- 7月 12日◆大学院総合人間自然科学研究科スポーツ・芸術文化共創専攻(修士課程)の進学者説明会を開催します
- 6月 8日◆大学院看護学専攻(修士課程)オンライン説明会を開催します
- 6月 6日◆(各回要事前申込)地域子育て支援広場 あそぼーや、あそぼーや2(2025年度前期)の開催案内
- 5月 30日◆第5回buntan café 「子育てとスポーツについて考えよう」(Book event)について
- 5月 30日◆令和6年能登半島地震 現地調査報告会を開催します
- 5月 19日◆令和7年度ロールモデル講演会「興味・関心があることに、まずは一歩踏み出す勇気を!」開催のお知らせ
- 4月 22日◆第1回しまんと海藻エコイノベーション共創フォーラムの開催
- 4月 3日◆令和7年度高知大学入学式について
- 4月 2日◆令和7年度高知大学新入生オリエンテーション等について
- 3月 24日◆令和6年度高知大学学位記授与式について
- 3月 15日◆土佐フードビジネスクリエーター人材創出事業令和6年度修了式・成果発表会を開催します
- 3月 13日◆オープンアクセス加速化事業シンポジウム「守る知、開く知 ~オープンサイエンスで未来を創る~」を開催します

イベント
EVENTS
ニュース
NEWS
- 5月28日◆総合科学系生命環境医学部門の松川和嗣准教授らの研究グループの研究成果が、国際的な学術雑誌「Journal of Food Composition and Analysis」に掲載されました
- 5月27日◆総合科学系生命環境医学部門の伊藤桂教授らの研究グループの成果がオランダ昆虫学会誌「Entomologia Experimentalis et Applicata」に掲載されました
- 5月19日◆生理用品無償提供ディスペンサー設置について
- 5月19日◆自然科学系理工学部門の宇田幸司准教授が、カワウソの生息について第76回日本動物学会中国四国支部大会にて発表しました
- 5月15日◆令和7年度学校図書館司書教諭講習について
- 5月14日◆自然科学系農学部門の中野道治准教授らの研究グループの成果が、科学誌「Journal of Experimental Botany」に掲載されました
- 5月14日◆令和7年度次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)支援学生の決定について
- 5月12日◆公益社団法人日本実験動物学会による「動物実験に関する外部検証」を受検し、検証結果報告書を受理いたしました
- 5月9日◆台湾中部南投県政府観光処の陳志賢処長らが受田学長を表敬訪問しました
- 5月7日◆高知大学発ベンチャー「株式会社高知IoPプラス」の資金調達に関する記者会見を実施しました
高知大学ピックアップ情報
PICK UP
-->