◆(要事前申込)高知から発信する下水道の未来 第6回シンポジウム「高知家から広がる、脱炭素社会の未来へつなぐ下水道」を開催します

2024年1月11日

 高知大学では、平成29年度より高知県とともに「高知から発信する下水道の未来」をテーマにシンポジウムを開催しています。

 日本は、温室効果ガスの排出削減に関する2030年度の中期目標として2013年度比46%削減を目指し、さらに50%削減の高みに向けて挑戦を続けることとしています。下水道においても脱炭素への貢献が求められています。

 高知県内ではこれまでに資源の有効利用や温室効果ガスの排出削減、省エネルギーを目指して、高須浄化センターや下知水再生センター、須崎市や香南市の下水処理場において様々な先進技術を導入してきた実績があります。こうした高知県の先進的な取組を日本全国の下水道関係者、自治体に対して広く紹介することを目的として、第6回シンポジウムを開催いたします。本シンポジウムでは、高知県内はもとより国土交通省や熊本市の専門家、外部有識者からもご講演いただき、日本における下水道の脱炭素化に向けた取組の概要を紹介します。

 

〇高知から発信する下水道の未来 第6回シンポジウム「高知家から広がる、脱炭素社会の未来へつなぐ下水道」      

日時

【シンポジウム】2024年1月11日(木) 13時~17時

【見  学  会】2024年1月12日(金) 8時~15時

★【シンポジウム・見学会】申込締切:2023年12月15日(金)(添付の「案内」にあるURL又はQRコードよりお申込ください)

参加定員

【シンポジウム】300名(先着順)

【見  学  会】120名(先着順)

場所

【シンポジウム】高知市総合あんしんセンター3階 大会議室(高知市丸ノ内一丁目7番45号)

【見  学  会】下知水再生センター(高知市)、須崎市終末処理場(須崎市)、夜須浄化センター(香南市)又は高須浄化センター(高知市)

参加費 無料
対象 教職員、学生、一般

 

第6回高知下水道シンポジウム案内(234KB)

 

<問い合わせ先>

高知大学次世代地域創造センター地域イノベーション部門 准教授 吉用武史 

 tel:088-844-8732

 mail:yoshimochi★kochi-u.ac.jp(送信時は★を@に変更してください)

 

 

●このページについてのお問合せは...

お問合せフォームへ

掲載されている内容について、不明点や疑問に感じたことなどございましたらお気軽にお問合せください。

イベント

イベント3
AED設置場所