高知大学研究拠点プロジェクト 研究拠点概要

イベント

イベント名
「掘削コア科学による地球環境システム変動研究拠点」
第3回 掘削コア科学シンポジウム
(平成23年度成果報告会)

日時 平成24年2月27日(月)10時30分〜17時
会場 高知大学朝倉キャンパス 理学部2号館6F 第一会議室
主催:掘削コア科学による地球環境システム変動研究拠点
世話人 池原 実(自然科学系理学部門 / 海洋コア総合研究センター)

シンポジウムポスター

プログラム

10:30-10:40 (趣旨説明)掘削コア科学プロジェクトの進捗状況
池原 実(高知大)

10:40-11:10 海底熱水鉱床探査用化学センサ開発
岡村慶・野口拓郎・八田万有美(高知大)

11:10-11:40 南大洋における新たな深海掘削研究の提案
池原 実(高知大)

11:40-12:10 新生代南極氷床発達史:南大洋太平洋セクタの深海掘削でわかってきたこと
岩井雅夫(高知大)・小林宗誠(高知大)

12:10-13:00 ******* 昼食 ******(拠点メンバー:ランチミーティング) 

13:00-13:30 ポスター発表コアタイム(ポスドク,大学院生ほか)

13:30-14:00 古地球磁場強度変動の解明-2011年度の成果と今後の方針
山本裕二(高知大)

14:00-14:30 アイスランド,Storutjarnirの鮮新世玄武岩層序の熱消磁特性と古地磁気強度の予備的実験
熊澤洋雄(高知大学)・田中秀文(高知大学)

14:30-15:00 唐の浜層群穴内層からの新しい古生物学情報
近藤康生(高知大)

15:00-15:20 中期中新世以降の亜寒帯循環の変遷史
上栗伸一(高知大)

15:20-15:40 ******* 休憩 ******

15:40-16:00 北西太平洋・亜熱帯ジャイアにおける氷期の古環境復元―MIS 2と6を比較して―
氏家由利香(高知大)・朝日博史(東京大)

16:00-16:30 熊野沖の地震分岐断層におけるマッドブッレッチャの年代特定とその意味
村山雅史(高知大学)・坂口有人(海洋研究開発機構)・芦寿一郎(東大)

16:30-16:50 Sr-Nd-Pb同位体比が示唆する3Maにおける南海トラフ沖への黄砂フラックスの減少
齋藤 有(高知大)・石川剛志(海洋研究開発機構)・谷水雅治(海洋研究開発機構)・村山雅史(高知大)・IODP第333次航海乗船研究者

16:50-17:00 閉会挨拶