浅川日記・ボジョルノ・ニーノ(12月15日)

2011年12月16日
12月15日
 
今日は朝7時からパオラ先生とカフェに行ってきました。
用件は、アルゲーロで農家をしているCALARESUさんとお話しするためです。
お話によると、イタリアでも農業は二極化していて、大規模で数十人も人を雇って農業をしている経営者がいる一方で、普通の一般の農家はなかなかやっていけないよ、というお話でした。
 
収入は低いし、コストはかさむ、労働時間はとても長い。
日本と同じような状況のようです。
日曜市でも同じ状況で、後継者がおらず衰退してきています。
なので、こちらで一次産業を調査することは、日曜市の継続に向けた大きな発見になるかもしれません。
こちらの一次産業の強みはチーズにしろワインにしろ、域内の需要が一定数確保できることですかね。いなかでは本当にヤギが多いです。ヤギいりゃ間違いなしみたいな。
 
対して高知県では、これは間違いないという一次産業が無いですからね・・・。
ユズ?って日常品ではないし、米も需要が減っていますし・・・。
ニワトリ??
 
ここで別のお話。
先日、福岡大学の五十嵐先生とメールをする中で、
>しばらく前まで都市国家ばかりだったイタリアと、しばらく前まで幕藩体制だった日本は案外似ている気がします。
という興味深いご意見をいただきました。
先生は今、イタリアのベネチアに滞在しておられ、僕はカリアリでのワークショップではじめてお会いさせていただきました。僕は日本とイタリアの違いで困ることが多々ありますが、もっと視野を広げるとそういう風に見えるのかとおどろきました。
 
イタリアと日本の違い。
遅くなりましたが、清水さんのために撮りためた写真たちです。
どうぞ。
111216-1.jpg
 
111216-2.jpg
 
111216-3.jpg
 

お問い合わせ

コラボレーション・サポート・パーク
電話:0888448932
コラボレーション・サポート・パーク
  • COC+ロゴ(小).jpg