公開日 2006年11月30日
新聞で報道された高知大学 2006年11月
日付 | 記 事 | 掲載された部局・関係者 | 新聞名 | |
30日 | 朝日 スポーツ高知 | 弓道 バスケットボール | 医学部弓道部 高知大バスケットボール部 医学部バスケットボール部 |
朝日 |
29日 | キャンパス彩る光の芸術 | 電飾1万8000個 高知大 | 人文学部4年生 氏川真志さん | 高知 |
28日 | 高知大 推薦入試Ⅰ | 県勢健闘90人合格 前年度より2.6ポイント増 |
高知 | |
28日 | 高知大出前講義で四万十高10人学ぶ | 植物生態など詳細に | 農学部 島崎一彦助教授 | 高知 |
28日 | 1万8000個の電飾華やか | 高知大朝倉キャンパス | 毎日 | |
27日 | バスケット サッカー 弓道 卓球 | 県リーグ他 | 学生 | 高知 |
25日 | 天敵農法で環境保全学ぶ | 高知大農学部生 ハウスなど視察 | 農学部暖地農学科 応用昆虫学研究室 学生ら約40人 農学部 荒川良教授 |
高知 |
24日 | 院内感染 | 専門家の養成 急務 | 高知大医学部附属病院 感染管理認定看護師 有瀬和美さん |
読売 |
23日 | かがく批評室 メタボリック症候群 |
佐藤純一 高知大教授(医学概論) | 医学部 佐藤純一教授 | 朝日 |
22日 | 大臣表彰 | 18年度医学教育等関連業務功労 | 医学部附属病院 栄養管理室調理師 武市洋助 放射線部副技師長 山本登 |
高知 |
21日 | 高知県の市町村「6地域へ再編を」 | 合併推進審が答申 | 根小田渡 人文学部長 | 日本経済新聞 |
21日 | 春野町、新「高知市」へ 08年1月 合併協定書に調印 |
6地域再編案を合併推進審答申 | 根小田渡 人文学部長 | 朝日 |
20日 | 話題 | 履修漏れ | 高知大 | 高知(夕刊) |
20日 | 新聞を読んで | ことば力が気になる | 高知大学ライケティング養成講座 | 高知 |
19日 | 高知大全日本へ | サッカー 中国四国大学選手権 | 高知大サッカー部 | 高知 |
18日 | 健やか親子21大会 20日から高知市 |
「1リットルの涙」著者講演も | 医学部教授 | 高知 |
18日 | 高知大手術訴訟 県内男性と和解 | 高知大(医学部附属病院) | 高知 | |
18日 | 自主防の重要性学ぶ | 農学部 大年邦雄教授 | 高知 | |
16日 | 女医さん、安心の子育て | 病院が支援 保育所設置や短時間勤務 |
医学部附属病院 中島喜美子医師 | 山形新聞 |
16日 | 病院に24時間保育所や短時間勤務 女性医師確保へ工夫 |
子育て支援に「満足」の声 | 医学部附属病院 中島喜美子医師 | 信濃毎日新聞(夕刊) |
16日 | 子育て女性医師支援 | 人員不足解消へ 病院が積極的対策 | 医学部附属病院 中島喜美子医師 | 山陽新聞(夕刊) |
16日 | 子育て女医 病院が支援 | 24時間保育や短時間勤務 | 医学部附属病院 中島喜美子医師 | 室蘭民報(夕刊) |
16日 | ママさん医師積極支援 | 24時間保育所設置 短時間勤務もOK |
医学部附属病院 中島喜美子医師 | 岩手日報 |
16日 | 地域の共生テーマに 18日 高知大で講演会 |
独・スローシティー活動報告 | 人文学部 丸井研究室 | 高知 |
16日 | さあ、受験のシーズン到来 | 高知大で推薦入試 | 毎日 | |
16日 | 高知大で推薦入試 | 8学科1課程 平均倍率前年並み2.9倍 |
入試課 | 高知 |
13日 | 弓道 定期審査合格者 | 高知大医学部弓道部 高知大弓道部 |
高知 | |
12日 | 安全なお産へ連携 | 南国市で討論会高知大会 | 高知大医学部 林和俊助教授 | 高知 |
12日 | 環境教育の実践例紹介 | 高知大でフォーラム | 高知 | |
10日 | 高知地震新聞 | 高知大 岡村教授 「”想定外”で済まぬ怖さ」 |
高知大理学部 岡村真教授 | 高知(夕刊) |
10日 | 朝日 スポーツ高知 | 陸上競技 | 高知大陸上部 | 朝日 |
8日 | 朝日 スポーツ高知 | バスケットボール アーチェリー | 朝日 | |
7日 | 学生が『ゆずとり援農隊』 | 芳香に包まれ田舎暮らし 安芸市 | 高知 | |
6日 | 版画と写真 変遷見比べ | 高知大 高知の70年、故坂本さん作品で |
理学部1年生 平山武仁さん | 読売 |
6日 | 高知城西側マンション問題 「景観は財産、残すべき」 |
日本考古学協会 近藤委員長 現地を急きょ視察 |
高知大教育学部 市村高男教授 | 高知 |
6日 | 理、農学部で科目変更 | 高知大 来年度入試要項 | 入試課 | 読売 |
5日 | 朝日 スポーツ高知 | バスケットボール | 高知大バスケットボール部 | 朝日 |
4日 | 土着カメムシで害虫駆除 | ナス、ピーマンの温室栽培 | 高知大農学部 荒川良教授 高知大農学部 福田達哉教授 |
全国各新聞社 |
3日 | 朝日 スポーツ高知 | テニス | 朝日 | |
3日 | イベントガイド コンサート | 高知大吹奏楽団第24回定期演奏会 | 高知大吹奏楽団 | 朝日 |
3日 | 秋の叙勲 県から42人 | 中内光昭 元高知大学長 | 読売 | |
3日 | 秋の叙勲 晴れの受賞者 | 高知県関係52人 | 中内光昭 元高知大学長 多田数義 元高知医科大学事務局長 関原修弘 元高知医科大学教務部長 |
高知 |
3日 | 医師奨学金など 県が事業案示す |
医療対策協議会が会合 | 倉本秋 医学部附属病院長 | 読売 |
3日 | 高知大医学部AO入試 | 県内合格最高15人 前年度から9人増 |
入試課 | 高知 |
2日 | 実験で宇宙を体験 | 子どもゆめ基金による科学体験学習 宇宙を体験しよう! |
農学部 | 高知 |
1日 | 履修漏れ 虚偽調査書に苦悩 | 県内5校 推薦入試用 大学に謝罪文も |
松永健二 高知大副学長 | 高知 |
1日 | 単位不足 「調査書を信用」 | 高知大 高知女子大 推薦入試出願で | 入試課 | 高知 |