公開日 2015年3月31日
新聞で報道された高知大学 2015年3月
日付 | 記 事 | 掲載された部局・関係者 | 新聞名 |
---|---|---|---|
31日 |
町づくりリーダー育成 |
高知大学 | 高知 |
31日 |
候補地に意見隔たり 安芸新庁舎問題 検討委が答申書 |
高知大学 岡村眞特任教授 | 朝日 |
31日 |
新庁舎候補地 結論出ず 安芸市 検討委 市長に答申 |
高知大学 岡村眞特任教授 | 高知 |
27日 | 特攻とは何だったのか 精神主義末路の自滅作戦 |
高知大学人文学部 小幡尚准教授 | 高知 |
27日 | HIV 地域で受け入れを 歯科に続き透析、緩和ケア研修 |
医学部附属病院総合診療部 武内世生准教授 |
高知 |
27日 | よさこい 越女性「夢の時間」 | 高知大学医学部留学生 レ・ハイ・リーさん |
高知 |
26日 | 考えよう国際保健 コンゴ医師が講演 |
高知大学医療学系 菅沼成文教授 | 高知 |
26日 | 若者の投票率上がる? 高知大に初「期日前」開設 |
高知大学人文学部3年 岩崎和雄さん | 高知 |
25日 | 生命の基金 14年度助成11件458万円 | 教育研究部医療学系 穴山貴嗣講師 医学部附属病院エイズ治療対策チーム 医学部解剖学講座 田中健二朗助教 医学部看護学科 大井美紀准教授 |
高知 |
24日 | 吹奏楽部員ら合宿練習 県内10高校や高知大生 80人超参加 |
高知大学 | 高知 |
23日 | 足湯で心も温かく 被災地支援 ワークショップを開く |
高知大学 | 毎日 |
23日 | 災害想定し 足湯の勉強会 | 高知大学 | 高知 |
22日 | 災害時も新鮮な野菜を 高知大生 地域と連携し栽培 |
高知大学防災すけっと隊 | 毎日 |
22日 | 耕作放棄地 再生実った 高知大生ら初収穫 |
高知大学防災すけっと隊 | 読売 |
20日 | [高知大学医学部健康よろず相談] 肺炎球菌ワクチン打った方がいい? |
医学部附属病院血液・呼吸器内科 窪田哲也准教授 |
高知 |
20日 | 急性期医療充実を 高知大病院新病棟 治療室、個室 より広く |
高知大学医学部附属病院 | 高知 |
19日 | [ただ今修業中] 海の未来探る 高知大技術職員 田中幸記さん |
高知大学海洋生物研究教育施設 技術職員 田中幸記さん |
高知 |
18日 | お皿回れば笑顔咲く クラウン 小児病棟訪問 |
高知大学医学部附属病院 | 読売 |
16日 | アオリイカの謎に迫る 大月町柏島・里海セミナー 高知大生が発表 |
高知大学農学部4年 大橋美憂さん、北峯知沙さん |
高知 |
13日 | 京大や東大 地震計1000個設置し 発生の仕組み解明へ |
高知大学 | 毎日 |
13日 | 地域担う医師育てよう 高知市でフォーラム 医学生教育で意見交換 |
高知大学医学部 | 高知 |
12日 | [東日本大震災4年]年月が教えてくれた 「地域になじむ努力して」 |
高知大学学生ボランティアセンター | 読売 |
12日 | 秘伝「サパス」提唱 高知で「新しい防災」 |
高知大学 大槻知史准教授 | 毎日 |
10日 | 高知市新庁舎 県産丸太で液状化対策 「地産地消」工法導入へ |
高知大学 原忠教授 | 高知 |
10日 | [四国健康ナビ] 花粉症 幼児でも発症 |
医学部小児思春期医学講座 石原正行 助教 |
毎日 |
10日 | 災害医療 備え万全 高知大病院 第2病棟 |
高知大学医学部附属病院 | 読売 |
9日 | 障子張りをお手伝い 高知大生 昔の暮らし体験 |
高知大学「えんむすび隊」 | 高知 |
9日 | ローンボウルズで世界へ 高知大の松浦さん 楽しみながら1勝を |
高知大学4年 松浦美月さん | 高知 |
8日 | 私の受験番号 掲示板で満開 高知大で合格発表 |
高知大学 | 読売 |
8日 | 高知大は717人 県大235人合格 前期試験 |
高知大学 | 高知 |
7日 | [人口減を越えて 教育の現場で] 地域の担い手育つか 住民と高知大の挑戦 |
高知大学地域協働学部 | 毎日 |
7日 | 高知大 手術室を拡充 来月始動の新病棟公開 |
高知大学医学部附属病院 | 高知 |
6日 | [高知大学医学部健康よろず相談] 舌が荒れて痛みます |
医学部附属病院歯科口腔外科 山本哲也教授 |
高知 |
6日 | 消えゆく『秘宝館』考察 異色の研究本が話題に |
高知大学卒業生 妙木忍さん | 高知 |
5日 | [声ひろば] つながりの中で成長 |
高知大学3年 笹岡真衣さん | 高知 |
4日 | ネット寄付で棚田復活を 大豊町の環境団体と高知大生 支援呼び掛け |
高知大学4年 矢野大地さん | 毎日 |
3日 | [研究の現場から] 個人に合わせる防災袋開発 |
高知大学 大槻知史准教授 | 毎日 |
1日 | [ふるさと あしたへ 高知 最後のとりで] 若い人が有機勇気くれる |
高知大学 | 読売 |