公開日 2014年1月7日
新聞で報道された高知大学 2013年12月
日付 | 記 事 | 掲載された部局・関係者 | 新聞名 |
---|---|---|---|
29日 | 20代4人就農へ研修 田野町 ナス農家で実践学ぶ |
高知大学農学部 | 高知 |
29日 | 4氏を市民表彰 室戸市 | 高知大学理学部 吉倉紳一教授 | 高知 |
28日 | 地震後の救護医療考える 県懇談会 地域別モデル作成へ |
高知大学医学部 永野修特任教授 | 高知 |
27日 | [高知大学医学部健康よろず相談] 脊柱管狭窄症どんな手術? |
医学部附属病院整形外科 武政龍一講師 | 高知 |
27日 | 難病・全身性エリテマトーデス 皮膚刺激で発症 高知大チーム発見 解明に期待 |
高知大学医学部 佐野栄紀教授 | 高知 |
27日 | 県内周産期病床24増へ 高知大病院と医療センター 15年春に体制強化 |
高知大学医学部附属病院 | 高知 |
26日 | 県と高知大 精神科医養成へ協定 自殺対策などに重点 |
高知大学 | 高知 |
24日 | 迫力!恐竜フィギュア 高知市の高校生制作 藁工で力作200点展示 |
附属特別支援学校高等部3年 尾崎憧汰郎さん | 高知 |
23日 | GOMI拾い 点数競う 高知市中心部で14チーム |
高知大学「スポーツ化組合」 | 朝日 |
23日 | 遊び心で街をきれいに 60人が「競技ごみ拾い」 | 高知大学「スポーツ化組合」 | 高知 |
23日 | 棚田に2000個の炎 高知市土佐山 | 高知大学 | 高知 |
22日 | 本県拠点のIT事業案プレゼン 小田さん(高知大)に投資500万円 |
高知大学4年 小田雄介さん | 高知 |
21日 | [ジオ鉄の旅] 西分駅、西分漁港(ごめん・なはり線) 四万十帯のルーツを知る |
高知大学 | 高知 |
21日 | [災害をたどる] 軟弱な地盤 被害大きく |
高知大学 故・甲藤次郎名誉教授(地質学) | 読売 |
21日 | [教育ルネサンス 発達障害を支える] 同じ悩みの仲間と雑談会 |
高知大学保健管理センター 北添紀子講師 | 読売 |
21日 | 被災地での経験 高知に 高知大の矢野さん つながりの大切さ伝える |
高知大学理学部4年 矢野大地さん | 高知 |
20日 | 災害時求められる医療とは 介護・福祉との連携訴え 高知大で研究会 |
高知大学医学部 | 読売 |
19日 | 高知市商店街でXマスイベント 高知県立大の学生 | 高知大学 | 日経 |
20日 | [認知症とわたしたち 車の運転・下] やめさせたい 家族苦悩 |
高知大学医学部 上村直人講師 | 朝日 |
19日 | [認知症とわたしたち 車の運転・上] 危ういハンドル 事故多発 |
高知大学医学部 上村直人講師 | 朝日 |
19日 | 着ぐるみ大学生 入院の子に笑顔 高知大 | 高知大学医学部附属病院 高知大学 今城逸雄特任講師 |
読売 |
19日 | 着ぐるみ体験授業で高知大生ら 入院中の子らと交流 |
高知大学医学部附属病院 高知大学 今城逸雄特任講師 |
朝日 |
19日 | 着ぐるみ高知大生が劇 南国市の附属病院 入院の子ら励ます |
高知大学医学部附属病院 高知大学 今城逸雄特任講師 |
高知 |
19日 | 急性腎障害防ぐ効果 高知大チーム発見 がん光らせるアミノ酸 抗がん剤副作用の予防期待 |
高知大学医学部 寺田典生教授、執印太郎教授 |
高知 |
18日 | [四国健康ナビ] 新陳代謝を調節する甲状腺 |
医療学系臨床医学部門 岩﨑泰正教授 | 毎日 |
18日 | [フットサル県リーグ] プログレッソ優勝 | 高知大学サッカー部プログレッソ | 高知 |
17日 | 住民と高知大生 そば打ちで交流 黒潮町蜷川 |
高知大学「みながわワイワイ隊」 | 高知 |
16日 | 学生2000人が被災地へ 東北の現実自分の目で 寄付募り全国から 県内3大学の40人も |
高知大学教育学部2年 谷崎るなさん | 高知 |
16日 | 高知大は初戦敗退 全日本大学サッカー 阪南大に0-1 |
高知大学サッカー部 | 高知 |
15日 | [ニュース忘年会]香長総局 古墳 身近過ぎて謎深く |
高知大学考古学研究室 | 高知 |
14日 | 広島県農林センター破綻で新設 県営林評価委が初会合 |
高知大学 後藤純一教授(林業工学) | 中国新聞 |
14日 | [声ひろば] 室戸貫歩 | 高知大学空手道部 | 高知 |
14日 | 飲酒運転で事故 職員を停職処分 | 高知大学 | 毎日 |
14日 | 高知大職員を停職1カ月の処分 | 高知大学 | 朝日 |
13日 | 高知大職員が飲酒運転事故 停職1カ月 | 高知大学 | 高知(夕刊) |
13日 | [高知大学医学部健康よろず相談] 寝起きに脚が痛みます 血行障害など検査を |
医学部附属病院外科(心臓血管外科) 渡橋和政教授 |
高知 |
13日 | サッカー全日本大学選手権 あす開幕 高知大初戦 V候補阪南 |
高知大学体育会サッカー部 | 高知 |
12日 | 独居高齢者の旅立ち支援 高知市のNPO 献体、自宅清掃、家賃清算… 遺志生かし身辺整理 |
高知大学医学部 | 高知 |
12日 | 流域全体で環境保全を 四万十町 大野晃教授が講演 |
高知大学名誉教授 大野晃さん | 高知 |
12日 | 高知人事 | 高知大学理学部・教育学部 | 読売 |
12日 | 理学部長に鈴木氏 教育学部長藤田氏 | 高知大学理学部・教育学部 | 高知 |
11日 | 支援学校でスイーツを 高知 生徒が販売、就労訓練 |
高知大学教育学部附属特別支援学校 | 毎日 |
11日 | 高知大農学部長 石川氏を再任 | 高知大学農学部 | 高知 |
10日 | 県中東部で突風被害 家屋など数十棟損壊 | 高知大学理学部 佐々浩司教授 | 高知(夕刊) |
10日 | 県立あき病院でクリスマス演奏会 高知大医学部楽団 | 高知大学医学部管弦楽団 | 高知 |
10日 | 高知市で交通事故、男性死亡 | 高知大学理学部准教授 | 毎日 |
10日 | 高知市で原付きバイクと車衝突、バイクの男性死亡 | 高知大学理学部准教授 | 朝日 |
9日 | 乗用車と衝突し原付の男性死亡 高知市 | 高知大学理学部准教授 | 高知 |
9日 | [閑人調] オアシスに | 高知大学医学部合唱団 | 高知 |
8日 | 狩猟生活「自然と共存」 高知でフォーラム 講演や銃の実演 |
高知大学農学部2年 影山ゆかさん | 読売 |
8日 | きょう太平洋戦争開戦72年 戦火に散った本県学徒 |
高知大学 | 高知 |
6日 | [声ひろば] 12年ぶりの室戸貫歩 | 高知大学空手道部 | 高知 |
6日 | 末期患者にどう向き合う? 高知大医学部 梼原町で「家庭医道場」 |
医学部家庭医療学講座 阿波谷敏英教授 | 高知 |
6日 | 高知大 模擬患者で面接実習 患者の思いくむ問診を 医学生の対話力向上支える |
医学部附属病院総合診療部 瀬尾宏美教授 高知SP研究会 嶋岡裕子さん |
高知 |
5日 | 夢のイメージを絵画に 山崎晴奈が個展 | 高知大学教育学部卒業生 山崎晴奈さん | 高知 |
5日 | 病の妻に支えられ新作 高知市「Rabbit」8日に上映会 本県移住の映像作家 徳本さん6年ぶり |
高知大生 高浜保奈美さん | 高知 |
5日 | [ただ今修業中] 日曜市ずっと続いて 高知市産業政策課街路市係 柴田洋亮さん |
高知大学卒業生 柴田洋亮さん | 高知 |
5日 | 障害者の洋菓子店 準備着々 ドイツ伝統のクッキー、パイ・・・3種類を試験販売 |
高知大学教育学部附属特別支援学校 | 読売 |
5日 | 高知大附属特別支援学校 校舎1階に菓子工房 来年5月オープン 20日まで試験営業 |
高知大学教育学部附属特別支援学校 | 高知 |
1日 | 夜通し歩こう90キロ 高知大恒例の「室戸貫歩」スタート |
高知大学 | 毎日 |
1日 | “ジオの岬”へ夜通し90キロ 高知大500人が「室戸貫歩」 |
高知大学 | 高知 |