野生生物研究会
 

野生生物研究会では釣りや生き物採集などを中心に、自然の中で生物と関わる様々な活動を行っています。
活動場所は主に大学近くの川や海、山です。ときには県外等へ遠征に行ったり、キャンプをしたりしています。
魚が好きな方や鳥が好きな方、昆虫が好きな方など様々な部員が集まって活動しています。少しでも興味のある方は、ぜひ一度部会にお越しください。
※部会以外のフィールドワークは自由参加です。夜に蛍を見る等の活動もあるため、時間は長く書いてあります。


 

 ■団体データ

顧 問 遠藤 広光 学生代表者 村木 志帆
部員数

男子19名

女子8名

活動時間

毎週金曜日18:30-21:00 途中退出可

不定期でフィールドワーク

活動場所(施設名) 課外活動共用施設1 サークルボックス 課外活動共用施設1 2階東側
部 費 学期ごと2000円
入部申込み場所 野生生物研究会TwitterにDM
部室への申し込み
代表者にメール
▼ホームページ(外部リンク)▼

 X(旧Twitter): https://x.com/_yaseiken?s=21

代表者メール: b243s045●s.kochi-u.ac.jp ※●を@に変更して送信ください

教育活動

学生情報

履修情報

学び創造センター

教師教育センター

希望創発センター

保健管理センター

キャンパス