2019年度 放送内容一覧
2020年03月29日
「高知大学でしかできない学び-Super Regional University-」(地域・国際・広報・IR担当 受田浩之理事)![]()
2020年03月22日
「高知大学OB松木アナが受田理事と語る、これまでの印象深い放送ベスト3!」(地域・国際・広報・IR担当 受田浩之理事)![]()
2020年03月15日
「カザフスタン共和国と高知大学との国際交流」(留学生ガリム・アセム、人文社会科学部 周雲喬教授、保健管理センター 井上顕教授、土佐さきがけプログラム3年 井上日南子、医学部3年 吉田匠悟)![]()
2020年03月08日
「カザフスタン共和国と高知大学との国際交流」(留学生ガリム・アセム、人文社会科学部 周雲喬教授、保健管理センター 井上顕教授、土佐さきがけプログラム3年 井上日南子、医学部3年 吉田匠悟)![]()
2020年03月01日
「高知大学教育学部幼児教育コース2期生が卒業!充実した4年間でした!」(教育学部 川俣美砂子准教授及び学生2名)![]()
2020年02月23日
「第38回医療情報学連合大会で優秀口演賞を受賞!」(医学部医学科4年 菅田夏央)![]()
2020年02月16日
「体育会会長と文化会会長が語る、医学部生のキャンパスライフ!」(医学部体育会会長、医学部文化会会長)![]()
2020年02月09日
「映像コンテンツで地域の魅力を発信したい!ちーむちゃりんこ☆について」(学生団体ちーむちゃりんこ☆ 学生2名)![]()
2020年02月02日
2020年01月26日
「地域の歴史をより豊かに描くために」(教育学部 望月良親講師)![]()
2020年01月19日
「高知大学学生広報スタッフ-高知大学の魅力、お伝えします!-」(学生広報スタッフ 岩瀬満紀)![]()
2020年01月12日
「安田の食応援隊、通称あんたべとは?」(安田の食応援隊 学生3名)![]()
2020年01月05日
2019年12月29日
「高知県から世界に発信!高知大学の地方創生」(地域コーディネータ―(UBC) 赤池慎吾准教授)![]()
2019年12月22日
「岡村UBCの活動と地域コーディネーション」(地域コーディネータ―(UBC) 岡村健志准教授)![]()
2019年12月15日
「高知大学地域コーディネータ―(UBC)の活動を振り返って」(地域コーディネータ―(UBC) 梶英樹講師)![]()
2019年12月08日
「高知大学UBCの活動と第2回高知大学優秀広報貢献賞受賞」(地域コーディネータ―(UBC) 大崎優講師)![]()
2019年12月01日
「第11回スポGOMI in高知城下町大会」(高知大学学生団体スポーツ化組合 学生2名)![]()
2019年11月24日
2019年11月17日
『「巨人の肩の上に立って10年」、土佐あかうしに関する研究のご紹介』」(農林海洋科学部 松川和嗣准教授)![]()
2019年11月10日
「黒潮実行委員長が語る、第70回黒潮祭の裏側!」(黒潮祭実行委員長 理工学部2年 正岡丈)![]()
2019年11月03日
「14人14色 魅力あふれる高知大学ラクロス部」(高知大学ラクロス部 学生4名)![]()
2019年10月27日
「ツアーを通じて地域の持続性を模索する!」(地域協働学部3年 拜藤紘希)![]()
2019年10月20日
「パリ・ブレスト・パリのすゝめ with高知大学サイクリング部」(高知大学サイクリング部 学生3名)![]()
2019年10月13日
「長宗我部元親は「情熱をうしなった」のか?」(人文社会科学部 津野倫明教授)![]()
2019年10月06日
2019年09月29日
「光線医療ってなぁ~に?」(光線医療センター 中山沢特任助教)![]()
2019年09月22日
「高知の酒造りと土佐宇宙酒~宇宙酵母深海に挑む!~」(農林海洋科学部非常勤講師 上東治彦客員教授)![]()
2019年09月15日
「ミトコンドリアと老化、研究って大事なの?」(複合領域科学部門 難波卓司准教授)![]()
2019年09月08日
「世界初!紙おむつリサイクルシステム」(農林海洋科学部 市浦英明教授)![]()
2019年09月01日
「人文社会科学部の新任教員に聞く、高知暮らしと日本語の歴史」(人文社会科学部人文社会科学科人文科学コース 北﨑勇帆講師)![]()
2019年08月25日
「高知大学体育会サッカー部 裏方の仕事」(高知大学体育会サッカー部 主務・副務の学生3名)![]()
2019年08月18日
「おもしろワクワク2019高知化学展」の開催について」(農林海洋科学部 上田忠治教授)![]()
2019年08月11日
「高知大学を卒業し高知大学で働く」(学務課教師教育資格教育支援係 楠恭輔氏)![]()
2019年08月04日
「よさこい祭り2019 高知大学生チーム!」(高知大学よさこいサークル 学生3名)![]()
2019年07月28日
2019年07月21日
高知の風に吹かれて 高知大学ヨット部の活動(高知大学ヨット部の学生3人)![]()
2019年07月14日
YOUは何しに広報へ?~研究を伝える苦行で育つ発想と人材(農林海洋科学部 永田信治教授)![]()
2019年07月07日
高知大学アカペラサークルOn-Airについて知ってもらおう!(アカペラサークルOn-Airの学生4名)![]()
2019年06月30日
学生空間 Onestep について(株式会社オフィスパートナー:足立美恵氏、地域協働学部:学生3名)![]()
2019年06月23日
世界広がる 高知大学LINK!(学生団体高知大学LINK 人文社会学部国際社会コース3年 中西宏樹)![]()
2019年06月16日
ロボット支援手術の今を伝える(医学部泌尿器科学講座 井上啓史教授)![]()
2019年06月09日
卒業までに身につけてほしい10+1の能力(大学教育創造センター 小島郷子センター長)![]()
2019年06月02日
四万十町でのサッカー指導について(高知大学体育会サッカー部OB 四万十町地域おこし協力隊 前田大地様)![]()
2019年05月26日
学生狩猟団体「土佐の懸橋ハンプロ」の活動(土佐の懸橋ハンプロの学生3名)![]()
2019年05月19日
東の端っこ・室戸市佐喜浜の魅力を楽しく発信中!さきはま大好きクラブ(学生団体さきはま大好きクラブの学生4名)![]()
2019年05月12日
学生がつくる英字新聞 KUCampus News(人文社会科学部学生1名、人文学部学生1名)![]()
2019年05月05日
高知コアセンターの最新研究で発見!未知の海底鉱物資源・微小マンガン粒(高知大学海洋コア総合研究センターの浦本豪一郎特任助教、海洋研究開発機構高知コア研究所の諸野祐樹氏)![]()
2019年04月28日
2019年04月21日
地域キャリア論について(次世代地域創造センター:川竹特任准教授及び学生1名、(株)ビスタワークス研究所:結城貴暁氏)![]()
2019年04月14日
problemとsolutionの最先端(医学部医学科6年 長嶋友希)![]()
2019年04月07日

