高知大学データサイエンスセンター(CDS:Center for Data Science)
センターの目的と業務
【目的】
高知大学における数理・データサイエンス・AI分野の教育並びにその基盤となる研究等を推進することを目的とする。
【業務】
(1)共通教育におけるリテラシーレベルの数理・データサイエンス・AI教育プログラムを企画整備し、実施する。
(2)応用基礎レベルの科目のうち、全学共通開講が可能な科目を企画整備し、実施する。
(3)応用基礎レベルの科目の各学部専門に応じた構成を各学部とともに検討し、構成の支援を行い、実施に協力する。
(4)前各号に規定する科目のオンラインコンテンツを整備し、大学院生、社会人等の数理・データサイエンス・AI活用能力の向上を図る。
(5)数理・データサイエンス・AIを活用し、高知県内の企業や自治体等の諸課題の解決を図る検討を行うとともに、これを教育に取り入れたプロジェクト・ベースド・ラーニング(PBL)やグループワークによるアクティブラーニングの実施に取り組む。
(6)数理・データサイエンス・AI教育充実の基盤となる教員のデータサイエンス研究を推進する。
組織・構成員
センター長 :佐々 浩司 理工学部・地球環境防災学科 教授
専任担当教員:菅原 武志 データサイエンスセンター 特任講師
斎藤 卓也 データサイエンスセンター 助教
李 冠軍 データサイエンスセンター 特任助教
高知大学リテラシーレベル数理・データサイエンス教育プログラム
問い合わせ先
高知大学 学務部 学務課 全学・共通教育係
〒780-8520 高知県高知市曙町2丁目5番1号
℡:088‐844‐8706 E-mail:gm06★kochi-u.ac.jp(★を@に変換して送信してください)
●このページについてのお問合せは...
掲載されている内容について、不明点や疑問に感じたことなどございましたらお気軽にお問合せください。