公開日 2006年5月31日
新聞で報道された高知大学 2006年5月
日付 | 記 事 | 掲載された部局・関係者 | 新聞名 | |
31日 | スーパーバンド | 移植を待つ人たちに 笑顔と希望を届けたい |
教育学部2年生 戸田浩司さん | 毎日 |
30日 | 県内の産官学、思惑さまざま 団塊世代誘致へ熱 |
県が移住促進事業 企業、研究会/高知大は講座 |
人文学部 村瀬 儀祐 教授 | 朝日 |
29日 | 環境負担減へゴミ集めジャンプ | 全国イベント 高知でも150人 | 環境サークルESWIQ | 読売・毎日 |
29日 | 大学サッカー四国予選 | 高知大 6年連続V | サッカー部 | 高知 |
28日 | 高知大医学部と南国市連携 | 健康診断や調査研究で協力 | 医学部 | 読売 |
28日 | 高知大で インターンシップ説明会 | 関心高く学生172人参加 | 毎日 | |
27日 | 南海地震 500年に1回「巨大型」 | 高知大調査 「東南海」と同時発生か |
理学部 岡村 眞教授 | 朝日 |
27日 | 南海地震 県条例委が初会合 |
高知 意見反映の方法など検討 | 理学部 岡村 眞教授 | 読売 |
27日 | 「足摺、観音信仰の中心」 | 高知大市村教授 中世の金剛福寺語る |
教育学部 市村 高男 教授 | 朝日 |
26日 | 「子ども守り隊」全国に | 大学生の輪 広がる | 教育学部の学生による「高知子ども守り隊」 | 産経 |
26日 | 高知大元学長・中内光昭さん | 28日から新連載「旅路来て」 | 元学長 中内 光昭 さん | 高知 |
26日 | バスケットボール | 四国学生新人大会 | バスケットボール部 | 高知 |
24日 | 南国市と高知大医学部 | 連携の覚書に調印 健康講演会など実施 |
医学部 | 高知・毎日・朝日 |
23日 | 牧野植物園と菊水酒造 | 食用カンナで酒造り | 農学部 山本 由徳 教授 | 高知(夕刊) |
23日 | 巡回日時 常に工夫を | 県「スクールガード」26人委嘱 | 教育学部の学生による「高知子ども守り隊」 | 読売 |
23日 | ソフトテニス 四国学生選手権 | 中平(高知大)V | ソフトテニス部 | 高知 |
22日 | Iターン女性が茶作り | 仁淀川町で奮闘中 | 卒業生 栗田 桂子さん | 高知 |
22日 | シューカツ記 | 卒業生 枝重 恵理さん | 朝日 | |
22日 | 剣道 中四国学生選手権 | 剣道部 | 高知 | |
21日 | 人工呼吸など市民に | 高知 看護師らが心肺蘇生講習 | 医学部附属病院 | 読売 |
21日 | 県内変死体最多の1161体 | 昨年「病死」大幅増 | 医学部 橋本 良明 教授 | 高知 |
21日 | わかふじ寮などに「おぎゃー献金」 | 高知市で贈呈式 | 医学部産科婦人科教室 | 高知 |
20日 | 四万十市立病院 欠員5、医師不足深刻 |
市議会で報告 院長も宿直こなす |
医学部 | 朝日 |
19日 | 梼原でも森林療法を | 基地認定へ立候補 林野庁が生理実験 |
学生12人が被験者として参加 | 高知・朝日 |
18日 | 高知大医学部 南国市と協定へ |
医師派遣や保健政策で | 医学部 | 朝日 |
17日 | 南国市と高知大医学部 | 健康分野など連携へ | 医学部 | 高知 |
17日 | 高知、香川大が来夏 講座 | 県内移住団塊世代を狙え | 読売 | |
16日 | 地域の視点で歴史再考 | 高知大・市村教授が講演 | 教育学部 市村 高男 教授 | 高知 |
16日 | 「おるき」は土佐の象徴 | 関勉さん講演 彗星の魅力語る |
高知 | |
16日 | 新堀川で33センチアカメ | 研究の高知大生釣る | 理学部2年生 渡津 友博 さん | 高知・読売 |
15日 | 仲間にどうぞ | リンパ球を介した治療研究を中心に | 医学部 濱里 真二 助手 | 高知(夕刊) |
15日 | 技術移転で活性化を | 島崎 たどる 客員助教授 | 高知 | |
15日 | 新聞を読んで | 山﨑 清朗 講師 | 高知 | |
15日 | ソフトテニス ナガセ・ケンコー杯県大会 | ソフトテニス部 | 高知 | |
15日 | 高知大 春は4位 | 四国六大学野球 | 野球部 | 読売・朝日 |
14日 | 心臓マッサージ学ぶ | 高知市で市民講座 AED活用も紹介 |
医学部 真鍋 雅信教授 瀬尾 宏美 教授 |
高知 |
14日 | リウマチ友の会支部大会 | 公文高知大助教授ら講演 | 医学部 公文 義雄 助教授 | 高知 |
14日 | 高知の門田さん「お見舞いが入賞」 | 「看護」の写真コン | 医学部附属病院 | 朝日 |
13日 | 陸上 中四国学生対抗選手権 | 陸上部 | 朝日 | |
18日 | 一流奏者の音楽堪能 | ジョイフルコンサート 入場客と交流会も |
教育学部 脇岡 総一 教授 | 高知 |
12日 | 高知地震新聞 | 地の底から津波の痕跡 高知大・岡村教授チーム |
理学部 岡村 眞教授 | 高知(夕刊) |
11日 | 高知大病院 トイレ掃除具通し緑膿菌 | 患者5人が感染 | 医学部附属病院 | 高知・毎日・朝日・読売 |
11日 | 医療情報誌 高知大生の論文最優秀 | 先頭の大切さ肌で実感 | 医学部4年生 野口 真美さん・道脇 みかさん | 高知 |
10日 | サッカー天皇杯県予選組み合わせ決まる | 高知大、南国高知が中心 14日開幕 決勝は8月20日 |
サッカー部 | 高知 |
10日 | 巨大南海地震に周期性 | 高知大岡村教授ら 大分の津波跡調査 | 理学部 岡村 眞教授 | 高知 |
10日 | 学ぼう心配蘇生法 13日に公開講座 |
高知市のかるぽーと | 医学部 真鍋 雅信教授 | 高知 |
8日 | シューカツ記 | 卒業生 岩崎 美幸さん | 朝日 | |
12日 | 南溟寮が生んだお笑いコンビ | CUB&MUSI(カブトムシ) 東京で新たな挑戦 |
卒業生 永田 哲也さん・小助川拓郎さん | 高知 |
12日 | 「おるき」ってどんな星? | 14日・高知大 関勉さん講演 | 高知 | |
8日 | 終末期医療 現場の苦悩 | 国立大病院アンケート | 倉本秋 医学部附属病院長 | 産経 |
5日 | 高知大が優勝 | ソフトボール 四国大学男子春季大会最終日 | ソフトボール部 | 高知 |
5日 | 陸上県選手権 | 女子棒高・横内(高知大)県新 | 教育学部4年生 横内 悠さん 他 | 高知 |
4日 | 3種目で大会新 陸上県選手権 | 教育学部2年生 黒岩海志郎さん 他 | 高知 | |
3日 | 「がんワクチン」臨床拡大 | 阪大グループ研究全国20医療機関へ 20人中12人に効果 |
医学部附属病院 | 朝日 |
3日 | 浅井力也の世界 | 非常勤講師 中川 芙佐 さん | 高知 | |
3日 | 高知「日曜市」波及効果は年129億円 | てこ入れ向け市が調査 80万人が来訪 | 人文学部 中沢 純治 助教授 | 日経 |
2日 | ジョイへのフルコンサートお誘い | 室内楽の多彩な楽しみ 10日から今年3回シリーズ |
教育学部 脇岡 総一 教授 | 高知(夕刊) |
2日 | 講座「国際協力論」が好評 | 四国の国立大が次々開設 人材育成へJICAと連携 |
毎日 | |
2日 | 芸西村 農家と高知大が研究連携 | 天敵使って害虫駆除 理論と実践の情報交換 |
農学研究科博士課程3年生 中平 賢吾 さん 同修士課程2年生 西川洋史 さん |
高知 |