home
>CST活動報告
>CST活動報告2015
>2015_001
高知市立高須小学校において公開授業研究
日時:
2015年 6月 5日(金)9:30〜16:30
場所:
高知市立高須小学校
授業提案者:
中級CST
指導・助言:
上級CST受講者、高知大教員
参加人数 :
13名
主な内容 :
この公開授業はCST受講者のための「実習/演習カリキュラム」のひとつとして実施されました。
授業単元:第5学年「ものの燃え方」
1 指導案読み
2 授業参観 (本時の指導の前時に当たる授業を2つの学級で公開)
3 観察ポイントの話し合い
4 公開授業観察 「ものを燃やすと酸素はどうなってしまうのか」
5 事後研究協議
6 レポート作成
今回は、高須小6年担任が 取り組んでいる単元づくりの一端を観察させていただいた。2校時に2つの学級で研究授業の前にあたる内容を公開してくださり、ひきつづいて3校時に、研究授業の観察ができた。こうして、3時間分の単元の流れをもとに授業協議を行いました。
研究授業は、拠点校に勤務する中級CSTが行いました。
〒780-8520 高知県高知市曙町2-5-1
国立大学法人 高知大学 学務部学務課内 「高知CST養成センター事務局」 Tel:088-844-8659 E-mail:cst@kochi-u.ac.jp