博物館ホーム魚研ホームメンバー無脊椎動物学と動物の進化の情報ページ


「学問基礎論」(担当:遠藤広光)の情報ページ  (更新日2020/01/06) 
   講義日程:2020/1/8 *松岡先生と交代しました


★2019年2学期 レポート
下記の動画やPDFを見て,海洋のマイクロプラスチックについて,各班で調べ、意見や感想を含めて1つのレポートにまとめる.提出はA4用紙数枚程度,表紙無し,最初に講義名と担当者(遠藤),学生番号と氏名(班のメンバー連名で),最後に参考文献やウェッブページのリストを付けること.ウェッブページの丸写しをせず,自分の文章でまとめること.
提出期限:2020年1月31日(金)17時まで,理学部1号館225室ドア横の提出箱 


リンク
1) ナショナル・ジオグラフィックニュース「北極にプラスチックが集まっている,なぜ?」(2019年11月6日)New!
2) ナショナル・ジオグラフィック ニュース「人体にマイクロプラスチック,初の報告」(2018年10月24日)
3) ナショナル・ジオグラフィック 「研究室」に行ってみた.研究者 高田秀重(東京農工大学水環境保全学・有機地球化学 マイクロプラスチック汚染
第1回(2018年6月4日)〜6回(2018年6月11日)
4) クローズアップ現代「海に漂う“見えないゴミ”〜マイクロプラスチックの脅威〜」(2015年10月29日)

海洋のマイクロプラスチックに関する動画
1) [Science News2016] 「海洋プラスチック汚染 心配な生物への影響」(2016年10月4日)動画
2) ドキュメンタリー「海の怪物 プラスチック」(2012年,ドイツ)動画 New! *リンク貼り直しました
3) 「マイクロプラスチック問題について」平成28年度 海事問題調査委員会報告書 PDF
4) 「海洋ごみとマイクロプラスチックに関する環境省の取り組み」 PDF
5) BS世界のドキュメンタリー「海に消えたプラスチック」 (2015年,フランス)New! *リンク貼り直しました
6) Boyan Slat: How we will rid the oceans of plastic (2017年5月14日)


海洋の酸性化に関する動画
1) サイエンスZERO「温暖化の新たな危機 海洋酸性化」(2016年1月10日)動画 リンク切れ!
2) [Science News2013] 「進行する海の酸性化」 (2013年11月20日)動画

その他
1)「海の生物多様性〜見える多様性,見えない多様性」JAMSTEC 動画
2) 環境省のページ 自然環境・多様性 海洋生物多様性保全戦略 
3) International Pellet Watch Japan 海岸漂着プラスチックレジンペレットを分析した地球規模のPOPsモニタリング
 *「プラスチックの時代からの脱却を」高田秀重(東京農工大)


海洋の生態系とプラスチック汚染に関する参考文献 *本を見たい人は研究室まで来て下さい

1) 大森 信・ソーンミラー, B.2006.海の生物多様性.築地書館,東京.232 pp. ¥3000+税
2) ムラデノフ, P.V.(窪川かおる,訳).2015.海洋生物学−地球を取りまく豊かな生態系−.丸善出版,197pp. ¥1000+税
3) 中嶋亮太.2019.海洋プラスチック汚染 「プラなし」博士,ごみを語る.岩波科学ライブラリー288. 岩波書店.128+13 pp. ¥1,400+税 New!  
  *著者の「プラなし生活」のウェッブページ


(C) 遠藤広光 Hiromitsu ENDO  高知大学理工学部海洋生物学研究室 BSKU