高校生・受験生向け受験生サイトの案内ボタンをぜひクリック!

危機管理本部からのお知らせ


研究ギャラリー
高知新聞と高知大学の特集企画
75周年ティザーサイト
SRU発行
高知大学かけるSDGSアクション
農林海洋定員地方志向枠
75周年歴史アーカイブサイト
入試の公式YouTubeチャンネル
高知大学校友会入会のおねがい
SNS発信中!公式SNSのリストをチェック!
入試の公式YouTubeチャンネル
SNS発信中!公式SNSのリストをチェック!
イベント
EVENTS
ニュース
NEWS
11月20日
◆11月3日(土)高知大学創立75周年記念式典を執り行いました広報戦略室
11月12日
◆第14回高知大学ホームカミングデー(高知大学ホムカミ2024)を開催しました広報戦略室
11月11日
◆高知県、高知大学、ノバルティス ファーマ、循環器疾患対策のための産官学連携の成果について広報戦略室
11月8日
◆本学名誉教授及び元職員が「秋の叙勲」を受章されました広報戦略室
11月6日
◆総合科学系生命環境医学部門の芦内誠教授が、令和6年11月9日(土)放送予定のNHK「ヴィランの言い分~その"嫌われもの"、本当に"悪"なのか!?~」に出演します広報戦略室
11月5日
◆文部科学省「高度医療人材養成拠点形成事業(高度な臨床・研究能力を有する医師養成促進支援)」に採択されました広報戦略室
11月2日
◆黒潮祭1日目【11月2日(土)】の屋外企画中止のお知らせ  ※屋内企画は予定通り実施します広報戦略室
10月30日
◆陸上競技部員が、第47回中国四国学生陸上競技選手権大会(香川県丸亀市)で入賞しました広報戦略室
10月28日
◆感謝状贈呈式を開催しました広報戦略室
10月25日
◆総合科学系複合領域科学部門の津田正史教授らの研究成果がアメリカ化学会誌「Journal of the American Chemical Society (JACS)」のオンライン版に掲載されました広報戦略室

高知大学ピックアップ情報

PICK UP

Vol.9 高知大学研究のススメ!
2024年 夏号

大学発のベンチャー企業で
                              膵臓がんの早期発見、治療薬開発に挑む

医学部消化器内科学講座
医療学系臨床医学部門 准教授
谷内 恵介
Vol.10 高知大学研究のススメ
2024年 夏号

大雨のメカニズムを
                              解き明かしたい

理工学部地球環境防災学科
自然科学系理工学部門 准教授
村田 文絵 
          
Vol.5 HELLO! SENPAI
2024年 夏号

国内外の舞台やミュージカル、
                              コンサートで活躍!

コンテンポラリーダンサー
振付、演出家
(理学部卒業生)
穴井 豪 さん 
Vol.5 高知大学研究のススメ
2023年 秋冬号

北欧に学び、
                                高知に活かす

総合人間自然科学研究科教職実践高度化専攻
人文社会科学系教育学部門 教授
是永 かな子
Vol.6 高知大学研究のススメ
2023年 秋冬号

納豆のネバネバが地球環境を救う

農林海洋科学部農林資源科学科
総合科学系生命環境医学部門 教授
PlastiFarm 代表
芦内 誠
総合科学系生命環境医学部門 特任研究員
PlastiFarm 研究所長
白米 優一
          
Vol.3 HELLO! SENPAI
2023年 秋冬号

心筋症と心不全の専門分野で、
                                全国・世界へ発信

医学部老年病・循環器内科学講座 講師
(高知医科大学医学部(現在の高知大学医学部)卒業生)
久保 亨
Vol.7 高知大学研究のススメ!
2024年 春号

地球46億年の
                              時間と空間が広がるジオパーク

人文社会科学部人文社会科学科
人文社会科学系人文社会科学部門 准教授
新名 阿津子
-->           
Vol.8 高知大学研究のススメ!
2024年 春号

小さな藻たちの不思議な世界
                                微細藻類の可能性を探る

農林海洋科学部海洋資源科学科
自然科学系農学部門 教授
足立 真佐雄
          
Vol.4 HELLO! SENPAI
2024年 春号

世界に進出する独創的企業、
                    
女性初の役員に

株式会社技研製作所 取締役 専務執行役員
(人文学部卒)
前田 みか さん
        
            
大学発のベンチャー企業で
膵臓がんの早期発見、治療薬開発に挑む
早期発見が難しいことで知られる膵臓がん。
その早期発見と治療法の確立に向けて、ベンチャー企業を設立し、5年後生存率を60%に上げることを目指して研究に取り組む谷内恵介 准教授に話を聞きました。
記事内容
  • 膵臓がんの5年後生存率を現状の約10%から60%へ!
  • 簡単な血液検査により、膵臓がんの早期発見を
  • がんの広がりを防いで、難病から治る病気へ
大雨のメカニズムを
解き明かしたい
近年、毎年のように大きな災害を発生させる線状降水帯。
国内外で大雨の研究を行う理工学部の村田文絵 准教授は、大学が所有する気象レーダーなどを駆使し、その正体を解き明かそうとしています。
記事内容
  • 昔から線状降水帯が多く発生している高知県
  • バングラデシュやインドの豪雨地域にも足を運んで研究
  • 高知大学所有のレーダーで線状降水帯をキャッチ!
国内外の舞台やミュージカル、
コンサートで活躍!
11月3日開催の「高知大学創立75周年記念式典」の総合プロデューサーに就任している穴井豪さん。
高知大学入学後にダンスと出会い、仕事にすると決意。ダンスの世界で生き抜いて20年、自分の好きな道を見つけまっすぐに進んできた日々についてお話を伺いました。
記事内容
  • はじめて踊ったとき「ダンサーになる」と決意
  • 石井竜也さんのコンサートや「スーパー歌舞伎」を振り付け
  • 毎日、3時間トレーニング、いまがいちばん体が動く!
北欧に学び、
高知に活かす
福祉と教育の先進地域といわれる北欧諸国。高知大学教職大学院の是永かな子教授は、長年にわたって、かの地の特別支援教育をテーマに研究を行っています。
北欧の教育から何が見えてくるのか、是永先生に話を聞きました。
記事内容
  • 30年にわたって続けてきた現地での視察や聞き取り調査
  • 留学中に驚いた日本との違い、興味が募って研究者に
  • 高知の教育に役立てる北欧研究の知見と実践
納豆のネバネバが
地球環境を救う
納豆のネバネバ成分に注目し、画期的なプラスチック素材を開発した芦内誠教授。 教え子の白米優一特任研究員とベンチャー企業創業も果たし、各方面から注目を浴びています。高知大学発の革新的な技術が、世界の海の環境を変えるかもしれません。
記事内容
  • 納豆のネバネバはナイロンと構造がそっくり
  • 水に溶けないうえに微生物が分解してくれる
  • 高知大学発ベンチャーが海洋プラごみをなくす!?
心筋症と心不全の専門分野で、
全国・世界へ発信
活躍する高知大学の先輩に会いにいきました!
医学部卒業後、大学病院や総合病院への勤務やロンドン大学留学などの経験を活かし、心臓病患者のため全力を尽くす久保亨さんに話を伺いました。
記事内容
  • 大学病院と総合病院で修行を重ねた若手時代
  • ロンドン大学に留学し遺伝子解析に取り組む
  • 高知の心臓病患者のために全力を尽くす!
地球46億年の歴史
時間と空間が広がるジオパーク

高知県は、東にユネスコから認定された室戸ユネスコ世界ジオパークが、西には日本ジオパークの土佐清水ジオパークを有しています。
ジオパークの探求や魅力について、人文社会科学部の新名阿津子准教授に話を聞きました。
記事内容
  • 人文地理学でジオパークを探求する
  • 研究対象のスケールの大きさにジオパーク研究にのめり込む
  • ジオパークにおけるツーリズムの持続可能な開発とは
        
小さな藻たちの不思議な世界
微細藻類の可能性を探る
姿をはっきり見るには顕微鏡が必要な微細藻類。
その研究一筋に取り組んできた農林海洋科学部の足立真佐雄教授に有効活用に向けた注目の取組と、中毒を引き起こすタイプを探る日本最前線の研究について語ってもらいました。
記事内容
  • 珪藻の遺伝子を操作し人に役立つ物質を増やしたい
  • 藻類研究の大プロジェクト「ファイコミクス」とは?
  • 謎の深い「シガテラ中毒」原因となる藻は何?
世界に進出する独創的企業、
女性初の役員に
活躍する高知大学の先輩に会いにいきました!
工事騒音のない圧入技術「サイレントパイラー」、コンパクトな地下駐車場「エコパーク」など、オンリーワンの技術で世界に名を轟かせる「技研製作所」。
女性初の役員として活躍する人文学部卒の前田みかさんにお話を伺いました。
記事内容
  • 「男性も女性も関係ない」社長の言葉に心動かされて
  • 会社の「働き方改革」を主導し、社内環境を一変させる
  • 社員と家族を守ることが幸せな社会につながる
上へのボタン