今月の魚リストへ戻る


2006年6月
イナカヌメリ Draconetta xenica Jordan et Fowler, 1903(スズキ目イナカヌメリ科)

 イナカヌメリは小型の底生性魚類で,砂泥底を好み,大陸棚や海山の水深128−350mに生息します.本種は顕著な性的二型を示し,雌雄で色彩と形態が異なります.オスの体と鰭は黄色を帯び,たいへん美しく鮮やかです.また,オスの第1背鰭はメスのものより高くなります.本種の特徴としては,背鰭の棘が軟らかいこと,第2背鰭と臀鰭がともに12 軟条であること,主鰓蓋骨の後向棘が上方に強く湾曲することなどが挙げられます.
 Jordan and Fowler(1903)は駿河湾の水深約180mで採集された1個体に基づき,イナカヌメリを新属新種として記載しました.また,彼らは同時にイナカヌメリ科(Draconettidae)も創設しています.この原記載以降,日本周辺では土佐湾を中心に,南日本の太平洋岸沖で本種が記録されており,九州−パラオ海嶺からも1個体が採集されています(Yamamoto,1982).国外ではケニア南部,南シナ海およびハワイ諸島からの報告があり,本種の分布域はアフリカ東岸からハワイ諸島にかけてのインド−太平洋域のようです(Fricke,1992).
 イナカヌメリ科はイナカヌメリ属(Draconetta:本種のみ)とハナガサヌメリ属(Centrodraco:およそ11種)からなり,ネズッポ科(Callionymidae)とともにネズッポ亜目(Callionymoidei)を構成します(Nelson,2006).Briggs and Berry(1959)は外部形態と骨格の観察から,本科の多くの形質がネズッポ科のものより原始的だとしています.

参考文献
Briggs JC and Berry FH. 1959. The Draconettidae -- a review of the family with the description of a new species. Copeia 1959(2):123-133
Fricke R. 1992. Revision of the family Draconettidae (Teleostei) with descriptions of two new species and a new subspecies. J Nat Hist 26(1):165-195
Jordan DS and Fowler HW . 1903. A review of the dragonets (Callionymidae) and related fishes of the waters of Japan. Proc US Nat Mus 25:939-959
Nakabo T. 1982. Revision of the family Draconettidae. Jap J Ichthyol 28(4):355-367
Nelson JS. 2006. Fishes of the world, 4th edition. John Wiley & Sons Inc., New York, 600 pp
Yamamoto E. 1982. Draconettidae. In: Okamura O, Amaoka K and Mitani F (eds) Fishes of the Kyushu-Palau Ridge and Tosa Bay. Japan Fisheries Resource Conservation Association, Tokyo, pp 292-295, figs 210-212

写真標本データ

BSKU 78305,83.9 mm SL,雄,2006年5月16日,土佐湾中央部,水深150m,調査船こたか丸採集;BSKU 77495,76.8 mm SL,雌,2006年5月17日,土佐湾中央部,水深150m,調査船こたか丸採集(写真撮影:中山直英)

(中山直英)


(C) BSKU Laboratory of Marine Biology, Kochi University