 高知 |
13日 | 朝日 スポーツ高知 テニス |
医学部テニス部 | 朝日 |
13日 | 「県職員採用の門戸広げて」 点字試験導入など請願 |
吉岡邦弘さん(卒業生) | 毎日 |
13日 | 花粉はタイムマシン ~5~ | 理学部 三宅尚准教授 | 高知 |
13日 | 全日本アンサンブルコン20日出場 8人で表情豊かな音色 高知大 |
教育学部4年生 桜井真由美さん、仙頭まり子さん他学生8名 | 朝日 |
13日 | 後期日程入試に319人最後の挑戦 | 高知大 | 朝日 |
13日 | 1160人 2次・後期に挑む | 高知大 | 読売 |
13日 | 高知大受験率41.1% 後期日程入試 | 高知大 | 高知 |
12日 | 外国人に地震発生の仕組みや予防対策 南海地震に備え6カ国語パンフ |
高知大留学生 | 毎日 |
12日 | 花粉はタイムマシン ~4~ | 理学部 三宅尚准教授 | 高知 |
12日 | 高知大生起訴 | 高知大 | 高知 |
11日 | 朝日 スポーツ高知 弓道 |
医学部弓道部 | 朝日 |
11日 | 県医師奨学金11人に貸与 19年度 | 高知大 | 高知 |
11日 | 花粉はタイムマシン ~3~ | 理学部 三宅尚准教授 | 高知 |
11日 | 高知大生起訴 | 高知大 | 読売 |
10日 | 英語発音クリニック | 教育学部 谷口雅基教授 | 高知(夕刊) |
10日 | 土佐あちこち ”虫の人” | 高知大 | 高知 |
10日 | 弓道 3月例会兼国体・四国大会予選 | 医学部弓道部 | 高知 |
10日 | 岐阜 甲府と分ける ルーキー菅(高知大出)フル出場 |
教育学部4年生 菅和範さん | 高知 |
10日 | 花粉はタイムマシン ~2~ | 理学部 三宅尚准教授 | 高知 |
9日 | 花粉はタイムマシン ~1~ | 理学部 三宅尚准教授 | 高知 |
8日 | 高知大の743人 「サクラ咲く」 前期日程合格発表 |
高知大 | 朝日 |
8日 | 高知大 前期743人合格 実質2.5倍 県内勢は126人 |
高知大 | 高知 |
8日 | 高知大743人に春 前期合格発表 |
高知大 | 読売 |
7日 | 仲間にどうぞ 小蓮地区「健康相談」 |
医学部附属病院 岡本健助教 医学部 高橋永子教授 |
高知(夕刊) |
7日 | 発達障害支援へ 学校の対策探る あす 高知大で講演会 |
保健管理センター | 高知 |
7日 | 元Jリーガー・佐藤城介さん サッカー部顧問として汗 |
佐藤城介さん(卒業生) | 朝日 |
7日 | 附属小 新入生クラス1増 | 教育学部附属小学校 | 高知 |
7日 | 実践指定の8校 高知で成果発表 |
藤田尚文教育学部長 | 読売 |
7日 | 県内での実践高 熱い報告相次ぐ |
藤田尚文教育学部長 | 朝日 |
7日 | 「新聞で社会に関心」 7校がNIE実践報告 |
藤田尚文教育学部長 | 高知 |
6日 | アサギマダラ幼虫が越冬 足摺岬で「2齢」を発見 |
農学部 荒川良教授 | 朝日 |
5日 | トップランナー き土佐CC社長 野中 朋之さん |
野中朋之さん(文理学部卒業生) | 高知(夕刊) |
5日 | 「耳の日」市民講座 きこえの相談会9日 |
医学部 竹田泰三教授 | 高知(夕刊) |
4日 | 「碁石茶」、科学で検証 大豊、研究成果の報告会 |
医学部附属病院 楠瀬正彦製剤室長 | 朝日 |
4日 | スジアオノリ陸上実験 高知大と連携 収穫増へ生態探る |
高知大 | 高知 |
2日 | C大阪キャンプ打ち上げ 高知大と練習試合 |
高知大サッカー部 | 高知 |
1日 | 絵本と児童図書を楽しむ会 | 高知大教育実践総合センター | 高知(夕刊) |
1日 | 飲んで備えちょこ 南海地震対策に語録入り酒と可杯 |
理学部 岡村眞教授 | 朝日 |
1日 | 「1000年の緑」を持つ美しい森づくりを | 農学部 川田勲教授 | 毎日 |
1日 | 碁石茶の健康効果紹介 「さらに品質向上を」 |
医学部附属病院 楠瀬正彦製剤室長 | 高知 |
1日 | 高知大医学部定員5人増方針 | 高知大 | 読売 |
1日 | 学長選考関係 | 高知大 | 朝日 |
1日 | 学長選考関係 | 高知大 | 読売 |
1日 | 学長選考関係 | 高知大 | 毎日 |
1日 | 学長選考関係 | 高知大 | 高知 |