公開日 2015年2月4日
新聞で報道された高知大学 2015年1月
日付 | 記 事 | 掲載された部局・関係者 | 新聞名 |
---|---|---|---|
30日 | [高知大学医学部健康よろず相談] ○咳が止まりません ○偏平足 改善方法は ○息苦しさが続きます ○ステロイド吸入薬 副作用は |
医学部附属病院 血液・呼吸器内科 河瀬成穂助教 整形外科 岡上裕介助教 血液・呼吸器内科 宮本真太郎助教 血液・呼吸器内科 辻希美子氏 |
高知 |
30日 | “1円朝食”で学生応援 高知大の食堂利用7倍に |
高知大学 | 毎日 |
29日 | ユズを養殖ブリに、土佐あかうし保全・・・ 高知大 農林水産業に力 |
高知大学 | 読売 |
29日 | [大津波に備える] 竜串海岸 津波の地層?高知大准教授ら発見 |
高知大学 奈良正和准教授(地質学) | 朝日 |
26日 | 健康願い寒中水泳 高知大で学生、住民ら |
高知大学水泳部 | 毎日 |
26日 | 体育会系50人 行きます!高知大 | 高知大学水泳部 | 朝日 |
26日 | 恒例の寒中水泳 「さびぃ~!」 高知大で40人 |
高知大学水泳部 | 高知 |
26日 | 最優秀に上島さん(高知大3年) 高知市美術コン 10回目の今回で終了 |
高知大学3年 上島豊正さん | 高知 |
25日 | 地域創生へ産学官連携 高知大など取り組み披露 |
高知大学 | 朝日 |
25日 | 地域と学生 互いに刺激を 連携深化へ60人意見交換 |
高知大学 | 高知 |
23日 | [高知大学医学部健康よろず相談] 腎性低尿酸血症と診断されました |
医学部附属病院内分泌代謝・腎臓内科 寺田典生教授 |
高知 |
23日 | 「若者よ投票を」 高知でNPO代表講演 |
高知大学人文学部 岩崎和雄さん | 朝日 |
23日 | 「知」生かし須崎市振興 高知大へ職員を研修派遣 |
高知大学 | 毎日 |
23日 | 高知大 須崎振興に協力 市と協定 教員ら企画提案など |
高知大学 | 読売 |
23日 | 職員派遣で人脈拡大 須崎市と高知大 産振など軸に協定 |
高知大学 | 高知 |
22日 | 政治へ関心どう高める 県選管 高知大で意見交換会 |
高知大学人文学部 大石有紗さん | 高知 |
22日 | 郡部へ活気 公演41回 高知大生楽団「フルーティー」解散へ |
高知大学学生団体フルーティ | 高知 |
21日 | 国立大も「地方創生」開眼 高知大、4月に「地域協働学部」 |
高知大学 | 産経 |
21日 | 金赤外線で動脈“透視” 針刺し手助け医療機器 高知大の佐藤教授が開発 |
高知大学医学部 佐藤隆幸教授 | 毎日 |
21日 | [おきゃくトーク] 住民と協力 課題発見、解決を |
高知大学 上田健作教授 | 毎日 |
17日 | サワガニの色 物部川境界 東部は青、西西部は赤系統 |
高知大学農学部 関伸吾教授 | 高知 |
17日 | 1.17追悼の明かり 高知大で追悼や防災の催し |
高知大学防災すけっと隊 | 毎日 |
17日 | 1.17刻む教訓 分け合う 希望も灯も 高知大で追悼式 |
高知大学防災すけっと隊 | 読売 |
17日 | 高知大 追悼の明かりともす | 高知大学防災すけっと隊 | 高知 |
16日 | 75歳以上運転免許 認知症疑いで受診義務 生活の足 代替必要 |
高知大学医学部 上村直人講師 | 毎日 |
15日 | 放棄地で備蓄野菜 高知大学防災すけっと隊 住宅地で、災害時活用 |
高知大学防災すけっと隊 | 毎日 |
14日 | [読もっか こども高知新聞] スジアオノリ ユニークな増え方 |
高知大学 平岡雅規教授 | 高知 |
12日 | 石垣蓄熱 ハウスに“応用” 夜間 外気温より暖かく |
高知大学 | 高知 |
12日 | 高知大生 間伐学ぶ | 高知大学「えんむすび隊」 | 高知 |
10日 | 学生野球協会 72人を表彰 | 高知大学硬式野球部 黒木彰太さん | 朝日 |
9日 | [高知大学医学部健康よろず相談] 爪が変化し、痛みます |
医学部附属病院皮膚科 佐野栄紀教授 |
高知 |
7日 | 放棄地で備蓄野菜を 高知大の学生グループ 災害時の活用呼び掛け |
高知大学防災すけっと隊 | 日本農業新聞 |
7日 | [課題先進地域 四国の挑戦] 地域変革リーダー育成 |
高知大学 上田健作教授 | 日経 |
6日 | [四国健康ナビ] 増える味覚障害 |
医学部附属病院耳鼻咽喉科 弘瀬かほり助教 |
毎日 |
4日 | 「本当の幸せ」ラオスに学んだ 第22回高新大賞 高知商業高生徒会 |
高知大学2年 柏原衣梨奈さん、辻井杏香さん |
高知 |
1日 | 環境機器に夢持ち続け 「山あり谷あり」から再起 |
高知大学卒業生 池英俊さん | 高知 |
1日 | あの戦争から、何を学ぶべきか 敗戦70年 歴史家・保坂正康さん 県内の学生と語り合う |
高知大学人文学部学生 | 高知 |
1日 | 大学と地域学び合い 高知から発信協働、共生 世代超えた協力 活力生む |
高知大学 | 高知 |