第13回定例記者会見
【日時】 | 2022年4月27日(水) 13:00~14:30 |
【場所】 | 朝倉キャンパス メディアの森6階 メディアホール |
【発表事項】 |
・令和4年度学生広報スタッフの紹介について ・東洋濾紙株式会社との共同開発について 新型コロナウイルスを不活化する「抗菌・抗ウイルスコーティングポリマー剤」 ・ 長崎大学との共同研究について 「魚類に対する環境医薬品の影響評価法開発に関する研究~環境分析・分子応答・ 行動/繁殖解析による融合評価基盤の構想~」 ・ 京都大学との共同研究について 「健全な社会と人を支える安全安心な水循環系の実現」 ・土佐FBC修了生が、全国初機能性表示食品届出メロン:“睡眠の質を高める” として発売します ・「高知大学創立75周年記念事業」キックオフイベントについて |
【出席者】 |
・理事(地域連携・国際連携・広報担当) 受田 浩之 ・総合科学系生命環境医学部門教授 芦内 誠 ・自然科学系農学部門准教授 井原 賢 ・次世代地域創造センター(土佐FBCⅢ)特任教授 韓 力 ・学生広報スタッフ5名 ほか関係者 |
【配布資料】 |
資料2_総合科学系生命環境医学部門の芦内誠教授らの研究成果を基に、新型コロナウイルスを不活化する「抗菌・抗ウイルスコーティングポリマー剤」が共同開発されました.pdf[PDF:3.64MB] 資料3_井原賢准教授の自己紹介等.pdf[PDF:770KB] 資料4_R4年度本格研究採択課題 JST未来社会創造事業「世界一の安全・安心社会の実現」領域健全な社会と人を支える安全安心な水循環系の実現.pdf[PDF:1.46MB] 資料5_土佐FBC修了生が、全国初機能性表示食品届出メロン:“睡眠の質を高める”として発売します.pdf[PDF:689KB] |