高知大学医学部 テニュアトラック普及・定着事業





公益財団法人鈴木謙三記念医科学応用研究財団
第36回(平成28年度)研究助成 採択

 公益財団法人鈴木謙三記念医科学応用研究財団の研究助成に先端医療学推進センター所属のナジ・アブデラヒム特任助教が採択され、平成28年12月1日に、名古屋市名古屋マリオットアソシアホテルにて贈呈式がありました。この助成金は、 疾病の予防、診断、治療における医学、薬学、医工学及び関連諸科学の医療への応用に関する調査研究に対して交付し、国民保健に関する科学の進歩及び国民の福祉の向上に貢献しようとするもので、 ナジ助教は、研究テーマ「免疫抑制に関与するmiRNAの同定とそれを標的とする癌免疫療法の開発」で採択されました。

◆研究目的: マイクロRNA(miRNA)研究は、癌に対する新たな診断法や治療法の開発のために重要性が増してきており、今後数年間の研究でほとんどの慢性疾患に取り組み可能となることが期待される。 本研究課題は、抗腫瘍免疫応答を改善して癌の治癒率を向上するmiRNA癌治療法を開発することを目的とする。  具体的には、miRNA癌治療法の標的となる炎症依存性免疫抑制に関わる特定のmiRNAを同定し、異なる担癌マウスモデルに対して有効性を示すmiRNAアンタゴニスト(antagomiRs)を開発する。

 
   
このページのTOPへもどります