博物館ホーム魚研ホームメンバー動物分類学理工学英語I福島原発事故を考える生物多様性学動物の進化学問基礎論 


「動物系統学(=無脊椎動物学)」の情報ページ (更新日2023/06/26) 


高知県沿岸の無脊椎動物の水中写真土佐の動植物写真


動物系統学ノート・動物界の分類体系 (2023/06/26) 更新中!new !
「動物系統学」と「動物分類学」の受講生は必ず見て下さい.

  全球凍結仮説と後生動物の進化 動画あり (2014/10/14)

the Shape of Life: The story of the Animal Kingdom 「無脊椎動物学・動物系統学」受講生は必ず見て下さい.
「動物の進化」の受講生もどうぞ(英語です) ★★★

リンク
Zootaxa, Special Issue Animal biodiversity: An outline of higher-level classification and survey of taxonomic richness new !
NHK for School ミクロワールド
公益財団法人水産無脊椎動物研究所 無脊椎動物図鑑
Plankton Chronicles 無脊椎動物の幼生の写真や動画があります.
海洋生物のセンサスCensus of Marine Lif: CoML 海洋生物の多様性と生態を解明する国際プロジェクト
Evolution: a journey into where we're from and where we're going 進化に関するページ
高知大学キャンパス内のクマムシ 写真多数あり
松井透先生(植物分類学研究室)作成のページです.動くクマムシ類を見ることができます.
原生生物情報サーバ
University of California Berkeley, Museum of Paleontology (UCPM)
*UCMP後生動物 (Metazoa)のページはこちら
*Understanding Evolution
海野和夫のデジタル昆虫記

参考書(更新: 2022/10/02) 更新

2022年「動物系統学」推薦参考書
1) 本川達雄(2017) ウニもすごい バッタもすごい デザインの生物学.中公新書,東京.(¥840+税)
★★★
2) 本川達雄(2018) 生き物は円柱形.NHK出版新書,東京.(¥900+税)
★★★ *本川達雄(1998)「生き物は円柱形」NHKライブラリーの改訂版
3) 中野理枝(2011)海に暮らす無脊椎動物のふしぎ−歩くホヤ,夜遊びする貝,踊るクモヒトデ......沖縄の海に生きる動物たちのびっくり仰天!な生き方.サイエンス・アイ新書.ソフトバンク・クリエイティブ(¥952+税)
★★★
4) 丸山宗利.2014.昆虫はすごい.光文社新書710,光文社,東京.238pp.((¥780+税)
★★
5) ホランド,P.(西駕秀俊,訳)(2014) 科学のとびら 56 動物たちの世界-六億年の進化をたどる-.東京化学同人,東京.148pp.(¥1,200+税)
★★★
  *Holland, P. 2011. The Animal Kingdom: a very short introduction. Oxford University Press, New York. 126pp.


日本動物学会,編.2018.動物学の百科事典.丸善出版.770 pp. (¥ 20,000+税)
★★

巌佐 庸・倉谷 滋・斎藤成也・塚谷裕一,編(2013)岩波生物学辞典第5版,岩波書店、東京.xviii+2171 pp (¥13,000+税)
★★★

日本進化学会,編.2012.進化学事典.共立出版,東京.xvi+975 pp. (¥18,000+税)
★★★

*動物系統学に関する参考書
(実物を見たい人は理学部1号館225室の遠藤まで).「動物の進化」に関する参考書
Brusca, R.C., W. Moore and S. M. Shuster (2016) Invertebrates, 3nd ed. Sinauer Associates, Inc., Publishers, 1104 pp.★★
Brusca, R.C. and G.J. Brusca (2003) Invertebrates, 2nd ed. Sinauer Associates, Inc., Publishers, 936 pp.
★★
(ISBN 0-87893-097-3 hardcover) *1990年の初版を大幅に改訂.詳しく勉強したい人向け.(\15,000ぐらい?
藤田敏彦(2010)新・生命科学シリーズ「動物の系統分類と進化」裳華房.(¥2,500+税)
★★★
林 勇夫(2006)「水産無脊椎動物学入門」恒星社厚生閣.(¥3,500+税)★★上記の岩井・林(1990)の大幅改訂版
石川良輔,編 (2008)「バイオディバーシティー・シリーズ6 節足動物の多様性と系統」裳華房.(¥6,300+税)

岩井 保・林 勇夫(1990)「基礎水産動物学 水圏に生きる動物たち」恒星社厚生閣.(¥3,500+税)
マルグリス, L・シュヴァルツ, K.V. (1987)「図説・生物界ガイド 五つの王国」日経サイエンス社.(¥7,039円+税)
松浦啓一(2009)動物分類学.東海大学出版会.(¥2,400+税)

本川達雄,監訳(2009)「図説 無脊椎動物学」 朝倉書店(¥22,000+税)(Barnes et al. 2001. The invertebrates. A synthesis [3rd edition]. Blackwell Scienceの訳本)★★
金子隆一(2010)大量絶滅がもたらす進化−巨大隕石の衝突が絶滅の原因ではない?絶滅の危機がないと生物は進化を止める?サイエンス・アイ新書.ソフトバンク・クリエイティブ(¥952+税)
★★
近江谷克裕(2009)発光生物のふしぎ−光るしくみの解明から生命科学最前線まで.サイエンス・アイ新書.ソフトバンク・クリエイティブ(¥952+税)
★★
窪寺恒己、編著(2009)海に生きるものたちの掟−食うか食われるか,命を受け継ぐ食物連鎖の秘密.サイエンス・アイ新書.ソフトバンク・クリエイティブ(¥952+税)
★★★
Moore, J. (2006) 「An introduction to the invertebrates. 2nd edition」 Cambridge University Press.
★★
中野理枝(2011)海に暮らす無脊椎動物のふしぎ−歩くホヤ,夜遊びする貝,踊るクモヒトデ......沖縄の海に生きる動物たちのびっくり仰天!な生き方.サイエンス・アイ新書.ソフトバンク・クリエイティブ(¥952+税)
★★★
中村桂子(2000)「生命誌の世界」NHKライブラリー.NHK出版.(¥870+税)

日本進化学会,編 (2012) 進化学事典.共立出版,東京.976pp. (¥18,000+税)
★★
奥谷喬司・武田正倫・今福道夫 編(1997)「日本動物大百科第7巻 無脊椎動物」平凡社.(¥3,800+税)

白山義久 編(2000)「バイオディバーシティー・シリーズ5 無脊椎動物の多様性と系統(節足動物を除く)」裳華房.(¥4,900+税)

白山義久ほか (2005) 「小学館の図鑑 NEO 水の生物」小学館.(¥2,000+税)
★★★
椿 玲未 (2021)「カイメン 素敵なスカスカ」岩波科学ライブラリー306.岩波書店,東京.(1,600円+税)
★★★New!
ウィルマー,P.(1998)「無脊椎動物の進化」蒼樹書房.(¥7,500+税)
山下桂司(2011)岩波科学ライブラリー181(いきもの)「ヒドラ 怪物?植物?動物!」岩波書店.(¥1,500+税)
★★

*その他参考となる読みもの・ガイドブック*

青木淳一・奥谷喬司・松浦啓一(2002)「虫の名、貝の名、魚の名 和名にまつわる話題」東海大学出版会.(¥2,800)
秋田正人(2000)「生きている化石トリオップス カブトエビのすべて」八坂書房.(¥1,600+税)
朝倉 彰 編著(2003)「甲殻類学」東海大学出版会.(¥2,800)
団まりな(1997)「生物のからだはどう複雑化したか-ゲノムから進化を考える3」岩波書店.(¥1,600+税)
藤田紘一郎(1999)「入門ビジュアルサイエンス フシギな寄生虫」日本実業出版社.(¥1,500+税)

平野義明(2000)「ウミウシ学-海の宝石,その謎を探る」東海大学出版会222pp.(¥2,500)
井上民二(1998)「生命の宝庫・熱帯雨林」NHKライブラリー.NHK出版.(¥920+税)

井上民二(2001)「熱帯雨林の生態学-生物多様性の世界を探る-」八坂書房(¥3800+税)
岩崎啓二(1999)「貝のパラダイス-磯の貝たちの行動と生態」東海大学出版会.(¥2,800)
ジェーフィッシュ 著,久保田信・上野俊士郎 監(2006)「クラゲのふしぎ 海を漂う奇妙な生態」技術評論社(¥1,580+税)

岸本圭子(2010)虫をとおして森をみる.熱帯雨林の昆虫の多様性.フィールドの生物学4.東海大学出版会,秦野.160 pp.(¥ 2,000+税)
★★
倉谷 滋(2005)岩波科学ライブラリー108「個体発生は進化をくりかえすのか」岩波書店.(¥1,200+税)
★★
倉谷 うらら(2009)岩波科学ライブラリー159「フジツボ 魅惑の足まねき」岩波書店.(¥1,500+税)
★★
丸山宗利(2012)アリの巣をめぐる冒険.未踏の調査地は足下に.フィールドの生物学8.東海大学出版会,秦野.224 pp.(¥ 2,000+税)
★★
丸山宗利(2014)昆虫はすごい.光文社新書.光文社,東京.239pp.(¥780+税)
★★★
松井正文 編(2006)「バイオディバーシティ・シリーズ7 脊椎動物の多様性と系統」裳華房.(¥5,500+税)

マクナマラ,K.J. (田隅本生訳)(2001)「動物の発育と進化-時間がつくる生命の形-」工作舎.(¥4,800+税)
マクマホン,T.A.・ボナー,J.T.(2000)「生物の大きさとかたち-サイズの生物学-(SAライブラリー6)」東京化学同人.(¥4,800+税)
宮田 隆(1998)「DNAからみた生物の爆発的進化-ゲノムから進化を考える1」岩波書店.(¥1,600+税)
水波 誠(2006)「昆虫−驚異の微小脳」中公新書1860.(¥840+税)
★★
本川達雄(1998)「生き物は円柱形」NHKライブラリー.(¥1,070+税)

本川達雄 編著(2001)「ヒトデ学-棘皮動物のミラクルワールド」東海大学出版会.(¥2,800)
本川達雄(2008)「サンゴとサンゴ礁のはなし」中公新書.(¥840+税)
★★
本川達雄 編著(2009)「ウニ学」東海大学出版会.(¥4,800+税)

モリス,S.C.(1997)「カンブリア紀の怪物たち-進化はなぜ大爆発したか」講談社現代新書.(¥824)

長澤和也(2001)「魚介類に寄生する生物(ベルソーブックス009)」成山堂書店.(¥1,600+税)
長澤和也 編著(2004)「フィールドの寄生虫学-水族寄生虫学の最前線」東海大学出版会(¥2,800+税)

並河 洋・楚山 勇(2000)「クラゲガイドブック」TBSブリタニカ.(¥2,000+税)
奥谷喬司 編著(1995)「サイエンスエッセイ-イカの春秋」成山堂書店.(¥1,800)
奥谷喬司 編著(1997)「貝のミラクル-軟体動物の最新学」東海大学出版会.(¥2,500)
奥谷喬司 編著(2000)「ホタルイカの素顔」東海大学出版会.(¥2,500)
奥谷喬司 編著(2013)「日本のタコ学」東海大学出版会.(¥3,800+税)

大谷 剛(2006)「昆虫-大きくなれない擬態者たち」百の知恵双書009.OM出版.(¥2,800)

大塚 攻(2006)カイアシ類・水平進化という戦略.海洋生態系を支える微小生物の世界.NHKブックス.(¥1,070+税)

パーカー,A. 著(渡辺政隆・今西康子訳)(2006)「眼の誕生-カンブリア紀大進化の謎を解く」草思社.(¥2,200+税)

Parker, A. (2005) Seven deadly colours. The genius of nature's palette and how it eluded Darwin. The Free Press. (£7.99+ ISBN:0-7432-5941-6 PBK)

佐波征機・入村精一・楚山 勇(2001)「ヒトデガイドブック」TBSブリタニカ.(¥2,400+税)
鈴木 忠(2006)「クマムシ?!小さな怪物」岩波科学ライブラリー122,岩波書店.(¥1300+税)

武田正倫(1995)「エビ・カニの繁殖戦略」平凡社(自然叢書27).(¥2,400)
上田恵介 編著 (1999)「擬態 だましあいの進化論<1>」築地書館.(¥2,400+税)
内田紘臣・楚山 勇(2001)「イソギンチャクガイドブック」TBSブリタニカ.(¥2,400+税)
宇佐美義之 (2008)「知りたいサイエンス! カンブリア爆発の謎.チェンジャンモンスターが残した進化の足跡」技術表論社.(¥1,580+税)

山口恒夫ほか (2008)「知りたいサイエンス! 昆虫はスーパー脳.ヒトと対極の進化で身につけた超能力」技術表論社.(¥1,580+税)★★


(C) Hiromitsu ENDO  ★過去の動物系統学・無脊椎動物学試験問題・2019年度の講義PDF
(更新日: 2019/12/09)