アイキャッチ

薬剤部

薬剤部

医薬品に関する供給、管理、情報提供等、薬物療法に関する様々な業務を行っています。薬剤部は、業務内容に応じて9つのセクション(調剤室、薬剤管理室、薬務室、病棟薬剤業務室、外来薬剤業務室、薬品情報室、製剤室、臨床試験・高難度医療支援室、試験研究室)から構成されています。各セクションは互いに連携し、薬剤業務の拡充と発展および薬剤部への様々な要望に対応しています。

概 要

薬剤部の特徴

チーム医療への薬剤師の積極的な参画が求められる現在、薬剤部は薬の専門家として医療の質の向上および医療安全の確保に努めています。全国に先駆けて導入した電算機による処方オーダリングシステムや調剤監査システムを利用した様々なチェック機能を充実させ、最新の情報に基づいて処方を監査し、正確な調剤を行っています。そして、保険薬局薬剤師等と協力した地域連携や他職種連携にも力を注ぎ、患者さんが正しく服用できるように、そして副作用の重篤化を回避するための服薬指導と情報提供を行っています。また、お薬手帳の発行や記入、薬剤情報の管理など患者サービスの向上に努めています。
教育面では、医学生・看護学生に対する臨床薬理学を主体とした講義および実習を行っています。また、高知県には薬系大学が無いことから薬学教育にも大きく寄与し、病院に多くの薬学実務実習生を受入れ、医療現場で役立つ薬剤師の育成に取り組んでいます。
研究面にも力を入れ、大学院(博士・修士課程)の学生や社会人を広く受け入れ、診療に直接寄与できる研究を中心として、がん化学療法の支持療法に関する研究、嚥下障害患者の服薬に関する研究、生体侵襲性の少ない腫瘍バイオマーカーの開発、天然物資源の医療への応用に関する研究など積極的に行っています。

薬剤部の体制

24時間体制で、外来患者さんおよび入院患者さんのお薬に関する業務を行っています。外来化学療法室の支援の他、感染対策、緩和ケア、褥瘡対策、栄養サポートの各チームへの参加、臨床試験(人を対象とした臨床研究)への参画等を通じて、チーム医療に貢献しています。入院患者さんに対しては、各病棟担当薬剤師が持参薬の確認を行い、服用状況の把握や相互作用などの問題点を抽出しています。そして、医師等に適切な情報提供や処方提案を行い、医薬品の適正使用の推進を図り、有効かつ安全な薬物療法の支援を行っています。また、医療安全管理部に薬剤師の専任リスクマネージャーを置き、お薬に関する問題はもちろん病院内の事故防止や安全問題について積極的に取り組んでいます。

設備・施設等の紹介

▼ 調剤室・薬剤管理室・薬務室

調剤室、薬剤管理室(注射薬払い出し部門)および薬務室(薬品購入・医薬品管理・庶務部門)は、互いに補いながら外来患者さんおよび入院患者さんに使われるお薬を調剤し、患者さんや病棟に交付する他、医薬品の購入や在庫管理、麻薬・向精神薬や毒薬管理を行っています。調剤時には、使用方法、投与量、相互作用等のチェックを行い、問題点があれば、医師に問い合わせ、修正をした上でお渡ししています。

▼ 病棟薬剤業務室

病棟薬剤業務では、入院患者さんに面談を行い、持参薬やアレルギー歴、副作用歴などを確認し、その情報に基づいて処方設計や提案等を行っています。また、患者さんが薬について十分に理解して正しく使えるように説明・指導を行ったり、病棟カンファレンス等で他職種と情報を共有し、患者さんの安全な薬物治療に繋げています。

▼ 外来薬剤業務室の業務

外来薬剤業務室は、外来でお薬の適切な管理を行いながら、患者さんが最適でスムーズな治療を受けられるよう、患者さんへのお薬の説明等を行っています。また、入退院支援センターで入院前のお薬確認や、退院するときのお薬説明を行い、患者さんに関わるお薬について他の保険医療機関や保険薬局等と連携し情報共有を行っています。

▼ 薬品情報室

公的機関や製薬メーカー等からの医薬品情報の収集、評価を行い、医療従事者に速やかに情報を提供しています。また、薬品マスタ等の各種マスタを一元的に管理しています。さらに、医療従事者や患者さんからの医薬品に関する相談に対しても、窓口となり対応しています。

▼ 製剤室

医師からの要望に基づき、市販されていないお薬を調製しています。また、無菌室、クリーンベンチ、安全キャビネットなどを設け、注射剤の調製、抗がん剤や高カロリー輸液の混合等も行っています。

▼ 臨床研究・高難度医療支援室

開発中の薬(くすりの候補)を患者さんに使用していただき、その有効性および安全性を確認する試験(治験)に使われる治験薬の管理や、医師が行う自主臨床試験で使われる薬の管理を行っています。また、次世代医療創造センターサイトマネジメント部門の治験コーディネーターとして、治験や自主臨床試験が円滑に進行するように様々な支援を行うとともに、治験の実施に関する業務を行っています。さらには、医療安全管理部医薬品安全管理部門の一員として、院内における高難度医療技術の実施、未承認薬や適応外薬使用に関する診療科からの相談応需および実施の是非についての審査業務や、承認された事項についてはモニタリングを行う等、医療安全の確保に努めています。

▼ 試験研究室

薬剤部で行っている研究活動の推進、学会発表等のサポートをしています。また、治療効果や副作用に関する様々な因子をモニタリングしながら患者さん個々に最もふさわしい投与計画を作成し、医師に提案しています。加えて、院内で作製した薬剤が患者さんにとって安全に使用できるよう品質の管理を行っています。