今月の魚リストへ戻る


2003年 8月
ホシエビス
Sargocentron punctatissimum (Cuvier, 1829) (キンメダイ目イットウダイ科 )

 ホシエビスは,西は紅海や南アフリカ沿岸のインド洋から,東は太平洋のハワイ諸島やイースター島まで,インド-太平洋の熱帯から亜熱帯の浅海域に広く分布しています.日本周辺では,琉球列島,高知県,小笠原の父島や八丈島からの記録があります(Kamohara, 1964;Randall, 1998).Kamohara (1964) は,本種を稀種として高知県産魚類のリストに掲載していました.しかし,その後の本種の日本周辺での分布は,琉球列島と小笠原諸島,八丈島となっています(例えば,Randall, 1998; Hayashi, 2002).

 イットウダイ科イットウダイ亜科 (Holocentrinae) は,前鰓蓋骨の角に強くて長い1棘をもち,同科のアカマツカサ亜科(Myripristinae)とは簡単に識別できます.実はこの棘には毒があります.その毒はカサゴ目(ミノカサゴ類やオコゼ類など)よりも弱いようですが,夜釣りでイットウダイ類を釣り上げた時に,うっかり刺されるとかなり痛みます.

参考文献
Hayashi, M. 2002. Holocentridae. Pages 487-499, 1500-1501 in T. Nakabo, ed. Fishes of Japan with pictorial keys to the species, English edition.Tokai University, Press, Tokyo.
Kamohara, T. 1964. Revised catalogue of fishes of Kochi Prefecture, Japan. Rept. Usa Mar. Biol. Sta., 11(1): 1-99.
Randall, J. E. 1998. Revision of the Indo-Pacific squirrelfishes (Beryciformes: Holocentridae: Holocentrinae) of the genus Sargocentron, with descriptions of four species. Indo-Pacific Fishes, (27): 1-105.

写真標本データ:BSKU 65482, 85 mm SL, 2003年7月22日,高知県宿毛市沖の島周辺水深10mで採集(採集・撮影:遠藤広光)

(遠藤広光)


(C) BSKU Laboratory of Marine Biology, Kochi University