公開日 2007年3月31日
新聞で報道された高知大学 2007年3月
日付 | 記 事 | 掲載された部局・関係者 | 新聞名 | |
31日 | 南溟寮の青春 9 | 高知大学 南溟寮 | 高知 | |
30日 | 朝日 スポーツ高知 | 陸上競技 | 高知大陸上部 | 朝日 |
30日 | 梼原町が森林療法基地に | 県内初認定 滞在型目指す | 高知大学生 | 高知 |
30日 | 大学留学教員が研究成果を発表 | 高知市 | 高知大 | 高知 |
30日 | 所感雑感 | 生ごみ処理を考える | 高知大 安井隆次名誉教授 | 高知 |
30日 | 南溟寮の青春 8 | 高知大学 南溟寮 | 高知 | |
30日 | 医師試験7535人合格 | 高知大合格率86.3% | 高知大医学部 | 高知 |
29日 | やりゆうね<35> 海中の神秘伝えたい |
ブログでサンゴ産卵情報 目崎 拓真さん |
目崎 拓真さん(理学部卒業生) | 高知 |
29日 | 仁淀川にスナヤツメ | 絶滅危惧種 小学生ら発見 驚く専門家「清流の証明」 |
理学部 町田吉彦教授 | 高知 |
28日 | 南溟寮の青春 7 | 高知大学 南溟寮 | 高知 | |
28日 | 高知出版学術賞に3点 | 土佐の歴史やアユ生態 | 医学部 八木文雄教授 人文学部 荻慎一郎教授 秋沢繁元高知大教授 中内光昭元高知大学長 |
高知 |
27日 | 南溟寮の青春 6 | 高知大学 南溟寮 | 高知 | |
25日 | 朝日 スポーツ高知 | バドミントン | 高知大バドミントン部 | 朝日 |
25日 | 橋詰アナが「大賞」受賞 | NNSアナウンス大賞 | 高知大学ラジオ公開講座 | 高知 |
25日 | さらに学び日々精進 | 高知市で県女流展表彰式 | 教育学部3年生 杉本麻衣さん | 高知 |
25日 | 生命の基金 18年度助成500万円 | 糖尿病治療法開発など10件 | 医学部 | 高知 |
25日 | 南溟寮の青春 5 | 高知大学 南溟寮 | 高知 | |
24日 | 高知大・岡村真教授に聞く | 東洋町は処分地に不適 | 理学部 岡村真教授 | 高知(夕刊) |
24日 | 南溟寮の青春 4 | 高知大学 南溟寮 | 高知 | |
24日 | 1100人が巣立つ | 高知大で卒業式 | 高知大 | 朝日 |
23日 | 1100人が新たな一歩 | 高知大で卒業式 就職内定90.5% |
高知大 | 高知(夕刊) |
23日 | 朝日 スポーツ高知 | テニス | 高知大医学部テニス部 | 朝日 |
23日 | 南溟寮の青春 3 | 高知大学 南溟寮 | 高知 | |
23日 | 所感雑感 | 情けない高知からの脱皮 | 高知大 山崎仲道名誉教授 | 高知 |
22日 | 知事部局3692人に | 高知大OB | 高知(夕刊) | |
22日 | 高知大 323人合格 | 後期日程 県勢48人、14.9% | 高知大 | 高知 |
22日 | バドミントン 県総合選手権 | 高知大バドミントン部 | 高知 | |
22日 | 南溟寮の青春 2 | 高知大学 南溟寮 | 高知 | |
21日 | 南溟寮の青春 1 | 高知大学 南溟寮 | 高知 | |
21日 | 朝日 スポーツ高知 | バドミントン | 高知大バドミントン部 | 朝日 |
21日 | がん基本法来月施行 286拠点病院に相談窓口 |
本県 高知大病院と医療センター | 医学部附属病院 | 高知 |
20日 | 隠れ糖尿病も顕在化 | 高齢者の健康意識向上 「要介護」防止へ手応え |
医学部 | 高知 |
19日 | 朝日 スポーツ高知 | ハンドボール | 高知大ハンドボール部 | 朝日 |
19日 | テニス 東洋電化杯県選抜室内選手権 | 高知 | ||
19日 | バドミントン 県一般春季大会 | 高知大バドミントン部 | 高知 | |
19日 | 県春季空手 | 高知大医学部空手道部 高知大空手道部 | 高知 | |
18日 | 県内研修医確保へPR | 10病院が合同説明会 高知市 | 医学部 学生5名 | 高知 |
18日 | 室戸で深層水シンポ | 各地の取り組み紹介 | 人文学部海洋深層水研究会 | 高知 |
17日 | 県都「水没」の危機 | 理学部 田部井隆雄教授 | 朝日 | |
16日 | 講演会 「信頼とネットワークを手に入れた人たち」 |
高知大大学院博士課程 サハリアコノクさん |
朝日 | |
16日 | 地宝創造 | 製紙技術の伝承急ぐ | 高知大 鮫島一彦名誉教授 | 日本経済新聞 |
16日 | 所感雑感 | 放射性廃棄物の処分 | 高知大 近森邦英名誉教授 | 高知 |
15日 | あしすと vol.94 | 私サイズのお弁当 | 教育学部 針谷順子教授 | 高知 |
15日 | 四国TLO 秋葉原で研究発表 | 4大学と共同で | 高知大 | 日本経済新聞 |
15日 | 朝日 スポーツ高知 | 弓道 | 高知大医学部弓道部 | 朝日 |
14日 | 7校がNIE実践紹介 | 高知市で報告会 いじめ防止に活用も | 高知大 藤田尚文 教育学部長 | 高知 |
14日 | 団塊 学びに定年無し | 夏季講義、今年は7大学で JTB | 高知大 | 日本経済新聞 |
14日 | 土佐あちこち | 天敵の里に | 農学部 荒川良教授 | 高知 |
13日 | 大学病院など倫理委全国調査 | 医学部 | 読売 | |
13日 | 日本学士院賞決まる | 平氏(元高知大助教授)ら9件11人 | 平朝彦 元高知大理学部助教授 | 高知 |
13日 | 日本学士院賞 | 杉山京大教授ら11人 | 平朝彦 元高知大理学部助教授 | 産経新聞 |
13日 | 学士院賞に11人 | 平朝彦 元高知大理学部助教授 | 日本経済新聞 | |
13日 | 2大学で584人挑む | 国公立大後期日程 | 高知大 | 読売 |
12日 | 高知大受験率54.2% | 後期日程試験 | 高知大 | 高知(夕刊) |
12日 | 弓道 | 高知大医学部弓道部 | 高知 | |
12日 | ハンドボール 県総合選手権 | 高知大ハンドボール部 | 高知 | |
11日 | 高知文学学校50周年 15日開講 | 多彩な講師 自主運営貫く | 高知大 今井嘉彦名誉教授 人文学部 瀬戸武彦教授 非常勤講師 玉木瑞枝 |
高知 |
11日 | ハンドボール 県総合選手権第1日 | 高知大ハンドボール部 | 高知 | |
10日 | 朝日 スポーツ高知 | 卓球 | 高知大卓球部 | 朝日 |
10日 | 叙位(9日) | 高知大 川島哲郎名誉教授 | 高知 | |
10日 | JICA 畠中副理事長 高知大へ | 安芸市出身 授業協力など意見交換 | 高知大 松中健二副学長 | 高知 |
9日 | スローライフ考える講演会 | あす津野町で | 人文学部 丸井一郎教授 | 高知 |
9日 | 留学の地 高知再訪 | パナマ大使マルティスさん | 高知大 | 高知 |
9日 | 高知大前期日程 | 725人歓喜の春 | 高知大 | 読売 |
8日 | 725人に喜びの春 | 高知大で前期合格発表 | 高知大 | 高知(夕刊) |
8日 | 遠境近況 | 帰省でリフレッシュ | 青木伸太さん(人文学部卒) | 高知(夕刊) |
7日 | 裁判員制度を考える | 高知市でフォーラム | 高知大 受田浩之副学長 | 高知 |
6日 | 中四国選抜は7位 | デンソー杯大学サッカー | 高知大 サッカー部 | 高知 |
6日 | 高知大教授4人 南海地震講演会 17日 | 理学部 横山俊治教授 田部井隆雄教授 岡村真教授 木村昌三教授 |
高知 | |
5日 | 南国市の外国人が日本語でスピーチ | 歌や鳴子踊りも | 高知大留学生 アサ・パウデルさん | 高知 |
4日 | おいしいね!アジア料理 | 各国出身者招き調理 高知市の介良小 |
高知大留学生 ウムル・ハサナさん | 高知 |
4日 | 裁判員制度知って | 高知市でフォーラム | 高知大 受田浩之副学長 | 高知 |
4日 | 授業単位を交換 来月から導入へ | 高知大・高知高専が協定 | 高知大 | 朝日 |
4日 | 南国市民9.7%ぜんそく | 高知大医学部 県内初の調査 全国を0.7ポイント下回る |
医学部 中村裕之教授 | 高知 |
3日 | 朝日 スポーツ高知 | 卓球 | 朝日 | |
3日 | 06年度県体協賞 | 陸上 弓道 | 高知 | |
2日 | 外科医の現場知って | 高知大附属病院 中高生が「手術」体験 |
医学部附属病院 笹栗志朗教授 | 山陽新聞 |
2日 | PT志望学生向けに神経学レクチャー | 森・高知大名誉教授 | 高知大 森惟明名誉教授 | 高知 |
2日 | 高齢者1割 難聴を自覚 | 「老人性」40代から徐々に | 医学部耳鼻咽喉科学教室講師 柿木章伸さん |
高知 |
1日 | 話題 小論文 | 教育学部 | 高知(夕刊) | |
1日 | がん遠隔診断、4病院で | 3県で今春導入 病理医不足に対応 |
医学部附属病院 | 日本経済新聞 |