自然科学系

自然科学の微視的・巨視的研究を展開します

理学部門

理学部門は、数学、物理学、化学、生物学、地球科学等を研究領域とし、理論・計算・実験・観察等の手法を用いて、自然の諸法則を明らかにすることを目標と しています。また、情報科学、応用化学、海洋生命・分子工学、災害科学は、基礎と応用の境界領域で、地域的課題研究や国際的学術研究を展開しています。

〈→ 更に詳しく見る〉

農学部門

農学部門は、暖地農学、林学、水産学、農芸化学、農業工学等に研究基盤をおき、(1)健全な農林業生産・循環型生 物生産 (2)農林業の再興を目指す新地域モデルの創成・地域農学 (3)海洋生物科学・海洋生物生産学 (4)食の安全・機能性 (5)生産基盤(山間地、農地・土壌、水系)の管理・自然環境保全 (6)農林水産業の国際連携振興等に積極的に貢献します。

〈→ 更に詳しく見る〉

大学理念

大学の概要

情報公開

広報

キャンパス

危機管理・防災対策

コンプライアンス

ホームページ運営

その他