公開日 2015年8月5日
新聞で報道された高知大学 2015年6月
日付 | 記 事 | 掲載された部局・関係者 | 新聞名 |
---|---|---|---|
30日 | 模擬投票で選挙理解 県選管 高知大生らに出前授業 |
高知大学 | 読売 |
30日 | 18歳以上選挙権 学生ら模擬投票 県選管 高知大で出前授業 |
高知大学 | 朝日 |
30日 | 県選管 学生目線の投票指針を 18歳選挙権 高知大で出前授業 |
高知大学 | 高知 |
30日 | 学生が“新スポ”考案へ 高知大でも活動開始 |
高知大学 | 高知 |
29日 | 「戦争法案許すな」 高知市で1500人集会 |
高知大学人文学部4年 座間味希呼さん |
高知 |
29日 | 安保法案反対訴え集会 高知で1500人 |
高知大学 岡田健一郎准教授 | 毎日 |
28日 |
イスラム正しく理解を 中東の歴史、現状 高知大で授業 |
高知大学 | 高知 |
26日 | [高知大学医学部健康よろず相談] ピロリ菌除去 いつがいい? |
医学部附属病院消化器内科 原利治教授 |
高知 |
24日 | [ひと]巨大地震の謎に挑む高知大特任教授 岡村 眞さん |
高知大学 岡村眞特任教授 | 毎日 |
23日 | 土佐の学級経営 全国へ 高知市教育研 中学手引書 |
高知大学教育学部 鹿嶋真弓准教授 | 高知 (夕刊) |
23日 | [南海地震備える] 地域ぐるみで防災考えよう |
高知大学 | 毎日 |
22日 | みんな一緒に歌いたい 浜端ヨウヘイ(高知大出身)初アルバム |
高知大学卒業生 浜端ヨウヘイさん | 高知 |
22日 | 南国市の「土佐希望の家」 「山崎レリーフ」完成 |
高知大学 阿部鉄太郎講師 | 高知 |
22日 | そもそも憲法って何? 子育て女性が勉強会 |
高知大学 岡田健一郎准教授 | 高知 |
22日 | 高知大サッカー部全国へ 大学フットサル四国予選 |
高知大学サッカー部 | 高知 |
21日 | 「石谷家文書」史料集発刊 戦国武将ら動向明らかに |
高知大学 津野倫明教授 | 山陽 |
21日 | 高知大・藤田2冠 四国大学野球春季L 柴田翔は最多勝 |
高知大学硬式野球部 | 高知 |
20日 | [奮闘!高知の大学生 番外編] 高知大コーディネーター4人 多士済々「地域と一緒に」 |
高知大学地域コーディネーター | 高知 |
19日 | [高知大学医学部健康よろず相談] ○軽い動作で胸が痛みます ○胃カメラ後、胃がむかつきます ○頸椎症性神経根症とは ○ヘバーデン結節の治療法は |
医学部附属病院 野口達哉助教 |
高知 |
18日 | 気引き締め制作専念 よんでん芸術文化賞 石川充宏さん表彰 |
高知大学名誉教授 石川充宏さん | 高知 |
18日 | [ただ今修業中] 子どもと信頼築いて |
高知大学卒業生 百代平さん | 高知 |
17日 | 医療情報事業 高知で起業 高知大卒業MBA医師 皮膚疾患診断を支援 |
高知大学医学部卒業生 物部真一郎さん | 高知 (夕刊) |
17日 | 隠れた名店、地図で一目 ブログ紹介「ありんど高知」 |
高知大学大学院生 大川裕也さん | 毎日 |
16日 | 陳述人多数が「違憲」 憲法審公聴会 |
高知大学 岡田健一郎准教授 | 産経 |
16日 | 憲法審査地方公聴会 5人が合憲性「疑問」 |
高知大学 岡田健一郎准教授 | 読売 |
16日 | 「憲法の縛り 政府に必要」 衆院審査会 高知で公聴会 |
高知大学 岡田健一郎准教授 | 毎日 |
16日 | 安保法案合憲の主張 「法律学原則と衝突」 「違憲」2学者、撤回求める |
高知大学 岡田健一郎准教授 | 朝日 |
16日 | 「解釈の限界 つまり違憲」 衆院憲法審 高知市公聴会 |
高知大学 岡田健一郎准教授 | 高知 |
16日 | [四国健康ナビ] 薬のかたち 目的に応じて |
医学部附属病院薬剤部 阿部譲朗主任 |
毎日 |
16日 | 食育で何が変わる? 南国市十市小 学力との関係分析へ |
高知大学 原田哲夫教授 | 高知 |
15日 | 津波跡の地層 可能性も 香南市香我美町 遺跡発掘現場で説明会 |
高知大学理学部 近藤康生教授 | 高知 |
15日 | 奈半利町 地域の魅力どう深める 高知大生が東部博体験 |
高知大学 | 高知 |
15日 | 医師にぼっちり 土佐弁集 診察に“しょう、のうがえい” |
高知大学医学部3年 三好仁海さん | 高知 |
14日 | [声ひろば] 教育実習を経験して |
高知大学4年 大石有紗さん | 高知 |
13日 | 「木浦の母」ひ孫呉さん 若者で日韓友好を 追手前高で授業 |
高知大学大学院生 オスヒョンさん | 高知 |
12日 | [高知大学医学部健康よろず相談] 睡眠時無呼吸症候群 治療は |
医学部附属病院耳鼻咽喉科 小森正博講師 |
高知 |
12日 | 「地キビ」復活 町の誇りに 大豊で高知大生企画 耕作放棄地を利用 |
高知大学学生グループ 「ツナギレンジャー」 |
毎日 |
11日 | 奈半利の子に貝の化石紹介 高知大院生 | 高知大学大学院生 山岡勇太さん | 高知 |
11日 | マキキ協会の40人来高 高知市「奥村多喜術展」を見学 |
高知大学 中川芙佐非常勤講師 | 高知 |
11日 | 維持したい学問の多様性 国立大改編通知 |
高知大学 | 高知 |
10日 | 粘土遊びは全身で 自由に楽しみ、創造性育む |
高知大学教育学部幼児教育コース |
高知 (夕刊) |
10日 | 石谷家文書 元親に迫る 人物像や戦略史料刊行 |
高知大学 津野倫明教授 | 読売 |
10日 | [つたえる 教訓を未来へ] 自分で考え、自分で逃げる |
高知大学 松岡裕美准教授 | 毎日 |
10日 | [わたくし、東京から来た 浜ちゃんです。] 棚田の里の優しさ |
高知大学 黒笹慈幾特任教授 | 高知 |
9日 | 高知大 ガーナ大と協定へ 元留学生の副学長尽力 |
高知大学 | 高知 (夕刊) |
9日 | [研究の現場から] 「紙すき」の技術で水質浄化 |
高知大学農学部 藤原拓教授 | 毎日 |
9日 | 今年は高知家スター 本山町で棚田アート 高知大生ら田植え |
高知大学 | 高知 |
9日 | 国立大 教員養成系改編を 中期目標で文科相通知 人文社会科学系も |
高知大学 | 高知 |
8日 | [大学改革の行方] 変化 対応できる人を |
高知大学地域協働学部 上田健作学部長 | 朝日 |
8日 | 認知症 自覚なき事故防げ 脳機能低下、逆走や脇見 |
高知大学医学部 上村直人講師 | 日経 |
8日 | [新聞を読んで] 高知家の地域協働 |
高知大学地域協働学部 | 高知 |
8日 | [カメラレポート] ジャズってかっこいい!! 県内学生バンド活躍 |
高知大学「ゆずジャズ」 | 高知 |
6日 | S字点字ブロックに困惑 視覚障害者「バリアーだ」 |
高知大学教育学部 是永かな子准教授 |
高知 (夕刊) |
6日 |
[地域de協働 奮闘!高知の大学生] 地元と後輩学生つなぐ |
高知大学卒業生 田畑勇太さん、恵莉さん |
高知 |
4日 | 巨大紙芝居で防災講座 高齢者ら 距離近く「分かりやすい」 |
高知大学地域協働学部 大槻知史准教授 | 朝日 |
3日 | 大学生と「あそぼーや」 高知大に子育て支援広場 |
高知大学教育学部幼児教育コース | 高知 |