Jump to English HP
Back to 最終更新日:2010年 6月 23日 (水)


研究発表

  1. 池原実・小西健二,中部グレートバリアリーフ沖陸棚斜面における海水凖変動記録,シンポジウム「わが国の古海洋学の現状」,東大海洋研,1993年1月18-19日.
  2. 池原実・大場忠道,Eauripik Rise KH92-1, 5aPCコアに含まれる有孔虫殻の酸素・炭素同位体比からみた過去20万年の海洋環境変遷,シンポジウム「わが国における古海洋学の発展」,東大海洋研,1994年1月13-14日.
  3. 池原実・大場忠道,西赤道太平洋における最終氷期以降の海洋環境変動,日本古生物学会1994年年会,国立科学博物館新宿分館,1994年1月28-29日.
  4. 池原実・大場忠道,西赤道太平洋における氷期−間氷期の炭素同位体比変動と古海洋環境,日本地質学会1994年年会,北海道大学,1994年9月23-25日.
  5. Ikehara, M., and Oba, T.,Carbon isotopic variability of intermediate and bottom water in the western Equatorial Pacific since the last glacial age,5th International Conference on Paleoceanography (ICP-V), Halifax, Canada, 1995/10/10-10/14.
  6. 池原実・玄相民・ODP Leg 162 乗船研究者一同,北大西洋における高分解能古海洋学−ODP Leg 162 船上研究成果−,日本地質学会1996年年会,東北大学,1996年4月1-3日.
  7. 池原実・河村公隆・大河内直彦・木元克典・大場忠道・平朝彦,南大洋・タスマン海台域における海洋環境変動 (その1)−酸素・炭素同位体比とアルケノン量−,日本地球化学会1996年年会:北海道大学,1996年8月27-30日.
  8. 池原実・河村公隆・大河内直彦・木元克典・平朝彦,Eemianの南大洋−表層水温,生産量,大気輸送−,古海洋学シンポジウム:東大海洋研,1997年2月6-7日.
  9. 池原実・河村公隆・大河内直彦・平朝彦,南大洋・タスマン海台域における海洋環境変動(その2)−生物生産と大気循環の時系列変化−,日本地球化学会1997年年会:東京都立大学,1997年9月17-19日.
  10. 池原実・河村公隆・大河内直彦・平朝彦,前期中新世の北欧海における有機物濃集・暗色層の堆積とその古海洋学的意味,日本地質学会第104年年会,九州大学,1997年10月10-12日.
  11. 池原 実・河村公隆・大河内直彦・大場忠道・木元克典・平朝彦,酸素同位体比およびアルケノン古水温を用いた過去の塩分変動の復元,日本古生物学会第147回例会,北海道大学,1998年6月27-28日.
  12. Ikehara M, Ohkouchi N, Kawamura K, Murayama M, Oba T, Nakamura T, Kimoto K and Taira A, Younger Dryas type cooling in the Southern Ocean: Abrupt drop in alkenone sst and expansion of sea ice coverage, 6th International Conference on Paleoceanography (ICP-VI), Lisbon, Portugal, 1998/8/23-28.
  13. 池原 実・杉山和弘・ODP Leg 177乗船研究者一同,南大洋における高分解能古海洋学の展開ーODP Leg 177船上研究成果ー,日本地質学会第105年年会,信州大学,1998年9月25-27日.
  14. 池原実・中塚武(北大低温研)・村山雅史(北大院地球環境)・坂本竜彦・飯島耕一(北大理地惑),オホーツク海から採取された海底コアの岩相層序とその堆積学的検討ー百年スケールの古環境解析は可能か?−,オホーツク戦略シンポ,北大低温研,1998年12月14-15日.
  15. 池原実・中塚武・大河内直彦・河村公隆・若土正暁(北大低温研)・大場忠道・長谷川四郎・村山雅史・成田尚史(北大院地球環境)・小泉格・岡田尚武・坂本竜彦(北大理)・高橋孝三(九大理),オホーツク海で新たに始まった古海洋変動研究の概要と高分解能解析の可能性,古海洋学シンポジウム,東大海洋研,1998年12月17-18日.
  16. 池原 実(北大低温研)・大場忠道(北大院地球環境),深層生息種である浮游性有孔虫 G. scitula のフラックスと安定同位体比の時系列変動,日本古生物学会1999年年会,東北大学,1999年1月29-31日.
  17. 池原実・河村公隆(北大低温研)・大場忠道(北大院地球環境)・平朝彦(東大海洋研),南大洋における最終間氷期(Eemian)の古海洋変動,1999年地球惑星科学関連学会合同大会,東京代々木,1999年6月8-11日.
  18. 池原実・河村公隆(北大低温研),温暖期(MIS 11)における周南極海流と極前線の挙動ーODP Leg 177南大洋緯度トランセクトー,古海洋学シンポジウム,東大海洋研,2000年1月11-12日.
  19. 池原実,河村公隆,大場忠道,村山雅史,若土正暁,オホーツク海における数千年スケールの表層塩分低下イベント,日本地球化学会2000年年会,山形大学,2000年9月25-27日.
  20. 池原実,河村公隆,温暖期(MIS 11)における南大洋の表層水温・生産量・大気循環の変動,日本地質学会第107年年会,島根大学,2000年9月29-10月1日.
  21. 池原実,河村公隆,南大洋における第四紀後期の表層水温・生物生産量・大気輸送の変動,南極地学シンポジウム,国立極地研究所,2000年10月12-13日.
  22. Ikehara M, Kawamura K, Oba T, Matsuda, K., Murayama M, Millennial scale oscillations of sea surface salinity in the Sea of Okhotsk during the late Quaternary, International Symposium on Atmosphere-Ocean-Cryosphere interaction in the Sea of Okhotsk and the Surrounding Environment, Institute of Low Temperature Science, Hokkaido University, Dec. 12-15, 2000.
  23. 池原 実,河村公隆,大場忠道,中塚 武・若土正曉,オホーツク海における千年スケールの表層塩分変動,古海洋学シンポジウム,東大海洋研,2001年1月11-12日.
  24. 池原 実・中塚 武・河村公隆・若土正暁・大場忠道,オホーツク海における約2000年周期の表層塩分変動,日本海洋学会シンポジウム,2001年3月.
  25. Ikehara, M., Kawamura, K., Nakatsuka, T., Wakatsuchi, M., Oba, T. and Murayama., M., Mmillennial scale oscillations of sea surface salinity in the Sea of Okhotsk during the late Quaternary, 7th International Conference on Paleoceanography, Sapporo, Sept, 16-21, 2001.
  26. 池原実,河村公隆,大場忠道,中塚武,若土正暁,バイオマーカー解析に基づくオホーツク海の古海洋変動,2002年地球惑星科学関連学会合同大会,東京代々木,2002年5月27-31日.
  27. IKEHARA, M., A. MATSUDA, N. HOKANISHI, M. MURAYAMA, H. YASUDA, K. KAWAMURA, AND H. KAWAHATA, Variation of alkenone sea surface temperature in the Kuroshio region of the Northwest Pacific during the last 30 kyrs, 13th Goldschmidt Conference, Kurashiki, Sept. 7-12, 2003.
  28. IKEHARA, M., Late Quaternary variation of path and intensity of the Kuroshio Current off Japan based on multiple geochemical proxies, IMAGES PEPD (Past Equatorial Pacific Dynamics) Working Group Meeting, Keelung, Nov. 10-12, 2003.
  29. 池原実,南極海における陸棚ー深海底トランセクト堆積物による氷床・海氷変動復元へのアプローチ,南極・南大洋の野外調査研究と新生代の氷床・気候モデリング研究の接点について考える研究小集会,国立極地研究所,2003年11月26日.
  30. Ikehara, M. Matsuda, A., Murayama, M., Kawamura, K., Variation of the Path and Intensity of the Kuroshio During the Past 30 Kyrs Based on Alkenone Sea Surface Temperatures, AGU Fall Meeting, Dec. 8-12, 2003.