公開日 2013年9月2日
新聞で報道された高知大学 2013年8月
日付 | 記 事 | 掲載された部局・関係者 | 新聞名 |
---|---|---|---|
31日 |
サッカー天皇杯きょう開幕 高知大あす鹿屋体大(鹿児島)と |
高知大学サッカー部 | 高知 |
30日 | 地域との協働探る インドネシア、高知など6大学 200人セミナー |
高知大学 | 高知 |
30日 | 医学生 地域医療学ぶ夏 県内で「幡多道場」「へき地実習」 |
高知大学医学部家庭医療学講座 | 高知 |
29日 | 大学生 本川で集落調査 いの町 高知大と愛媛大 活性化のヒント探る |
高知大学大学生 人文学部 岩佐和幸教授 |
高知 |
29日 | タコ足ヒノキ■ピンクの巨岩 本山に新名所「天然記念物に」 ユニークな自然PR |
高知大学 鈴木尭士名誉教授 | 朝日 |
28日 | 安田町住民の生活調査 高知大看護学科生 | 高知大学医学部看護学科学生 | 高知 |
26日 | サッカー県選手権 高知大11年連続天皇杯へ 南国高知に4-2 終了間際2点 |
高知大学サッカー部 | 高知 |
25日 | [土佐あちこち]海軍通信所跡 | 高知大学農学部 | 高知 |
25日 | 中小企業の魅力発見 高知大生が取材、報告 |
高知大学 中道一心准教授 人文学部3年 武村帝来さん |
高知 |
23日 | [高知大学医学部健康よろず相談] 左側が揺れて見えました 眼底や脳の病気に注意 |
高知大学医学部神経内科 大崎康史助教 | 高知 |
23日 | [戦跡をゆく69年目の夏]高知大生トーチカ調査 爪痕探求未来へつなぐ 穴に立ち戦争実感 |
高知大学1年 山野孝憲さん | 読売 |
23日 | 医学生47人 へき地実習 12市町村 | 高知大学 医学部1年 出雲大介さん |
読売 |
21日 | [四国健康ナビ]抗がん剤で細胞増殖抑止 | 高知大学医学部附属病院外科 並川務講師 | 毎日 |
21日 | 砂州のムラ埋める丸石 倭国揺るがす大地震 |
高知大学 | 毎日 |
21日 | 日本伝統工芸展 県内2人が入選 | 高知大学教育学部 吉光誠之教授 | 朝日 |
21日 | はだしのゲン 松江市に撤去要請は高知市の男性 県・高知市教委にも要請 |
高知大学人文学部 岡田健一郎講師(憲法学) | 高知 |
21日 | 高知大の地域研究に助成金 文科省、年間最大5800万円 |
高知大学 | 読売 |
15~20日 | 吉井勇と木村久夫(旧制高知高校生) 連載全5回 | 高知大学総合情報センター | 高知 |
19日 | [新聞を読んで] 活用のできる保存を(旧高知海軍航空隊の耐弾式通信所) |
高知大学農学部 | 高知 |
17日 | 馬路で今年も臨時学習塾 高知大医学部生 苦手教科、宿題教える |
高知大学医学部学生 | 高知 |
16日 | 公共工事請負額49%増 7月の4県 病院の新改築相次ぐ |
高知大学 | 日経 |
16日 | うつ治療 体の痛み注目を 高知大医学部5年河村さん 日常生活との関連研究 |
高知大学医学部医学科5年 河村葵さん 医学部神経精神科学教室 下寺信次准教授 |
高知 |
14日 | 萌えキャラ ハクサイ・レタス クールにキメて♡ | 高知大生のまちおこしグループ「虹野菜工房」 高知大学 大槻知史准教授(コミュニティ論) |
朝日 |
13日 | 詭弁と欺瞞 被害顧みず 問題の直視、総括なし |
高知大学 小幡尚准教授(日本近代史) | 高知 |
12日 | 高知大初戦突破ならず 全日本大学サッカー 福岡大に0-1 |
高知大学サッカー部 | 高知 |
9日 | [高知大学医学部健康よろず相談] 腰椎すべり症 治療法は |
高知大学医学部整形外科 木田和伸講師 | 高知 |
9日 | [話題] 受け継ぐ責任 | 高知大学 玉里恵美子准教授(農村社会学) | 高知 |
9日 | [人の記憶 海の痕跡] 古老が語り継ぐ伝説 高知市春野町仁ノ 沖合に「イチノ村」? |
高知大学理学部 岡村真特任教授 | 高知 |
9日 | 美しく 力強く ベトナム人留学生 「よさこい」に恋して |
高知大学医学部留学生 レーハイ・リーさん | 毎日 |
8日 | 響け歌声 届け全国 「四国」出場 県代表9団体 |
高知大合唱団 伊賀俊貴さん | 朝日 |
8日 | [人の記憶 海の痕跡] スマトラ島の大地一瞬で崩壊 6ヘクタールが数十メートルも下へ |
高知大学理学部 田部井隆雄教授、岡村真特任教授 |
高知 |
7日 | 高知大サッカー部 子どもらを指導 宿毛市 | 高知大学サッカー部 | 高知 |
7日 | あすから全日本大学サッカー 高知大 初戦は福岡大 |
高知大学サッカー部 | 高知 |
7日 | 室戸の食材 魅力再発見 市民ら70人 “変身”堪能 |
高知大学大学院生 蜂谷潤さん | 高知 |
6日 | [四国見聞録] 旧高知海軍航空隊基地 高知県南国市 | 高知大学農学部 | 毎日 |
6日 | 高知大に「地域協働部」 人材育成へ 15年度新設 |
高知大学 脇口宏学長 |
朝日 |
6日 | 高知大 産振7地域に教員 今秋から配置 新学部と併せ連携強化 |
高知大学 脇口宏学長、受田浩之副学長 |
高知 |
4日 | 旧海軍通信所跡 地下3施設 南国市教委確認 「構造ほぼ解明」 |
高知大学物部キャンパス | 読売 |
2日 | 人の輪の力で医療提供 南三陸町で被災の菅野医師 高知大医学部で講演 |
高知大学医学部 | 高知 |
2日 | 鼻の日(8月7日)に寄せて | 高知大学医学部 奥谷文乃准教授 | 高知 |
2日 | 旧軍地下施設保存へ あす説明会 南国市教委が調査結果 |
高知大学 渡邉廉理事(財務担当) | 朝日 |
2日 | 南国市教委 旧海軍通信所の構造確認 高知大農学部地下に4施設 連絡路も発見 |
高知大学 渡邉廉理事 | 高知 |
1日 | 元親見参!田んぼアート 地元と高知大生ら協力 本山・下津野地区 |
高知大学生 高知大 村井正行教授(植物育種学) |
高知 |