アイキャッチ

入院の手続き

入院までの流れ

外来診療で入院が決まってから入院当日までは次の通りです。

①「外来診療」入院予約

医師が入院の説明と予約を行います。

②入院前オリエンテーション

中央診療棟2階入退院支援センター
入院手続き等について事前説明を行います。

③「入院日当日」入院受付

外来診療棟1階入退院受付窓口(①番)

入 院

入院病棟をご案内します

※入院当日に介護タクシーで来院される方は、入院前日までに
 「入退院支援センター」までご連絡ください。

注意事項

  • ご都合により入院予約の変更や取り消しをされる場合は、お早めに入院予約をされた診療科へご連絡ください。
  • 入院準備(書類や必要物品など)等に関することは、「入退院支援センター」までご連絡ください。
  • 入院予約をされてから、入院されるまでの間に連絡先(自分の電話番号等)に変更があった場合は、「入退院支援センター」までご連絡ください。
  • 入院中には保険証などの内容が変更になった場合は、速やかに「入退院受付窓口(①番)」へお申し出ください。
  • 医療費に関する各種制度の利用を希望される方は、「入退院受付窓口(①番)」へお申し出ください。
    ※土・日・祝日は時間外受付にお越しください。

入退院支援センター

TEL.(088)888-2001

※受付時間:【平日】午前8時30分〜午後5時

必要なものチェックリスト

□入院申込書   □入院誓約書・・・(□連帯保証人の記載)

□入院される患者さん・ご家族へ   □診察券   □保険証

□保険外サービス申込書

  • 制度を利用の方のみ □限度額適用認定証
  • 市町村民税非課税世帯の方 □入院時食事標準負担額の減額認定証
  • お持ちの方のみ □公費受給者証等  □介護保険被保険者証
  • 過去3ヶ月以内に他の医療機関に
    入院されていた方のみ
    □退院証明書
  • ご希望の方のみ □病衣借用申込書

入院時の持ち物について

着替え
□下着  □寝衣(※病院でも有料で貸出しております)

洗面・洗髪用具
□洗面器 □歯ブラシ・歯みがき粉 □コップ □シャンプー・リンス
□石けん又はボディーソープ □タオル □バスタオル □くし □電気シェーバー 等

食事用具
□はし □スプーン □湯のみ 等

その他
□印鑑 □入院のご案内 □ハンガー □ティッシュペーパー
□マスク(入院中はマスクの着用をお願いします。
□履きなれた靴(サンダルやスリッパはご遠慮ください)
□イヤホン(テレビ・ラジオを視聴される方)
□オムツや尿取りパット・ノンアルコールおしり拭き
 ※(日常生活に介助が必要な方のみ)

薬に関して

□服用中のお薬
のみ薬以外のお薬も含む:インスリン、湿布、軟膏、座薬、点眼、点鼻薬など)
(本院や他院からのお薬など、現在服用中のお薬がありましたら、すべてご持参ください)
(現在使用中の健康食品やサプリメントもご持参ください)

□お薬手帳

注意事項

  • 上記の日用品は、病院内の売店でもお求めになることが出来ます。
  • 収納スペースが限られておりますので、必要最低限のものをお持ちください。
  • 個人の持ち物には、原則名前をお書きください。
  • 病院は大勢の方が出入りします。盗難事故防止のため、多額の現金や貴重品は
    お持ちにならないでください。
  • 床頭台引き出し中にセーフティボックス(貴重品入れ)もあります。
  • 万一、紛失・盗難にあわれても病院は責任を負いかねます。
  • 郵便局や銀行のATM(現金自動支払機)がありますのでご利用ください。

寝衣(ねまき)について

  • 寝衣(ねまき)は病院でも有料で貸し出しております。
  • 貸出用病衣にポケットを付けて欲しいとのご意見をいただくことがありますが、
    物品紛失、破損防止のため、ポケットは付けておりませんのでご了承ください。
  • ご自身で用意される場合は、診療に支障のないもので、衛生面等に十分留意の上、
    清潔なものをご使用願います。

入院中の履物についてのお願い

  • 入院中は、サンダルやスリッパの着用はご遠慮ください。
    本院では、患者さんに安全に入院生活を送っていただけるよう様々な取り組みをしています。そのひとつが履きなれた靴で入院生活を送っていただくことです。
    入院中は自宅とは違う環境での生活となり、いつものように行動できないできない可能性があり、また知らないうちに筋力低下が生じていることもあります。
    サンダルやスリッパは履きやすいように感じますが、足に合っていないため脱げやすく、環境の違う病室内ではベッドやイス、床頭台の脚などにひっかけたり、つまずいたり、転倒するなどの心配があります。
  • 靴べらをご希望の方はナースステーションまでご連絡ください。

入院中の生活について

食 事

◎朝食 : 午前7時30分 ◎昼食 : 正午 ◎夕食 : 午後6時

  • 多少時間が前後する場合がありますが、ご承知おきください。
  • お食事はすべて病院で用意いたします。
    病状によっては特別な食事(糖尿病食・術後食等)を召し上がっていただきます。
    普通食の方には選択メニューがあります。また、
    お食事についての要望等は、医師または看護師までお申し出ください。
  • 食事場所として、病棟内の食堂・談話室を利用していただくことができます。
  • 毎食お茶が1杯つきますが、その他ご入用の場合は、病院内の自動販売機等をご利用ください。

消 灯

  • 病室の消灯時間は午後9時です。
  • 談話室(デイルーム)の消灯は、午後10時です。

洗面所

使用時間 : 午前6時〜午後9時まで

洗 濯

  • 病院からお貸しするものについては、病院で洗濯いたします。
  • ご自身で洗濯が出来ない方は有料にてお取り扱いしておりますので看護師にお申し出ください。
    コインランドリー(有料)
    洗濯機・乾燥機の使用時間 : 午前7時〜午後8時まで
  • 洗濯物は病室や窓際に干さないでください。
  • 洗濯干場はありませんので乾燥機(有料)をご利用ください。
  • 洗剤は各自でご用意ください。

付添い

ご家族などの付添いは原則として必要ありません。
ただし、患者さんの症状などに合わせて家族の方が付添うことは可能です。ご希望の方は、医師または看護師にお申し出ください。なお、付添いの方のお食事はご本人がご用意ください。

郵便物

患者さん宛の郵便物は病室までお届けいたします。
郵便物の宛先には「第◯病棟◯階」を必ずお書きください。
※土・日・祝日・年末年始のお届けはできません。

外出・外泊

  • 外出・外泊には医師の許可が必要です。外出・外泊を希望される場合は事前に医師または看護師にお申し出ください。
    (外出・外泊許可願の提出が必要です)
    外泊については、高度医療、急性期医療を担う
    特定機能病院の特性から、治療上の外泊を除き原則1泊2日とさせていただきます。
  • 無断で外出・外泊をされると退院していただくことがあります。
  • 入院中(外出時・外泊中も含む)は原則として本院以外での診療を受けることはできません。現在、他院等で続けている服薬・検査等を入院中も継続したい場合は、本院で行いますので、担当医とご相談ください。

面 会

面会時間 : 午前8時〜午後8時まで
面会の際は、ナースステーション(スタッフステーション)に
お申し出下さい。

◎病院は、病気やケガを治すことを目的とした、公共の空間です。
プライベートな空間とは異なり、お互いの思いやりがなければ
成り立ちません。ご協力をお願いします。

  • 長時間の面会や一度に大勢での面会は、患者さんがお疲れになる場合がありますのでご遠慮ください。
  • まわりの患者さんのご迷惑にならないようご配慮願います。
  • 面会は、原則として談話室(デイルーム)でお願いします。
  • 面会に来た時、帰る時、病室への出入りの時には、備え付けの手指消毒剤で手指の清潔につとめてください。

◎以下の方は、面会をご遠慮下さい。

  • 熱がある、咳・鼻水など風邪症状がある、吐き気・下痢などの症状がある方
  • 小学校就学前のお子さん
    但し、第一病棟2階(小児病棟)、第二病棟3階(産科婦人科病棟)
    につきましては、入院中ならびに面会に来られたお子さん、
    妊婦・新生児への感染予防のため小学生のお子さんも
    ご遠慮いただきます。

◎下記の部署は面会基準が一部異なります。

  • 周産母子センターは、ご両親のみの面会とし、
    他の方はガラス越しの面会となります。
  • ICUは、ご家族の方のみの面会となります。

◎個人情報保護の観点から、患者さんの入院の有無や
病状等について、電話による問い合わせは、
原則としてお断りしております。

冷房・暖房

冷房 : 6月1日〜9月30日まで
暖房 : 12月1日〜3月31日まで
※ただし、外気温により冷暖房の期間を調整しています。
 風量調節は病室内のダイヤル等で行えます。

非常時

  • 火災などの非常時には医師や看護師など病院関係者の指示に従ってください。
  • 非常口の場所は入院された時に看護師が説明します。
  • 非常時にはエレベーターは使用できません。

談話室
(デイルーム)

  • テレビ、電子レンジ、自動販売機(第一病棟2階北は除く)を置いています。
  • 談話室(デイルーム)の消灯時間は、午後10時です。

電 話

電話の取り次ぎ : 午前8時〜午後9時まで

ナースステーション(スタッフステーション)の電話は業務用を兼ねていますので、短時間ですませてください。
消灯後の電話は、緊急以外はお取り次ぎできません。
おかけになる場合は、公衆電話でお願いします。

テレビ

病室のテレビの使用 : 午前6時〜午後9時まで

  • 病室に備え付けのテレビをご利用ください。
    専用のテレビカードが必要です。第一病棟は2〜7階、第二病棟は3〜7階のエレベーターホール公衆電話機横に販売機があります。1階自動販売機コーナーには販売機と精算機があります。
  • テレビは、他の患者さんの迷惑にならないように必ずイヤホンをご利用ください。イヤホンは売店で購入できます。
  • テレビ10チャンネルでは病棟案内・転倒転落予防対策「転ばぬ先の知恵」について放送しています。
    テレビカードを入れずにご覧いただけます。
  • テレビのリモコンを紛失した場合は、実費でお支払いいただきます。

ネット環境

パソコンの病棟への持ち込み使用は可能です。
ただ、インターネット接続は第二病棟に限り可能です。
ベッドサイドに公衆回線用のネット環境(LAN)のコネクターを完備しておりますので、ご利用になる場合は病棟の職員にお申し出ください。
なお、有線環境のみ使用可能です(無線環境では使用不可)

荷 物

荷物は床頭台、ロッカーに収納し、ベッドの下や周囲には置かないように整理整頓をお願いします。

化 粧

入院中はジェルネイル、ネイルチップなど付け爪類は外して下さい。
口紅、ファンデーション、マニキュア、ペディキュア、香水、ヘアコロン、整髪料はご利用にならないようお願いします。

新 聞

売店で販売しています。

ゴ ミ

  • 病室内は常に整理・整頓につとめてください。
  • ゴミの分別収集をしていますのでご協力下さい。
    病室のゴミ箱には燃えるゴミだけをお入れ下さい。

入院中の診療について

  • 診療は主治医・担当医が中心になり、その他の医師、医療従事者と協力して診療にあたります。
  • クリニカルパスという診療計画書を受け取った場合は、それを参考にしながら医療従事者と共に治療に参加してください。
  • 病状、治療についてわからないことは、遠慮なく、医師や看護師にお聞きください。
    十分説明させていただきます。

クリニカルパスとは

クリニカルパスとは、ある治療や検査で受ける診療内容のすべてを時間の経過に沿って記載した予定表のことです。
多くは入院から退院までの全日程について書かれていますが、ユニットパスといって、例えばひとつの処置や検査に関わる入院生活の一部分だけを取り出したものもあります。
クリニカルパスは、患者さんの診療に関わるいろいろな職種の人が相談して作ったものですから、医師が行う治療や検査などの診療内容のみではなく、「いつから食事ができるか」、「いつから入浴できるか」などの入院中の具体的な生活についても書かれています。

病室について

  • 診療上の都合で病室を替わっていただくことがありますのでご協力ください。
  • 有料個室を希望される方は、事前に病棟の医師または看護師にお申し出ください。
    (ご希望に添えない場合もあります)
  • 特別室(個室)料金改定のお知らせ

栄養指導について

入院中・退院時に、栄養指導のご希望があれば担当医にお申し出ください。
個人指導と集団指導(糖尿病教室・腎臓病教室)があります。
管理栄養士が指導いたします。

臓器提供意思表示カードについて

臓器提供意思表示カードをお持ちの方(臓器提供の意思のある方)は、あらかじめ職員にお知らせください。

各種証明書について

受付時間 / 平日 : 午前8時30分〜午後5時15分

各種証明書が必要な方は、原則、外来診療病棟1階「診断書受付窓口」へお申し出ください。
提出先(生命保険等)の指定用紙をお持ちの方は、申出時にご持参下さい。
※証明書の記載・作成に日数がかかりますので、予めご了承ください。

退院支援について

患者さんが入院されると、退院の際にお困りになることがないかを入院当初に評価・検討をしております。
必要に応じて、看護師やソーシャルワーカーが訪室させて頂き、今後のご希望や不安についてお伺いいたします。
実際に退院のお手伝いが必要な場合は、医師・看護師・ソーシャルワーカーが転院先の調査、施設への入所、ご自宅での療養に必要な支援などについてお手伝いさせて頂きます。
退院について不安がある場合は、早めにご相談頂くことも可能ですので、医師・看護師・ソーシャルワーカーまでお申し出ください。

退院の手続きについて

退院当日が平日時間内の場合

①入退院受付窓口(①番へ)。退院する旨をお申し出ください。

②自動精算機へお支払いをお願いします。

③退院手続き完了。ナースステーションに連絡した後、退院してください。

退院当日が平日時間外または休日の場合

①ナースステーションへ。病棟で、支払誓約書を書いていただきます。

②退院手続き終了。ナースステーションに支払誓約書を提出した後、退院してください。

③後日にお支払い。後日、「お支払い窓口(④番)」に支払誓約書(控)を提出し、お支払いください。

  • 退院には、担当医の許可が必要です。
  • 退院される方は、原則午前10時となります。ご協力をお願いします。

※遠方の方やご家族の都合など、ご不便、ご事情のある方は、あらかじめお申し出ください。